はうるっく@ドイツ
banner
hauruck.bsky.social
はうるっく@ドイツ
@hauruck.bsky.social
ドイツ田舎底辺会社員
インターネットでくらい愚痴を言わせてくれたっていいじゃない。
無言フォロー失礼します
絶対にどこかで見たことあるし、なんだったら答えたことのある質問なんだけど、記憶容量のせいで毎回調べなきゃいけない悲しみ🥹
勉強不足と言われたらそこまでなんだけど…
November 21, 2025 at 8:32 AM
どうして「授業の後で」は言えるのに「授業の前に」は言えないんですか?とか、「8時ごろ」はなんで「8時ころ」じゃないんですか?とか、君たち本当に良い質問してくるね(めっちゃ調べた
November 21, 2025 at 8:30 AM
え、土曜日マイナス7度ってまじ?今日のうちに買い物を済ませて引きこもらなければ🥹
November 21, 2025 at 7:35 AM
800€/㎡って舐めてんのけ?
November 20, 2025 at 7:45 AM
このド田舎の土地がとんでもない値段で売られているのを見た私の心の川柳
November 20, 2025 at 7:44 AM
お金って あるところには あるんだなあ
November 20, 2025 at 7:43 AM
ただし夏は勤務時間が一日12時間を超える。ブラック!
November 19, 2025 at 2:20 PM
太陽の活動時間が私の勤務時間を下回る時期がついにやってきた😭
今日の勤務終了時間は16:30で私とおなじ…
この時期病欠(曇り)も増えるし、太陽の勤務態度ホントに舐めてる
November 19, 2025 at 2:19 PM
まずはハンドジューサーを買おうね
November 18, 2025 at 3:50 PM
メモ:餃子の野菜の水分を絞るにはハンドジューサーが良い
November 18, 2025 at 3:50 PM
こういう人間に限って「知らなかった!なんで教えてくれなかったの!」みたいに言ってくるのも…もう…
知識はどっかから降ってくるものじゃないんですよ、自分で取りに行くものなんですわ
知らなかったら何で調べようとしないの?
November 18, 2025 at 11:57 AM
そして働いている間に自分が売っているものに関して一切興味が湧かないのもスゴいぞ(褒めてない
November 18, 2025 at 11:55 AM
っていうか入社した時に基本的な商品知識は教えてもらったじゃないですかー
そしてあなた私より社歴長いじゃないですかー
November 18, 2025 at 11:54 AM
自分が売っている商品について「知りませんけど、何か?」みたいな態度でいられるの本当に信じられないし、「いつそんなの勉強すればいいの?」って言われてもいつでも勉強できるよね?としか言えないんですが
November 18, 2025 at 11:53 AM
分かった、私自分に知識がないことを悪びれないどころかドヤ顔で披露する人間のことが嫌いだわ
November 18, 2025 at 11:52 AM
…っていう雑な布教で友達二人は買ってくれたんで良い友達を持ちましたわ

私は意図せずちょっとだけネタバレした状態で読んでしまったので、他の人には前情報無しで読んで欲しいんや🥹
November 16, 2025 at 9:47 PM
プロジェクト・ヘイル・メアリーおもしれえぇ!
でもみんなには前情報無しで読んでほしい…!なんだったら面白いという前情報も無しで読んでほしいぃ
映画が公開されちゃったら嫌でも情報が入ってくると思うんで、その前に何卒…!
November 16, 2025 at 9:45 PM
何週間ぶりか分からない晴れた週末でした✨✨
最近木曜日とか水曜日に天気が良いことが多くてしょんぼりでしたが、今週は楽しめました😊
November 16, 2025 at 5:48 PM
晴れて暖かい週末、なにも起きないはずがなく(散歩
森のなかの岩ってなんかロマンがありません?👍👍
November 16, 2025 at 5:46 PM
みんなが温かそうなもの食べててほっこり😊
我が家も今晩はバターナッツかぼちゃ入りのマカロニグラタンでした(写真映えはしないので撮ってない🥹
ダブル炭水化物で攻撃力を高めておきました💪💪
November 14, 2025 at 7:51 PM
今日もフォークを12本用意したのに、みんな外に食べに行っちゃった…悲しみ🥹
…もうこのままこの12本のフォークは会議室に置いておこうかな。
そしていつか困った人が経理に訴えかけて新しいフォークが来たらいいと思うんだよね…
November 14, 2025 at 11:06 AM
今気づいたけどドイツ人って地雷多すぎじゃない?
来客(特に食事込み)があった時に気にすること多すぎなんですが…
November 13, 2025 at 4:13 PM
フォーク事件で偶然知ったのですが、弊社には使い捨てのプラスチック製カトラリーが山ほどあった
だから来客用のものがないのか…
普段秘書の人が管理してくれてるから知らなかった
でも使い捨ての物を憎んでる層もいるし、マイクロプラスチック気にする民も多いから気軽に出したくないなあ
ドイツのプラスチック製フォークとかすぐに壊れるし
November 13, 2025 at 4:11 PM
ちなみに同僚はほとんどマイカトラリーを持ってきているので難を逃れたそうです。賢すぎるッ!
私マイ箸しか持ってきてないんよ…
November 13, 2025 at 12:18 PM
リガトーニを木のお箸で食べるのが嫌すぎてスプーンで食べる。
フォーク?贅沢な子だねェ!欲しけりゃ自分で持ってくるんだね!(全部会議室
November 13, 2025 at 12:12 PM