ピクルズ
banner
ginger-pickles.bsky.social
ピクルズ
@ginger-pickles.bsky.social
百合創作アカウントの筈なのにロクな話しない。
カクヨムhttps://kakuyomu.jp/users/amenotou
pixiv https://www.pixiv.net/users/35984181
読んだ本の記録はここからhttps://bsky.app/profile/ginger-pickles.bsky.social/post/3kleokwlchk2a
昨日食べたタルトタタン。写真が下手くそなのは撮るより食べるのを優先したいからです。許してください。
October 28, 2025 at 10:48 AM
例の記事、自分の中で引っかかったのがここでして…。女と女の話が必要だから読んだり書いたりしているヤツとしては「あまり気にしなくてもいいのに」と言われると結構ショックですね…。あと、それBLが好きで読んだり書いたりしてる人にも同じこと言えるのかな?とは思ってしまう。
October 24, 2025 at 5:46 AM
なんかこの辺の件が好きなのでこっちでも貼っておく…。
August 26, 2025 at 7:07 AM
今日食べたコーヒーゼリー。
写真撮るのが下手なので美味しさが伝えきれてない。
July 7, 2025 at 10:11 AM
面白いので古本屋で見かけたら迷わず買ってください。

しかしじゃりン子って下町人情コメディかって言われたら「…そうか?」ってなるものがあるよな…。
間違いではないんだけど、合間合間に猫ヤクザ抗争譚が挟まる人情コメディって何さ?
May 8, 2025 at 3:10 PM
寿司言葉は技らしい。
技って言われても。
April 10, 2025 at 6:32 AM
正月じゃなくても食べたいお菓子。
どこかの製菓会社が一口サイズのガレットデロワという風情もへったくれもないものを開発してそれをファミリーサイズで売ってくれたらお腹がふくれるまで食べてしまいそうである。
January 27, 2025 at 4:55 AM
11/30に本屋lighthouse さんにて開催される『父親の死体を棄てにいく 談話室』でブックリストが載った特別冊子が配られるそうですよ。私もいくつか本を紹介しております。初めての機会でしたので緊張しました。

『家父長制アンソロジー』に寄稿した「いずれフーリは地に満ちる」を書くきっかけになった小説を中心にとりあげております。
連帯が謳われどそれがなかなか難しいこの状態が続いて一番得をしてるのは誰なのか? といったことを考えさせられる本でもありました。
November 23, 2024 at 3:38 PM
おやつ食べたい…
November 4, 2024 at 9:07 AM