さにんぼ🐈‍⬛
guruizetc.bsky.social
さにんぼ🐈‍⬛
@guruizetc.bsky.social
日々の独り言🐱
たまに猫とかゲームとか。
今日はいつもより2時間早くお風呂に。
ぬるさが丁度よかったのか寝てしまった…🥹
November 15, 2025 at 10:09 AM
この数日は沐浴後に🍼を1時間間隔で2回、計250mlくらいあげてるからか寝る時間が伸びた。嬉しい反面で新生児の時は夜は4時間以上間隔空けないように言われてたから睡眠時間が4時間以上に増えるとちょっとドキドキする😓

そして夫が育休終わったから仕事から帰ってきた後に一番お世話の負荷が高くて疲弊してきてるからもう少し👶🏻に昼型になってもらいたい🤔
沐浴してからの夜の5時間近くほぼ起きてて、午前中はほぼ寝てるから沐浴時間を前倒しにすることで睡眠時間ずれてくれるかな?
November 15, 2025 at 6:29 AM
100均のミルクスプーンとマグネットの収納ケース、粉ミルクストッカーと湯冷まし用のボトルを買った☺️

ミルクスプーンは缶の中に純正品の20mlと50mlタイプを差し込んで使ってたけど、粉少なくなってくるとスプーン2本は邪魔になってくるし、スプーンの柄が粉だらけで毎回手に粉着くから煩わしかったけど、外収納にしてすっきり!
あとは100mlのスプーン増えたことで計量が楽になったから買ってよかった!

湯冷ましボトルは今夜の夜勤で使う💪

哺乳瓶が乾き切ってないところに粉ミルク入れたくないからストッカーも使おうと思ったけどケースに入りきらない…
November 14, 2025 at 9:19 AM
👶🏻の片目だけめやに増えてからもうすぐ2週間経つけど治る気配無し。
1日3回の点眼と🍼のタイミングにめやに拭き取って鼻涙管のマッサージしてるけど、3時間くらいでこうなる🥺
困った。
November 14, 2025 at 2:12 AM
母乳とミルクの選び方についてAIに調べさせて向いてる人・向いてない人の比較表を作ってもらった。これでも初産でこの内容から判断するのは難しそうだなぁ…
November 9, 2025 at 7:21 PM
スリーコインズで買ったポータブル哺乳瓶ブラシセット、ボトルブラシの柄が分解できるからコンパクトに収納できるから持ち運びにすごく良さそう☺️
あとはゴムブラシだから出先で洗った時に水が切りやすそう。

帰省とお出かけの時に使ってみる😌
普段使いは洗剤含ませておきたいからスポンジタイプを継続して使うかな。

www.palcloset.jp/display/item...
November 9, 2025 at 11:53 AM
絶壁対策枕は結局ジオピローにした。
今まではダイソーの500円のドーナッツ枕使ってたけど、頭も大きくなってきたからか枕から落ちる頻度が増えてきたので、まだ使用目安より早いけどジオピローMサイズに切替。

まだ枕が高すぎるからタオル敷いて高さ調整してる。
効果でてくれー🙏
ちなみに現時点だと絶壁。ダイソー枕が効果ないのか小さいうちはこんなもんなのか。
November 6, 2025 at 3:09 AM
新生児卒業してお風呂一緒に入れるからいろいろ調べてたら、YouTubeのショートでベビーフロート使ってる動画あって惹かれたから買ってみた。

浮き輪に顎のせて浮力でぷかぷか泳いでるのがすごく可愛くて癒される☺️
👶🏻も全然嫌そうじゃないから良かった。

これをワンオペ便利グッズとして使う人もいるみたいでそれは流石に怖すぎるけど、一緒にお風呂入りながら知育道具として説明書通りに使うなら問題ないと思う。
October 31, 2025 at 4:17 PM
西松屋で買った80-90サイズのハロウィン服でカボチャの妖精になった🥰
このサイズだったら来年も着れるから成長比較するのが楽しみ!
October 31, 2025 at 2:52 PM
リッチェルのお風呂マットを貰ったので早速使ってみた🛁

頭が高くなってるから👶🏻の体が起こしやすい!頭も起こしやすい分前よりも顔をシャワーで流しやすくなった😊
あとお湯がマットに溜まるから👶🏻も快適そう。

なによりスポンジマットと比べて手入れが楽すぎる!
毎回水を絞る手間がなくなるのと、💩ついちゃった時の洗い流しやすさは格別!

唯一の難点はヒモとかついてないから浴室保管がやりにくいところかな😗
October 29, 2025 at 11:08 PM
入院中に仕上げた命名書に写真重ねてようやく完成😌
後悔した点としてはトレペが100均のやつだと紙の繊維が割と大きくて👶🏻の表情透かすには透明度が不十分だったことかな。

ケミカル使ってなんとか透明度あげられたけど、次やるならもっと透明度の高いトレペを買う🙌
October 29, 2025 at 5:28 PM
ASDでも感覚過敏があるからそっちかと思ってた。あとはXでアスペルガーの人は謝らないってポストが話題になってたけどそれも当てはまるなーって。
発達障害も全ての症状がでるわけじゃないし、複数の障害が複合してたりするからこれだって確定はできないけど、何かしらは持ってそうだよね😥
October 26, 2025 at 3:25 AM
哺乳瓶の乳首のサイズも今日でSSサイズは卒業👏
退院してからピジョンの母乳実感のSサイズとSSサイズを1個ずつ交互に使っててたから乳首のサイズによる飲み具合が確認できてよかった☺️

最初はSサイズだと🍼が口から溢れる量が多くてSSサイズの方がうまく飲めてたけど、生後3週間になって🍼の量が120mlになってからはSSサイズだと飲むのに時間がかかりすぎて15分経った時点で寝落ちして80〜90mlしか飲めないってことがよくあった。
なんとか起こして飲ませたとしても飲み切るのに25〜30分近くかかってたなぁ。
Sサイズだと15分で完飲できる😊

ベッタの哺乳瓶も今なら🍼の出る量が丁度いいのでは…🤔
October 25, 2025 at 3:26 PM
インスタで一瞬見かけた100均アイテム使ったシャンプーボトルの浮かせる収納に触発されてやってみた☺️
同じバンドは見つけられなかったからケーブルまとめる用のシリコンバンドで代用。
October 16, 2025 at 2:14 AM
ニトリのタイルカーペットが1匹だけ爪研ぐ猫いるからほつれて見栄えがだいぶ悪かったので、毛玉取りで1日かけて綺麗にしてみた!
近くで見るとでこぼこだけど遠くから見たときに目立たなくなってよかった☺️
October 3, 2025 at 2:37 AM
母乳のこと考えなければ大変ではありつつも育児楽しいし👶もすごい可愛いんだけどね!
愛おしくて涙でるし🥹

けど🍼の時間より前に泣いた時とかに抱っこすると、私が抱っこした時だけ母乳の匂いに反応して腕吸おうとしたり泣いちゃったりするから、
その姿見て母乳育児だったらなーって考えさせられて精神ダメージ受ける😭
October 1, 2025 at 3:04 AM
完ミで育ててるって話を周りで聞かないから、母乳育児やめるって選択したことでこんな当たり前のことが出来ないのかって思って病んでる。
けど調べてみるとやっぱ同じように葛藤してる人もいそうで少しだけ安心。

20分かけて母乳あげたのに実際にあげられてた量が4gだったし(昨日は0gだから進歩はしてるけど)
ミルクと母乳で吸い付きに明らかに差あって、母乳だと👶に何度も咥えるの拒否されながらあげないといけないのはメンタル弱い自分には心折れた😇

とりあえず完ミの最大のデメリットがコストだけどそれ以外はメリットしかないと思って頑張って気持ち切り替えてく!!
September 25, 2025 at 8:38 AM
トレーシングペーパーだとスタンプパッドのインクを濃いめにしないとだいぶ見にくいことが分かった。
そらいろが薄すぎてインディゴを買い直したのが悔しい😫

命名書の方も下準備はできたけど、試しに入れた写真がいい感じに透けてくれて嬉しい☺️
あとは飾りのイラスト追加とか残ってるけど生まれてから入院中に仕上げたい〜
September 19, 2025 at 4:35 AM
👶エリアと🐱エリアを分けやすくするために猫用品を和室に集約。
同時に猫が開けて入るから開かずの間にしていた押入れの中身を断捨離しつつ、ふすまを撤去して下段を猫トイレ、上段をロールカーテンで隠して収納に。
猫砂の粉塵と壁引っ掻き対策のためにプラダン追加もやりきった!

こういう作業するとやっぱり腰が爆発しちゃうから骨盤ベルトしておけばよかったと後悔😭
けどもう座った時にお腹が苦しすぎて、ベルトとかズボンがキツいしなぁ…
September 17, 2025 at 2:47 PM
もう一個作って追加工も終わり!これでトイレの模様替え先の選択肢が広がる😊
September 3, 2025 at 2:13 PM
猫砂飛び散り防止の囲いを1個作った!
ホームセンターのプラダン1枚だけだから製作コストは200円以下👏線引く時に体重かけちゃって部分的にもう凹んだ跡あるけど気にしない
September 3, 2025 at 8:30 AM
日曜日も釣り行ったけど私はボウズ。夫も最初は全然釣れてなかったけど、撒き餌のオキアミと似たような色した擬似餌ついた仕掛けに変えたら一気に釣れるようになってた😳
September 1, 2025 at 4:25 PM
家でサイゼの蒸し鶏の香味ソース再現☺️
ナンプラーは強い。
March 28, 2025 at 3:29 AM
換気口にコウモリが巣作るから対策のためにメッシュ追加してもらったのはいいんだけど、取り付け時の掃除でエアブローしたらしくて唯一換気扇が剥き出しのトイレだけ室内に埃が逆流して大変なことに…😭
換気口の掃除も元々無かったのをサービスでやってくれたから悪気は無いんだろうけどシンドイ😇
とりあえず軽く状況は伝えて謝ってもらえたからヨシだけど。
March 9, 2025 at 3:28 PM
せろち1年ぶりの膀胱炎…🥲銀のスプーンの尿路結石ケアはせろちには効かないみたいだから病院指定のご飯導入する😭
March 3, 2025 at 11:14 AM