国宝・弥勒如来坐像が奈良の興福寺から外に出て公開されるのは、なんと約60年ぶりだそうで。
力強さ、繊細さ。
前提知識なしでも圧倒されると思います。
混雑を避けて、朝晩2回の入場。
いくら見ても飽きません。
#東京国立博物館#トーハク#仏像#運慶#国宝
www.tnm.jp/modules/r_fr...
国宝・弥勒如来坐像が奈良の興福寺から外に出て公開されるのは、なんと約60年ぶりだそうで。
力強さ、繊細さ。
前提知識なしでも圧倒されると思います。
混雑を避けて、朝晩2回の入場。
いくら見ても飽きません。
#東京国立博物館#トーハク#仏像#運慶#国宝
www.tnm.jp/modules/r_fr...
行きは姫神バス、帰りは神戸電鉄。
新神戸から有馬温泉まで45分くらい。
とりあえず、有名な金の湯と銀の湯に入湯。金の湯は足元が見えないほど色が濃かったです。
最後に温泉まんじゅうを食べてフィニッシュ。新神戸駅に戻って新幹線に乗り込みました。
香川・徳島・兵庫、5泊6日の旅でした。
#旅行#兵庫#神戸#有馬温泉#温泉#神戸電鉄#電車
行きは姫神バス、帰りは神戸電鉄。
新神戸から有馬温泉まで45分くらい。
とりあえず、有名な金の湯と銀の湯に入湯。金の湯は足元が見えないほど色が濃かったです。
最後に温泉まんじゅうを食べてフィニッシュ。新神戸駅に戻って新幹線に乗り込みました。
香川・徳島・兵庫、5泊6日の旅でした。
#旅行#兵庫#神戸#有馬温泉#温泉#神戸電鉄#電車
基本的にはビジネスホテルなのですが、お酒飲み放題のサービスがあったので日本酒をガッツリいただきました。
浴場は室内しかありませんが、近くのスーパー銭湯と提携していて無料で入れます。
サービスにかなり力を注いでいて、オススメです。
#旅行#兵庫#神戸#三宮#スーパーホテル神戸#ホテル
基本的にはビジネスホテルなのですが、お酒飲み放題のサービスがあったので日本酒をガッツリいただきました。
浴場は室内しかありませんが、近くのスーパー銭湯と提携していて無料で入れます。
サービスにかなり力を注いでいて、オススメです。
#旅行#兵庫#神戸#三宮#スーパーホテル神戸#ホテル
今は江戸時代の徳島藩・蜂須賀氏ゆかりの品々を見られる博物館が建っています。
蜂須賀氏は正勝・家政・至鎮の3代について知っている程度でしたから、かなり勉強になりましたね。
#旅行#徳島#徳島城跡#城#蜂須賀氏#徳島藩#日本史
今は江戸時代の徳島藩・蜂須賀氏ゆかりの品々を見られる博物館が建っています。
蜂須賀氏は正勝・家政・至鎮の3代について知っている程度でしたから、かなり勉強になりましたね。
#旅行#徳島#徳島城跡#城#蜂須賀氏#徳島藩#日本史
乗ったのはオレンジ色の電車で、バスのようなエンジン音がするのが印象的でした。
調べてみたところ、「キハ47」というレアな車両?
電車に詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?
#旅行#徳島#勝瑞駅#徳島駅#電車
乗ったのはオレンジ色の電車で、バスのようなエンジン音がするのが印象的でした。
調べてみたところ、「キハ47」というレアな車両?
電車に詳しい方、ぜひ教えていただけないでしょうか?
#旅行#徳島#勝瑞駅#徳島駅#電車
室町〜戦国時代に活躍した、細川氏や三好氏ゆかりの地です。
勝瑞城跡には、三好氏の菩提寺・見性寺(けんしょうじ)が建っています。
戦国末期から江戸時代に街の中心が徳島駅周辺に移されたため、今はのどかな土地になっていました。
勝瑞城館跡の遺構をみるに、当時はかなりの規模だったのかも。
#旅行#徳島#藍住町#勝瑞#勝瑞城#城#三好氏#細川氏#日本史
室町〜戦国時代に活躍した、細川氏や三好氏ゆかりの地です。
勝瑞城跡には、三好氏の菩提寺・見性寺(けんしょうじ)が建っています。
戦国末期から江戸時代に街の中心が徳島駅周辺に移されたため、今はのどかな土地になっていました。
勝瑞城館跡の遺構をみるに、当時はかなりの規模だったのかも。
#旅行#徳島#藍住町#勝瑞#勝瑞城#城#三好氏#細川氏#日本史
藍といえば阿波の戦国大名・三好氏の経済基盤となっただけに、歴史文化好きの人間としてスルーできません。
白い布の一部を縛った状態で染料液に浸し、取り出して絞っては再び液に浸ける作業を3〜5回行います。
すると縛った部分が白いまま残り、味のある模様となります。
なかなか狙った通りにいかないのが面白いところ。また挑戦してみたいです。
#旅行#徳島#藍住町#藍の館#藍染め#藍
藍といえば阿波の戦国大名・三好氏の経済基盤となっただけに、歴史文化好きの人間としてスルーできません。
白い布の一部を縛った状態で染料液に浸し、取り出して絞っては再び液に浸ける作業を3〜5回行います。
すると縛った部分が白いまま残り、味のある模様となります。
なかなか狙った通りにいかないのが面白いところ。また挑戦してみたいです。
#旅行#徳島#藍住町#藍の館#藍染め#藍
間近で見られるほか、観客も交じって踊れます。
街中も阿波おどり人形、アニメコラボと阿波おどり関連が盛りだくさん。
8月お盆の熱狂ぶりは想像できる程度ではなさそう😅
#旅行#徳島#阿波おどり会館#阿波おどり#推しの子
間近で見られるほか、観客も交じって踊れます。
街中も阿波おどり人形、アニメコラボと阿波おどり関連が盛りだくさん。
8月お盆の熱狂ぶりは想像できる程度ではなさそう😅
#旅行#徳島#阿波おどり会館#阿波おどり#推しの子
ハイクラスのホテルだけに、宿泊費が⋯⋯((((;゚Д゚))))
それだけに、部屋も食事もサービスも素晴らしいです。
また利用できる機会があれば嬉しいのですけれど。
屋上の展望風呂だけでなく、室内の風呂も堪能しました。
日の出も部屋からバッチリ見えます。
※ガラス越しなので、写真としてはイマイチ
#旅行#徳島#鳴門#鳴門グランドホテル海月#ホテル#日の出
ハイクラスのホテルだけに、宿泊費が⋯⋯((((;゚Д゚))))
それだけに、部屋も食事もサービスも素晴らしいです。
また利用できる機会があれば嬉しいのですけれど。
屋上の展望風呂だけでなく、室内の風呂も堪能しました。
日の出も部屋からバッチリ見えます。
※ガラス越しなので、写真としてはイマイチ
#旅行#徳島#鳴門#鳴門グランドホテル海月#ホテル#日の出
ちくわと卵の天ぷらが名物。
……なのに、天ぷらを撮り忘れた;
本場の讃岐うどんを食べたのは人生初で、テンションが上がっていたのかも😅
#旅行#香川#高松#讃岐うどん#うどん#ちくせい
ちくわと卵の天ぷらが名物。
……なのに、天ぷらを撮り忘れた;
本場の讃岐うどんを食べたのは人生初で、テンションが上がっていたのかも😅
#旅行#香川#高松#讃岐うどん#うどん#ちくせい
富山駅から路面電車で東岩瀬駅へ。
そこから歩いて岩瀬浜の街歩きをし、富山湾を楽しみながら終点(始発)の岩瀬浜駅に到着。
わらアートの猫が可愛かったです🐱
#旅行#富山#岩瀬浜#わらアート#馬塲家住宅#富山湾
富山駅から路面電車で東岩瀬駅へ。
そこから歩いて岩瀬浜の街歩きをし、富山湾を楽しみながら終点(始発)の岩瀬浜駅に到着。
わらアートの猫が可愛かったです🐱
#旅行#富山#岩瀬浜#わらアート#馬塲家住宅#富山湾
ミレーほか洋画を展示しています。
当時は丸紅ギャラリーとのコラボ(能登地震の復興支援)で加賀友禅も飾っていました。
#旅行#富山#ギャルリ・ミレー#ミレー#洋画#美術品
ミレーほか洋画を展示しています。
当時は丸紅ギャラリーとのコラボ(能登地震の復興支援)で加賀友禅も飾っていました。
#旅行#富山#ギャルリ・ミレー#ミレー#洋画#美術品