短歌研究7・8月合併号、第68回短歌研究新人賞最終選考通過作として連作「Live」より10首が掲載されてます。
なおこの連作も収録した第一歌集「オメラスへ行く」を、典々堂から秋(と、かつて呼ばれていた時期)に刊行予定です。
よろしくお願いします。
#オメラスへ
⭐︎今年のオーダ⭐︎
⚫︎ファンタジー
⚫︎できれば長いシリーズもので、1冊が長いとさらに良い
⚫︎今、ハリーポッターを最後まで読み終わってしまって残念な気持ちでいる
⭐︎今年のオーダ⭐︎
⚫︎ファンタジー
⚫︎できれば長いシリーズもので、1冊が長いとさらに良い
⚫︎今、ハリーポッターを最後まで読み終わってしまって残念な気持ちでいる
mayram.stores.jp?category_id=...
mayram.stores.jp?category_id=...
(🐋はnetflixに入っているのにまだ見れてなくてすいません……爆 二次創作もそっちなのかな、と気になってます)
(🐋はnetflixに入っているのにまだ見れてなくてすいません……爆 二次創作もそっちなのかな、と気になってます)
note.com/lisawaka/n/n...
note.com/lisawaka/n/n...
かわいい。。
x.com/ncam_Nagoya/...
かわいい。。
x.com/ncam_Nagoya/...
book.asahi.com/article/1616...
「一時期はInDesignを買ってKDP(Kindle direct publishing)で個人出版するつもりでした。」談
book.asahi.com/article/1616...
「一時期はInDesignを買ってKDP(Kindle direct publishing)で個人出版するつもりでした。」談
入場無料ですので、ご興味ありましたらどうぞおいでください。
入場無料ですので、ご興味ありましたらどうぞおいでください。
最初のページの右側は文フリ前日の9月13日、京都の宿で書いた部分です。
最初のページの右側は文フリ前日の9月13日、京都の宿で書いた部分です。
もともとはコロナ後遺症の倦怠感の程度を見える化するために導入したんですが、普通に?精神的なストレスの状況も数値化されます。
瞑想音声もあるんですが、ユーザーが瞑想する時間に対応して寄付がされる仕組みになってて好き。
upmind.co.jp
#買ってよかった2024