Hirano Takashi 🦩 平野高志
banner
hiranotakashi.bsky.social
Hirano Takashi 🦩 平野高志
@hiranotakashi.bsky.social
ウクルインフォルム編集者/Editor in Ukrinform。2024年に『キーウで見たロシア・ウクライナ戦争 戦争のある日常を生きる』を書きました。『ウクライナ・ファンブック』販売中。hiranotakaci📧gmail.com

写真: https://www.tumblr.com/hiranotakashi
Pinned
ここ2年ほど戦争の煽りで生計が悪化してきており、色々工面しているところですが、ここ1年は毎月貯金を少しずつ崩しながら生活しているので、状況改善までの暫定で、試しに「バイミーコーヒー」サービスを始めてみました。

You can support by buying a coffee ☕ here —
buymeacoffee.com/hiranotakashi
Hirano Takashi
ウクルインフォルム日本語版編集者/Editor in Ukrinform。全面戦争に入ってからのウクライナの経済状況の悪化等の煽りで、私の年に1回の日本一時帰国用渡航資金が全然貯まらなくなっており、コーヒーの注文もためらいがちになってきたので、「コーヒーと言えば」と思って、家計改善までの臨時で、試しにコーヒー支援サービス「バイミーコーヒー」(コーヒー買って)を始めてみました。少額でも支援して頂ける
buymeacoffee.com
キーウのマーケットをぶらぶらしていたら、男性の方に「O, I know you! あなたのこと知ってるよ!ほら、ラーメンの…」と握手を求められる。あたり。
November 15, 2025 at 12:00 PM
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
⁉️ The president's men: how Zelenskyy's friends plundered Ukraine during the war
The president's men: how Zelenskyy's friends plundered Ukraine during the war
Every new Ukrainian administration follows a speedy trajectory: within five years, reformers and anti-graft crusaders morph into something resembling a criminal gang.
www.pravda.com.ua
November 15, 2025 at 8:41 AM
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
ウクライナの現実が ひしひしと伝わるスレッド。
#戦争のある日常 を 景色や感情が伝わる言葉で記してくれていて、辛さ 悲しさ、素敵さ しなやかさ 強さも 次々と スーッと胸に入り込む。

私は 一日も早い平和(勝利と言うべき?)を祈り、見守り関心を持ち続け、時々ドネーションの日々だわ🍀
「戦争のある日常」では、弾道ミサイルが何弾も飛んできても、その日の夜には予約しないと新しいピザ屋には簡単には入れないのだよなというような話。

幸せに行きたい、親しい人と楽しく時間を過ごしたい、という願いとその実現は、ミサイルで強制的にそれが不可能にさせられない限り、続いていくのだよ。
November 15, 2025 at 1:19 AM
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
昨夜はキーウはキンジャルやらイスカンデルMやらの激しい攻撃があったので、朝からノートパソコンに付きっきりだったけど、昼前に友人から「コワーキングしない?それとも今日はそれどころじゃない?」とメールがあり、いや会おう、寧ろその方が気が晴れると会って、二人で眠いと言いながら黙々と仕事
November 14, 2025 at 9:16 PM
キーウ、空襲警報。MiG-31K離陸(キンジャル発射のおそれ)と空軍
November 14, 2025 at 7:22 PM
「制裁記念」と書いてコーヒー代おごってくれた方がいて、大規模攻撃の朝なのに、ふふっと笑いが込み上げた。皆さんに改めて感謝しながらコーヒーを飲むことにする。
November 14, 2025 at 9:27 AM
キーウ、ただいま警報解除。防空部隊の方々に感謝。有志チームによる今夜の攻撃の軌道の可視化。キーウ一点集中攻撃のすさまじさ(は肌で十分感じたが)がよく分かる。
t.me/mon1tor_ua/5...
November 14, 2025 at 3:08 AM
風呂場の床で少し眠って目が覚めた。ミサイルの波はもう来なそうなのでベッドに戻る。メラトニン飲んで後数時間強制的に寝る(でないときつい)
November 14, 2025 at 2:42 AM
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
爆発音
November 13, 2025 at 10:48 PM
キーウ、空襲警報下、空軍はキンジャルがキーウ方向は飛来と警告
t.me/kpszsu/47341
Повітряні Сили ЗС України / Air Force of the Armed Forces of Ukraine
🚀Швидкісна ціль в напрямку Києва!
t.me
November 13, 2025 at 10:44 PM
最近受けたインタビュー用に写真を準備する。「自分が写っている写真じゃなくて、あなたが撮った写真を見せてくださいよ」と言われたので、直近2つの写真展から数点と、あとランダムに過去の写真をピックアップ。改めて過去15年ぐらいの写真をダイジェストでも見返すと、素敵な写真撮ってるじゃねえか、と思う。自分の人生を愛でてあげられる大切な記録。
November 13, 2025 at 8:42 PM
寝る前に、「何で日本語って3つもアルファベットがあるの?何が違うの?」と聞かれ、ベッドで横たわったまま、ボイスメッセージ使って何年かぶりにひらがなカタカナ漢字の存在と用途の違いについて解説する。とても面白がってもらえた。今軍にいる友人も入隊するまでは日本語勉強してたな。早く平和になれば良いのに。何も心配しないでこんな話ばかりして過ごせる日がずっと続けば良いのに。本当に。
November 12, 2025 at 10:35 PM
ウクライナは先日からずっと、エネルギー部門の大汚職犯罪摘発で大騒ぎ。ゼレンシキーのかつてのビジネスパートナーや現旧大臣、原子力公社幹部が関わり多額の資金の収賄、資金洗浄を組織的に行っていたことを汚職捜査機関が徹底的な形で暴き、ゼレンシキーは、急遽大臣2名の辞任を求めることに。
November 12, 2025 at 3:44 PM
「タカショク大学」「ユーチチ・ホソヤ」?肩書間違いも多数 小泉悠氏ら入国禁止30人追加、ロシア外務省の仕事が雑すぎる(J-CASTニュース)
news.yahoo.co.jp/articles/ecc...

※今般のロシア外務省による仕事の雑さを指摘したコメントがまとめられています。
「タカショク大学」「ユーチチ・ホソヤ」?肩書間違いも多数 小泉悠氏ら入国禁止30人追加、ロシア外務省の仕事が雑すぎる(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
ロシア外務省は2025年11月11日、研究者や報道関係者などの日本人30人について、無期限の入国禁止措置としたことを発表した。  SNSでは、発表資料に掲載された措置対象となった人物の名前や肩書
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 11:24 AM
さて、流行りのサナ活に乗るならば、私も「上等やないかいっ!」。先日これをどう宇語に訳すかを宇語Xと考えてみた。放送禁止用語を提示する人もいたが、「上等やないか」はもっと上等。

Та хай їм грець!(くそったれめ!の古風な言い方)
Ага, отак навіть краще!(はんっ、そっちのがええわ!)
おー、私もロシアによる制裁リストに入れてもらえました!
Спасибо огромное за признание! Слава Україні!😭🎊 mid.ru/ru/foreign_p...

※小泉さんや駒木さんや細谷先生達と一緒。どこかで見てくれている人がいるものだ…🥺
November 12, 2025 at 5:54 AM
おー、私もロシアによる制裁リストに入れてもらえました!
Спасибо огромное за признание! Слава Україні!😭🎊 mid.ru/ru/foreign_p...

※小泉さんや駒木さんや細谷先生達と一緒。どこかで見てくれている人がいるものだ…🥺
November 11, 2025 at 8:33 PM
仲代さん、良い俳優だったな…と思いながら、とはいえ舞台は一度も見たことがないし、映画も大して見た記憶がないし、何で形成された記憶かなと辿ってみたら、あれだよ、大河ドラマ「秀吉」の千利休だよ。あの大河は傑作だった(と子供ながらに思っていた)。
November 11, 2025 at 2:28 PM
…とか昨日書いていたら、今度は大阪総領事の件の方がどんどん燃え上がって、注意がそっちに逸れた感じだな…。ともあれ、本質面の議論こそがきちんと進むことを願います。

公明・斉藤代表「外交官にあるまじき発言」 中国の大阪総領事の投稿:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
存立なんたらの件、言わなくても良いことを言ったというオウンゴールな面があるのはともかくとして、事実関係としてそういう認識を持って国防の議論をしないといけないのに、またしても論点が重箱の隅に入り込んでしまっている。いささか江戸末期はこんなんだったんじゃないかと思わせられる
November 11, 2025 at 1:57 PM
Reposted by Hirano Takashi 🦩 平野高志
ほんとこれで困ってる
・Geminiはある種の指示を正しく実行せず、際限なく同じバグを吐き出す。
・Geminiはチャットが長くなると、過去の情報と新しい情報を混同し出す。情報の蓄積・整理の点で決定的なバグあり。
1年半前ぐらいに、IT業界の人たちと沢山話す機会があって、それ頃からAI(主にチャットGPTとGemini)をどのように仕事に取り込むかについて、実践ベースで探ってきたところ。体感で把握できている現状の限界こちら。

・ウクライナ語→日本語の翻訳に関しては、チャットGPTよりGeminiの方が正確。前者は、長文になると何故か勝手に内容を変えるバグがある。後者は長文でも最後まで改変せずに訳す。
・Geminiはある種の指示を正しく実行せず、際限なく同じバグを吐き出す。
・Geminiはチャットが長くなると、過去の情報と新しい情報を混同し出す。情報の蓄積・整理の点で決定的なバグあり。
November 11, 2025 at 10:41 AM
1年半前ぐらいに、IT業界の人たちと沢山話す機会があって、それ頃からAI(主にチャットGPTとGemini)をどのように仕事に取り込むかについて、実践ベースで探ってきたところ。体感で把握できている現状の限界こちら。

・ウクライナ語→日本語の翻訳に関しては、チャットGPTよりGeminiの方が正確。前者は、長文になると何故か勝手に内容を変えるバグがある。後者は長文でも最後まで改変せずに訳す。
・Geminiはある種の指示を正しく実行せず、際限なく同じバグを吐き出す。
・Geminiはチャットが長くなると、過去の情報と新しい情報を混同し出す。情報の蓄積・整理の点で決定的なバグあり。
November 11, 2025 at 10:19 AM
ヘルソン解放から3年。完全に予想通りの状況が続いている。強いて違いをあげれば、砲撃だけでなく、「ヒューマンサファリ」と呼ばれる無人機での意図的な民間人攻撃も行われていること。原因は同じだが。
November 11, 2025 at 7:37 AM
ぼちぼち体調回復。熱はないけど、乾いた咳が出るのと鼻が詰まるのとが、まだちょっと気になる。なおエックスに体調のことを書くと、意外なところ(ステマ)から「大丈夫ですか?」と連絡が来てびっくりする。
November 11, 2025 at 7:21 AM