頭と尻尾 | headandtail
banner
headandtail.bsky.social
頭と尻尾 | headandtail
@headandtail.bsky.social
TOPSTEP Trader from JAPAN

'21/04~、日経先物を主戦場に。ビギナーズラックから爆損を経て、くすぶる日々を過ごす。
'24/12/03~、TOPSTEPチャレンジ。メインシンボルはNQ/MNQ。

'25/05/26、初出金。
累計出金申請$60,000 / 出金回数32回 (09/25時点)

'25/10/10~、FTP適用でリハビリ行き。ブタ箱からLIVEを目指す!
そういえば今回のやり取りの中で、B2F使うなよ?って文が追加されてた。前は無かった。使った人がいるんだろな。
November 20, 2025 at 11:07 AM
CombineじゃやれるのにXFAじゃどうして同じようにやれないんだ問題。乗り越えてたつもりだったのに、ブタ箱入って以来、別の顔して覗いてくるんだよなーー。シッシッ!
November 20, 2025 at 11:04 AM
今晩の鉄火場に間に合った。やるぞーー。
November 19, 2025 at 11:53 PM
ブタ箱日誌は自虐じゃなくて自戒も込めた振り返り用と、こっち来ないでっていう啓蒙のつもりだけど、大半の人は他人事で流していいことなので、、、。ささる人は少し気をつけてもらえれば。
November 18, 2025 at 9:39 AM
残念ながら今日でXFAは破壊。即日壊してもーた、、、が無くなってもプラスにできなきゃねえ。カレンダーは真っ赤!ただ、実費$198で得るものはかなりあった。

PDLL一直線は2~3回で、あとは確定益を担保に攻めて返り討ちに合うのが多かった。1回だけ確定益でトレーリングPDLLにしてみたけど常用も検討したいなと。

制限下の環境は苦しいっちゃ苦しいんだけど、格好の疑似LIVE環境(1口座の本番環境のみという意味で)と思えば乗り越えがいはある。

WindyにCombine買いたいから人間に繫いでって言ってくるぞー。
November 18, 2025 at 7:15 AM
首の皮一枚の週初から盛り返すも週末にかけて尻つぼみ。背が残600で、結局首の皮一枚から二枚になったぐらい。この2週間、PDLL無けりゃ絶対壊してたなと思う反面、PDLLがあるからすぐには壊れないってことが雑なエントリーに繋がってないか?については、そんな事は無い!と言い切れない自分がいるので要修正だ。

また作りゃあいいんだからPDLLなんか外してドカッとやっちゃえよ、っていう悪魔の囁きはようやく聞こえなくなってきた。来週ジリ貧続きで結局壊してしまう未来はなんとか回避したいところ。

自主的に制限かけるのと、制限かけられてるのはメンタル的に差が大きくて思った通り、いや思った以上に苦労してるな!
November 15, 2025 at 1:32 AM
PDLL設定から見事に5連敗、背が残り300。マイナスがかさむと、フレッシュなXFA作ってやったほうが手っ取り早くね?と次々Combineを耕したもんだけど今はそうはいかない。

負けがかさむと捲ろうとしてうまくいくか、破壊含む大被弾か、みたいなことが多く、毎日コツコツ負けるのは初めて。PDLLで毎日許されるDDは決まってる訳で最初は窮屈だったけど、段々と全体の背がいくら残ってるのかを気にせずフラットな気持ちでやれるようにはなってきている。前じゃ考えられない感覚だ。

何を今更な事言ってる自分がおかしくもあるんだけど、酸いも甘いも経てようやくこういう事を考えられるようになってきたんだと思う。
November 8, 2025 at 1:20 AM
今週からPDLL$350設定して3連敗。Practiceで少し試運転すべきだったか!?と思う反面、緊張感持つためにはXFAでやんなきゃだろ?とも。

350が適正かとか、ロットの刻み方とか固まりきらず始めちゃった部分もあるんだけど実践で修正していきたいところ。

明日はもうPDLL外してエイヤーでやって仮に$1000獲って戻せたとするじゃん?それじゃダメなんだよなあ。そんなので獲ったら、今度は外して一気に壊す時が必ずくるから。

氷河期世代らしく今度ばかりは自分に厳しくドSでいくぞwブタ箱民の苦悩は後で振り返るためにも発信していくつもり。
November 5, 2025 at 12:28 PM
何かと理由を付けて目を背けてきたPDLL設定だけど、FTP入りしたことで、いよいよ逃げずに対峙しなきゃいけない時がきた。

トレード毎の損小利大はもちろん大事だけど、自分にとってそれ以上に身に付けなきゃいけないのが、デイリーでの損小利大。損する時の損がデカすぎるのは自覚していたけど、それでも出金にこぎつけさえ出来れば非対称性も相まって資金は増えていたので、向き合うのを避けていたと思う。

そして今日の社長の引用元のポストがタイムリーでささる。海の向こうにも同じような人がいるんだな。レスがまた優しい。なんか嬉しくなってしまった。
November 2, 2025 at 5:13 AM
3度目のXFA、昨日は開幕からロングでとっ捕まって、それはそれはヒドいトレードだった。複数口座あれば別のを出動させて返す刀でガツンと獲ってアカウント全体じゃトータルしっかりプラスに出来てたのに、、、と無い物ねだりしながら、あることに気付いてしまった。

「それ、複数口座をひとつに見立てたら、ただナンピンしてるだけじゃね?」

マズい。破壊もじさない非対称性万歳パワープレイに相当毒されてる。この考え方はホントにマズい!ただナンピンして振り回してただけかあ、、、。嫌でも腹落ちさせられてしまったし、何かスッキリもした。

冬時間突入で生活とのバランスも見直さなきゃだし、11月は正念場だ。
November 1, 2025 at 1:52 AM
複数持ち出来ないんならなおさらLIVE目指さない理由がないわな。もう自分には一口座でやれる力を身につけてLIVEに行くしか、TOPSTEPで生き残る道はない。

複数持てる人には今のうちにめちゃくちゃ稼いで欲しい。
October 31, 2025 at 4:34 AM
金曜鉄火場&本業休みの月曜に間に合わせるべく、ブタ箱から突貫で3度目のXFAゲットや。何度でも這い上がるぞ。やるぞーー!
October 31, 2025 at 4:03 AM
FTPは50Kひとつしか持てない。Combineのリセットは出来る。XFA壊したら振り出しに戻る。てことで、XFAすぐ破壊の最悪パターンを繰り返すとどれくらい金かかるか計算してみた。

Combine購入からXFA化、破壊を1クールとする。自分の平均だと低く見積もっても4日かければ3回に1回は合格出来るので、$49×3+$149=$296、これが1クール代。
October 30, 2025 at 6:35 AM
ロット抑えれば、、、
→こじんまりビクビクしたら余計負けるよ?

コツコツやろう
→コツコツの意味はき違えてない?

一気に残高積めれば、、、
→その積んだ残高何回吐き出したよ?

CombineとXFAでやり方を変える?
いやいやいや、2ヶ月かけてようやく分け隔てなくやれるようになったのに!?

よし、ルールから見直しだ!
→がちがちのルールがないのが唯一のルールでやれてきたんじゃないの?

とまあ、毎日自分と壁打ちである。AIじゃダメ、自分で自分にキツく言わないとダメ。
October 29, 2025 at 12:44 PM
XFAやるぜ!からの破壊で0章に逆戻り→よっしゃ、XFA作ったぞーー!→破壊、チン。

Combine買わせて下さいお願いします、から買えるまで結構放置される。あー、やってしまった、、、からのタイムロスで強制クールダウン、良い仕組みだわね。そもそも壊しても次、次ってなるのもどうにかしてたのかも。入金してるの変わらんなと。

こうなったらしっかり泥水すすって性根を叩き直す所存。冬時間が終わる頃には生きて戻りたいぞ。
FTP編0章のCombine合格がようやく完。いざ1つしか口座が持てないとなると、出るわ出るわボロがw

複数口座持ちのパワープレイ(という名の雑トレード)を、自分が自覚していた以上に行ってたことに気付いて、これは矯正するのに苦労するぞと今から覚悟している。と同時に初めてXFAをゲットした時のフレッシュな気持ちを思い出したりも(当時は即日壊して凹んだけどw)。

FTPは良く出来たプログラムだなあ(白目)。

リセチケは2枚もらえたけどブタ箱民には持て余すよ、、、
October 29, 2025 at 11:44 AM
FTP編0章のCombine合格がようやく完。いざ1つしか口座が持てないとなると、出るわ出るわボロがw

複数口座持ちのパワープレイ(という名の雑トレード)を、自分が自覚していた以上に行ってたことに気付いて、これは矯正するのに苦労するぞと今から覚悟している。と同時に初めてXFAをゲットした時のフレッシュな気持ちを思い出したりも(当時は即日壊して凹んだけどw)。

FTPは良く出来たプログラムだなあ(白目)。

リセチケは2枚もらえたけどブタ箱民には持て余すよ、、、
October 22, 2025 at 11:07 AM
お手紙がきてから1ヶ月、ついにブタ箱に収容(FTP適用)されてしまった!

わざわざ恥をさらすのもな、、、って気持ちもあるんだけど、bsky界隈ではまだ自分くらいだろうし、どんな壊し方がダメそうか、XFAだけの話じゃなさそうなので考察兼ねて書き残してみる。警戒しながらやってる人たちの役に少しでも立てば幸い。

時系列は

1.
9/12 1時 警告メール

2.
10/10 4時 FTP適用メール、Combineが買えなくなる

3.
10/14 19時 手持ちのXFA/Combineを全て失う、サポートへ連絡

4.
10/15 8時 50KのCombineをひとつ購入してリハビリスタート
October 15, 2025 at 11:51 AM
サンデー日経的なやつ。

www.ig.com/uk/indices/m...
October 4, 2025 at 9:46 AM
Thanks for rolling out the Auto OCO Brackets feature 🙌 Love that we can set it in ticks, not just $.

Really looking forward to the alert feature too! 🚀

#TOPSTEP
@topstepofficial.bsky.social
September 19, 2025 at 11:19 PM
お試しの$10Kは無事通過。こっちもやるぞー。他を触るとTOPSTEPのサービスの良さが際立つ。仕組みだけでなくヘルプの充実さとか色々。
September 9, 2025 at 11:24 PM
久しぶりに真面目に、かつ不真面目に日経ガチャガチャやってるので感覚を取り戻すためのメモ。

ターゲット1、日中は日中VWAPと前日ナイトVWAP。ナイトは日中VWAP、それぞれ乖離しているのなら。

ターゲット2、ナイトで日中の高安更新したら翌日中それを触りにいくかどうか。

ターゲット3、期中のSQ値のサポレジ確認。

ターゲット4、900超えたら桁上がり100~200台、100割ったら桁下がり800~700台。

1~4に加えてOP行使価格単位でコース考える、000/250/500/750、マイナーは無視。

長居は無用、真面目にやり過ぎるとイライラするだけw
September 9, 2025 at 12:58 PM
金曜からの日経 vs アメ三指数。さすがとしか言いようがないw
September 9, 2025 at 12:09 PM
お盆から始めた日経先物で120万円を倍にする(含み益込みの値洗い後証拠金ベース)チャレンジが今日でクリア。

3ヶ月目標だったけど前のめりに鼻息荒くやった結果、勝負するところではビビらずドバドバ玉建てられたのが良かったと思う。もちろん損切りも沢山した。

今日はNKDもしっかりやりたかったけど、週明けの兼業スマホトレーダーには手が追いつかなかった。1口座で$1300のみ、悔しい。気を取り直して夜はNQで。

今は走り続けられる限りトコトンやるぞ。本業と家庭のこと以外は当分トレード関連に全振りで。今を逃すともうトレードでは走れない気がする。若くないし。
September 8, 2025 at 7:21 AM
XFA有効化代まで含めたコスト、50K×3と150K×2はほぼ同じ。

50K×3=($49+$149)×3=$594
150K×2=($149+$149)×2=$596

XFAで許容される背は?
50K×3=2000×3=6000
150K×2=4500×2=9000

50K合格出来るのなら、ロット3倍で同じトレードすれば150Kもいける、理屈的には。3倍損益の振れ幅が出るので気になるならPt表記。見逃しちゃいけないのはロット3倍、積む額3倍でも背は3倍無い(2.25倍)ってこと。ココがネック。

失格して買い増し・リセットは一切考慮してないので150K壊しまくりは話が変わるけどw
September 6, 2025 at 8:46 AM
デイトレ縛りのTOPSTEPを経て、自己資金口座のフリースタイルでトレードすると大げさに言うと視界が広くなって世界が変わった。

スイングとデイトレを分けて考えないようになったし、玉を全部握ってじっとしてるんじゃなくて、握りながら回転させながら日も跨ぎながら永遠にずっと繫いでいる状態。これがまたキツいけど楽しい。

ケツが決まってるTOPSTEPのおかげでポイントでドカっとレバかけられるようになったし、含み損耐えるお祈り入金もしなくなったし(昨年8月暴落の時はお祈り入金ごと全部飛ばしたw)。

引き続きTOPSTEPはやりながらも、TOPSTEP無しで路頭に迷わずに済むように!が今のテーマ。
September 6, 2025 at 2:46 AM