らせん状の子豚🏳️‍⚧️
banner
helicalpiglet.bsky.social
らせん状の子豚🏳️‍⚧️
@helicalpiglet.bsky.social
ASD/双極性障害/クロミちゃん/映画/ビデオゲーム/🩷🤍🩵/💛🤍💜🖤/🖤🩶🤍💜

フォロー内外を問わず、交流、ご指摘のリプライは歓迎します。ただし、必ずしもお返事するとは限りません。その日の機嫌によりミュートやブロック、特に中傷や差別についてはブロックおよび報告する場合があります。
Pinned
my new gear...
最近ちょっと体の変化が気になっていて、それは違和感なのか、規範を意識しているからなのかちょっとわからないところがある。
規範の逸脱にもっと踏ん切りがつけば気持ちは軽くなる気はするが。
具体的には胸の擦れとかが気になりそれを保護したいってことなんだが…。
November 17, 2025 at 8:54 AM
最近マスクも高いな。
毎日使うものだから結構馬鹿にならない。
November 17, 2025 at 8:30 AM
ネットスーパーで水を買おうとしたら2ケースまでしか買えなくなってる。それならお店で買った方がいいか…。
November 17, 2025 at 8:20 AM
このチャンネルなんなん…
November 17, 2025 at 5:50 AM
サントワマミーといえば忌野清志郎の声でしか脳内再生されない
November 17, 2025 at 5:28 AM
高市早苗たちは、「でっちあげた」悪人と真面目な国民を対比させて支持を集めても、それはポピュリズムですらなく、既得権益者の手のひらで転がされているだけ。
November 17, 2025 at 5:13 AM
あれだけテレワークがもてはやされたのに、今や出社圧力が強いし、残業時間も一気に増加することが想像できる。
November 17, 2025 at 5:09 AM
不健全な社会に不満を抱く人々の反抗には、警察権力や監視の強化で解決するんだろうな。
November 17, 2025 at 5:03 AM
やっぱり労働圧力には徹底抗戦していこうと思いました。
November 17, 2025 at 5:01 AM
賃金上昇による物価高対策が、まさか残業代だとは思わないよな…。
そうしないと暮らしていけない社会を国が目指すのはあまりにも不健全だ。
November 17, 2025 at 5:00 AM
残業増えていいってどういこと…。残業時間の少ない会社が就職で人気だったりしないのか。それともサービス残業がものすごく蔓延していて、そこに金を払えっていうことなんだろうか。
ANN世論調査 政府の経済対策「期待する」55% 内閣支持率は8.8ポイント上昇 news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
“残業時間の上限規制見直しでは「賛成」が60%、「反対」が26%”

えぇ…これは…
November 17, 2025 at 4:54 AM
この先死ぬまで、マスカラって言葉を見て頭の中ではシャカシャカ音がするんだろうな。
November 17, 2025 at 4:49 AM
Reposted by らせん状の子豚🏳️‍⚧️
私、最近、そもそも労働をポジティブに描く映画じたいがなんかのプロパガンダ…というと強すぎるけど、20世紀に資本主義国にも社会主義国にもあふれかえっていた良くない勤勉意識を内面化した残滓なんじゃないかと思い始めている(まあ、仕事を描いた良い映画というのもあることはあるけどね)。
November 17, 2025 at 4:06 AM
ポピュリズム政治家・政党は破壊の先の再構築を考えず、破壊そのものが目的になっているんじゃないかと思う。
そんなことを考えていたら、昔あったアラブの春って独裁政権を倒すことが目的で、その先はあまり考えられていなかったのかなと思ったり。革命ってやつは大抵そうなのかな?
November 17, 2025 at 3:33 AM
公園に懸垂しにきだのだけれど、すぐ目の前を歩く人も懸垂が目当てだったようで使えないや。
懸垂ってこんなに人気だったっけ
November 17, 2025 at 3:20 AM
正直なところ、ブルーボーイ事件の特に前半は、キツイ人には無茶苦茶きついと思います。細かいところまで作り込まれてる。
November 17, 2025 at 2:20 AM
スト6でちょこっとケンを使って、メインキャラのリリーに戻ったら、全然動けなくなって、ケンを使っているつもりで技を振ってしまう。これを自分語りが許容されている、スト6の配信でコメントしようとしたけれど、差別的ミームで返されたらと不安になってやめた。
November 17, 2025 at 12:49 AM
わたし自身もちろん庶民だし、既存エリートにかなり憎悪を持っているので、そういう点ではポピュリストだ。
November 17, 2025 at 12:44 AM
ポピュリズム政治家や著名人って、自分のエリート性から目を逸らさせるために、自分とは違う層へ極端に攻撃的になるんだな。
November 17, 2025 at 12:42 AM
果てしなきスカーレットは絵柄があまりウケなさそうだけれど、細田守ならみんな行くのかな。来週はブラックフォン2の方が楽しみなので、上映回数あまり多くしないでほしい😅
November 17, 2025 at 12:35 AM
AIはメモ帳とか計算機とかそういうツールを統合したものとして発展してほしいな。
November 17, 2025 at 12:24 AM
小学生の頃読んだ本で、未来人や宇宙人は機械に頼って頭だけを使うようになるから、手足が退化して、脳が大きく頭だけが大きくなっているイメージ図を何度か見たんだけれど、現実には、考えることをAIに任せて脳も退化していくんだろうか。
手足はやはり機械に任せるとして、そうすると人間は快感を感じるようなところだけ発達していくのかな。それも脳か?脳の一部だけ増加?
November 17, 2025 at 12:21 AM