'21/04~、日経先物を主戦場に。ビギナーズラックから爆損を経て、くすぶる日々を過ごす。
'24/12/03~、TOPSTEPチャレンジ。メインシンボルはNQ/MNQ。
'25/05/26、初出金。
累計出金申請$60,000 / 出金回数32回 (09/25時点)
'25/10/10~、FTP適用でリハビリ行き。ブタ箱からLIVEを目指す!
人を介さない仕組みを作らなきゃ回らないって訳じゃないくらいには、FTP民少ないのかもね。お手紙の抑止力がスゴいとか。
人を介さない仕組みを作らなきゃ回らないって訳じゃないくらいには、FTP民少ないのかもね。お手紙の抑止力がスゴいとか。
制限下のTOPSTEPにこだわるくらいならと、他のプロップも調べたりやったりしましたが、TOPSTEP良すぎ、という結論でした、チン。
制限下のTOPSTEPにこだわるくらいならと、他のプロップも調べたりやったりしましたが、TOPSTEP良すぎ、という結論でした、チン。
雑くB2Fに手出しちゃうことで、その雑さがトレードにも波及するかなと。自分はもう末期みたいな頃にB2Fの仕組みが出来たので、使って死期早めただけでしたw
クマザキさんがそうだ、って話じゃありません!念のため。
雑くB2Fに手出しちゃうことで、その雑さがトレードにも波及するかなと。自分はもう末期みたいな頃にB2Fの仕組みが出来たので、使って死期早めただけでしたw
クマザキさんがそうだ、って話じゃありません!念のため。
向こう3ヶ月、毎日トレードして全く鳴かず飛ばずで$4000くらいをみておけばいいのか。これは費用そのものよりも、モチベーション高くやり続けられるかのほうが大事そうだ。計算して良かった!
向こう3ヶ月、毎日トレードして全く鳴かず飛ばずで$4000くらいをみておけばいいのか。これは費用そのものよりも、モチベーション高くやり続けられるかのほうが大事そうだ。計算して良かった!
たとえ口座ひとつしか持てなくても非対称性考えた時の旨みはスゴいので。ましてや複数口座はホントヤバいです、まさにドル箱でした!
たとえ口座ひとつしか持てなくても非対称性考えた時の旨みはスゴいので。ましてや複数口座はホントヤバいです、まさにドル箱でした!
普段はシステム的に根っこで買えなくしてるだけっぽいんですよね。買ったって報告したらまた根っこから閉じられる感じです。アナログ~。
普段はシステム的に根っこで買えなくしてるだけっぽいんですよね。買ったって報告したらまた根っこから閉じられる感じです。アナログ~。