ほさき
goldenwheat.bsky.social
ほさき
@goldenwheat.bsky.social
Pinned
📣お知らせ📣
短歌研究7・8月合併号、第68回短歌研究新人賞最終選考通過作として連作「Live」より10首が掲載されてます。

なおこの連作も収録した第一歌集「オメラスへ行く」を、典々堂から秋(と、かつて呼ばれていた時期)に刊行予定です。
よろしくお願いします。

#オメラスへ
ぱっと浮かんだのはナルニアだなあ。ゲド戦記と。
November 27, 2025 at 1:56 PM
Reposted by ほさき
年末が近づき、恒例の姪2の誕プレ選書に頭を悩ませている。

⭐︎今年のオーダ⭐︎
⚫︎ファンタジー
⚫︎できれば長いシリーズもので、1冊が長いとさらに良い
⚫︎今、ハリーポッターを最後まで読み終わってしまって残念な気持ちでいる
November 27, 2025 at 9:03 AM
こんな感じです。今日搬入だったみたい。

www.instagram.com/p/DRjqQL-j1e...
November 27, 2025 at 12:22 PM
ロシャオ、すてきなおじさま&おじいさんが沢山いるので、素敵なおばさま&おばあさまキャラももっと出て良いのよ。。の気持ち。鹿野が好きだから余計に。
November 27, 2025 at 9:10 AM
いただきもののフルーツティー、お茶がしっかりした味で美味しかった。
November 27, 2025 at 8:08 AM
クリスマスのプレゼント、そろそろ考えなきゃなあ。親戚、うさぎ、そして自分。。
November 27, 2025 at 7:18 AM
Reposted by ほさき
乙嫁語りに出てくるみたいなパンを実際に見て&食べてみたくてここで注文してたのが届いたんだけど、さすが美しかったし、スパイス下味つきチキンレッグを包んで焼いてあるやつがめちゃくちゃおいしくて店舗再開したら絶対にまた買いたい!

mayram.stores.jp?category_id=...
MAYRAM
ようこそ!ウズベキスタン食器・雑貨/キルギス雑貨-マイラムへ。 はるか昔より、シルクロードの中継地として繁栄してきた中央アジア。古くから伝わる伝統を今なお受け継ぐ、食器・雑貨の数々を集めました。お客様を美しい食器に盛られた食事と温かいお茶でもてなすウズベキスタン人々の息づかいが感じられますように。 そしてその隣国キルギスは、雄大な大自然と今なお遊牧をする人々が魅力的な素敵な国です。そんなキルギスの...
mayram.stores.jp
November 26, 2025 at 2:32 PM
昨日はLUSHで檸檬の指先買っちゃった。すでに爪がばっきり折れたりしてるので、強化ネイルも慌てて塗りました。ささくれができた時点で対応すべきだった。。。
November 27, 2025 at 12:33 AM
@hempandwillow.bsky.social お誕生日おめでとうございます! よきことと萌えの沢山ある、ほっとできる一年になりますように。
(🐋はnetflixに入っているのにまだ見れてなくてすいません……爆 二次創作もそっちなのかな、と気になってます)
November 27, 2025 at 12:31 AM
いまの家、サンキャッチャーつけてるんだけどどうも立地の条件のせいか、あまりきらきらしてくれないんだよなあ。いろいろ場所を変えてみるか。。
November 27, 2025 at 12:24 AM
"館長室には、館長さんに会いにいつもたくさんの人がやってきますが、こんなにたくさんのぬいぐるみがやってきたのは初めてで、館長さんも驚いていました。"
かわいい。。

x.com/ncam_Nagoya/...
x.com
November 26, 2025 at 12:28 PM
"右も左も相手がもたらしている利益に思想上でフリーライドしているんです"<rp
November 26, 2025 at 3:46 AM
Reposted by ほさき
清繭子さんの「小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。」連載第30回に呼んでいただきました。⊂((・x・))⊃‼︎凱旋‼︎⊂((・x・))⊃
book.asahi.com/article/1616...
「一時期はInDesignを買ってKDP(Kindle direct publishing)で個人出版するつもりでした。」談
【連載30回記念】市川沙央さん凱旋! 芥川賞後の長すぎた2年。「自費出版するしかないと思い詰めたことも」 小説家になりたい人が、なった人に〈その後〉を聞いてみた。#30|好書好日
人気連載「小説家になりたい人が、なった人に聞いてみた。」の最新回は、衝撃作『ハンチバック』でのデビューから2年の時を経て、『女の子の背骨』(いずれも文藝春秋)を刊行した市川沙央さんが登場します。芥川賞作家でも思い悩む「小説家であり続け...
book.asahi.com
November 26, 2025 at 3:35 AM
今週末の11/28〜30、東京・駒場の旧前田家本邸洋館一階の大客室&小客室で、親戚の陶器絵付の個展があります。
入場無料ですので、ご興味ありましたらどうぞおいでください。
November 26, 2025 at 3:36 AM
クマに。。
November 25, 2025 at 2:47 PM
Reposted by ほさき
ツイッターを覗きにいったらいま島耕作がクマに襲われていることがわかった。
November 25, 2025 at 2:25 PM
なんか同人印刷のすごいサービス出たので共有。ただし年内入稿が必要。。

x.com/2943_print/s...
印刷会社 ツクヨミ on X: "「ツクヨミッション:インポッシブル」についてお知らせです https://t.co/i5VM4l3eHd" / X
「ツクヨミッション:インポッシブル」についてお知らせです https://t.co/i5VM4l3eHd
x.com
November 25, 2025 at 1:43 PM
ようやく体重計を買いました。これ。

www.amazon.co.jp/gp/r.html?C=...
Amazon.co.jp: RENPHO レンフォ 体重計 ソーラー式 : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: RENPHO レンフォ 体重計 ソーラー式 : ホーム&キッチン
www.amazon.co.jp
November 25, 2025 at 1:18 PM
呪いの話、うをを、、となりつつ読んだ。<rp
November 25, 2025 at 1:17 PM
Reposted by ほさき
文学フリマ東京41の新刊『日記に幕は下りません ACT 2』から、笠木パート、今年9月の文学フリマ大阪のときの日記。
最初のページの右側は文フリ前日の9月13日、京都の宿で書いた部分です。
November 25, 2025 at 12:30 PM
これは今も使ってる。
upmind。携帯カメラで自律神経の状態を測定できるアプリ。買って良かったといいつつ一週間は無料で使えるので首肩凝りが酷い人は試してみてほしい。
もともとはコロナ後遺症の倦怠感の程度を見える化するために導入したんですが、普通に?精神的なストレスの状況も数値化されます。
瞑想音声もあるんですが、ユーザーが瞑想する時間に対応して寄付がされる仕組みになってて好き。

upmind.co.jp

#買ってよかった2024
Upmind(アップマインド)
Upmindは心に余白をもつ習慣を実践できるマインドフルネスアプリです。心拍変動解析の技術を利用し、 30秒間スマートフォンのカメラに指をあてるだけで、 自律神経のバランスの状態を計測できます。瞑想やヨガなどのマインドフルネスを実践するためのコンテンツも多数搭載。日常生活の中で手軽に自身のケアをおこなうことが可能です。
upmind.co.jp
November 24, 2025 at 11:08 PM
www.fashion-press.net
November 24, 2025 at 1:51 PM