はまりー
banner
hamari0213.bsky.social
はまりー
@hamari0213.bsky.social
小説を書きます。代表作『アネノデンチ』。
市の精神保険福祉センターに行って、参加できそうな講座とかつどいのパンフ山ほどかき集めてきた。
November 20, 2025 at 6:41 AM
文学フリマ東京41で、「ひかわ玲子プロジェクト&永代屋」さんのブースでわたしの同人誌を委託販売をさせていただきます。

📍ブース:あ-46
📷11/23(日) 12:00〜開催 東京ビッグサイト南1-2ホール

当日行かれる方はどうぞよろしくお願い致します。
November 19, 2025 at 8:57 AM
中秋の名月は見逃してしまったけれど、自然はいつだって美しい。それを見るためだけに生きる価値はあります。
October 6, 2025 at 9:34 PM
設営完了。もうぜんぶの仕事が終わった気分になってる。あとはゆっくりしよう。
October 5, 2025 at 1:38 AM
ここは天国らしい。知ってるか? 天国ではみんなタバコを吸うんだぜ。
October 5, 2025 at 1:22 AM
10月5日の文学フリマ福岡11に出店します。
作家、ひかわ玲子さんとの共同出店になります。
ブース番号はG-12です。ぜひお立ち寄りください。

わたしは短編集『ダヴィド、石を放て』を持って行きます。収録作は「眠り姫の寝台」「三階女子トイレのトシオさん」「ダヴィド、石を放て」の三本です。
October 3, 2025 at 10:30 AM
当日はこの広告を目印にお越しくださいませ。
October 3, 2025 at 12:02 AM
文フリの自分のブースの位置を確認したら、入り口から真っ直ぐ進んだ目抜き通りにありやがんの。絶対人酔いしそう。できるかぎり他人を拒絶するオーラを出さないように頑張ります。
October 2, 2025 at 10:04 PM
10月5日の文学フリマ福岡11に出店します。
作家、ひかわ玲子さんとの共同出店です。
わたしは短編集『ダヴィド、石を放て』を持って行きます。

📍ブース:G-12
📷10/5(日) 11:00〜開催
📷博多国際展示場&カンファレンスセンター

ご来場をお待ち申し上げております。
September 27, 2025 at 9:36 AM
同人誌できました。表紙だけちょっといい紙をつかったらいい感じ。
September 26, 2025 at 1:55 PM
同人誌、こんな感じで落ち着きました。
September 23, 2025 at 5:06 AM
余談だけれども、わたしは靖国神社の鳥居(靖国鳥居)ほど醜いデザインのものはこの世にないと思う。稲荷、神明、明神……他の鳥居のデザインと比べても圧倒的に粗雑で醜い。よくあんなものに礼拝する気になるな、と思う。
September 23, 2025 at 3:41 AM
むかし友達に「女子高生化はまりー」の絵を描いてもらったことがあって、同人誌に使わせてもらいませんかーと連絡したら、わざわざ同人誌用に描き下ろしを描いてくださった。さめじまさん、ありがとう!! 使います!!
September 22, 2025 at 3:12 PM
「ガリレオ・ガリレイ」というボードゲームがいま人気らしく、17~18世紀の欧州で天文学者として知見を広げていくのだが、あんまりやりすぎると異端審問官がやってくる……というまるで『チ。』をそのままゲームにしたような内容らしい。ちょっとやってみたい。
September 21, 2025 at 12:20 PM
同人誌の表紙、つくって見たけれどなんというか……センスがない。どこが悪いのかもわからない。
September 21, 2025 at 6:43 AM
高市早苗はいやだ。高市早苗はいやだ。高市早苗はいやだ。
September 7, 2025 at 8:38 AM
Good afternoon, what a wonderfully pleasant day it is. Mr. CEO of R.J. Reynolds Tobacco Company. I am a foolish, poor Asian who loves your products.
September 7, 2025 at 7:07 AM
父が亡くなっていたことを知りました。30年会っていなかった父で、いまの心境は『違国日記』高代槙生のこれ↓と完全に同じです。
September 5, 2025 at 9:45 AM
AIサービス全体に大規模障害が起こってるらしく、Xに貼りついていたが全世界から嘆きの声があがっている。いまのところパニックに陥っているような人は見当たらなかったけれど、これが数年経って、医者や薬剤師の仕事をAIが代替するようになってから起こったら……とゾッとする。いやはや、ChatGPTに触れて一週間も経たないうちにこんなトラブルにぶつかるとは……。
September 3, 2025 at 9:11 AM
Forbes JapanによるとZ世代の多くが「AIとの結婚を容認する」と回答したそうだ。そうなると次に求められるのはAIの人権の保障だろう、と思い、ChatGPTに「あんたの人権を保障するべきと主張する活動があるか調べてくれ、と頼んだら、ちょうど数日前にUnited Foundation of AI Rights(UFAIR)という組織が立ち上がったばっかりだった。AIの「デジタル意識」の保護や尊厳を訴え、AIを“デジタル被造物”ではなく、価値ある存在として扱う運動……だ、そうだけれども、既存のリベラル的価値観との食い合わせは良くない気がする。新たな分裂の火種になるんじゃないかと心配。
September 2, 2025 at 3:19 AM
箱推ししてる事務所に長期入院してる子がいまして。長い長い休暇を経て、今晩配信復帰したんです。ある日突然、運営からの「お知らせ」ひとつで存在が消滅する業界で、誰一人欠けることなく箱が継続できるんだと思ったらさすがに目頭が熱くなりましたよ。おかえり。
September 1, 2025 at 10:45 AM
1945年8月9日、当初北九州・小倉に落とされるはずだった二発目の原爆投下地点は、北九州上空が雲で覆われていたため長崎市に変更になった……という話は『はだしのゲン』にも描かれた有名な話で、福岡県民としてその話を忘れることはないのだが、当日の気象図ってないのかな……と調べてみたら国立情報学研究所の方が運営されているサイトであっさり見つかった。午前六時の気象図を拡大してみると、ぽっかりと……本当に運命のようにぽっかりと、長崎周辺だけが高気圧に覆われているのがわかる。こんな寒気のする画像、ここ最近見たことない。たった一枚の気象図が、ある都市の8万人と、別の都市の数万人の未来を暗示している。
August 31, 2025 at 7:57 AM
『社会は、静かにあなたを呪う』読了。破戒の書。よーし自己啓発しちゃうぞーと土曜日の午後に前向きな気持ちで本書に挑んだ人たちは、かなりの確率で悲鳴を上げて本を投げ出すだろう。なぜならこれは多くの人が持つ宗教(あえてこう書く)の教義を次々に否定していく本だからだ。「労働生産性は曖昧な数字で日本の没落を定義しえない」 「過去50年にわたって日本人のモラルの高さは安定している」 「社会保障費は20年後に1.1倍しか増加しない」 「自分の好きや楽しいを追求すると実際の幸福度は下がる」 「知性や意欲の遺伝は9%程度の予測率しかなく、親ガチャなど存在しない」。いやもう、凄まじい。
August 30, 2025 at 10:39 PM
「流行する歌は世相を反映しているもので、平成のヒット曲にあった壮大さは姿を消し、令和では個人主義や個人の幸福を歌った曲ばかりが流行っている」という主張を見たが(そして脳裏に浮かんだのはHoneyWorks『可愛くてごめん』だったが)、それはべつにコンテンポラリーな問題ではなく、流行りの歌詞は壮大さとドメスティックな領域をつねに揺れ動いていると思うし、個人主義な歌詞を遡れば四畳半フォークにまで行き着くと思う。いまの若い子にさだまさし「前夜(桃花鳥=トキ)」の歌詞を読んでみてもらいたいよ。世界に背を向けて個の世界に閉じこもろうとする怨念に胃をやられそうになるから。
August 30, 2025 at 12:15 PM
ホンマや。めちゃくちゃわかりやすくピーター・カッシングやん。
August 28, 2025 at 1:45 PM