赤い橋をくぐる谷底(みえない)まで
二回ループで駈けくだる狂気の道。
山肌に貼りついてるのは木次線の構造物
赤い橋をくぐる谷底(みえない)まで
二回ループで駈けくだる狂気の道。
山肌に貼りついてるのは木次線の構造物
本来の目的地じゃなかったんだけど
通りすがりに看板みつけて反射的にハンドルきったの
本来の目的地じゃなかったんだけど
通りすがりに看板みつけて反射的にハンドルきったの
なんならこのために母校拡張したよ!
とはいえ次のメンテで「南瓜まつり追加任務」があるらしいので現状まだ様子見。いや大丈夫だろうけどまあ念のため(石橋を叩いても渡らない慎重派)
なんならこのために母校拡張したよ!
とはいえ次のメンテで「南瓜まつり追加任務」があるらしいので現状まだ様子見。いや大丈夫だろうけどまあ念のため(石橋を叩いても渡らない慎重派)
SJレーダー+潜水艦隊司令塔装備★+4
烈風改二戊型
7月31日PM 戦果2946 /469位。
クオータリー戦果砲のおかげで逃げ切った、ってカンジ
そしてクオータリー・イヤーリー戦果砲はまだ残っていて
8月末に併せて、今月も三群ランカーを目指すよ
SJレーダー+潜水艦隊司令塔装備★+4
烈風改二戊型
7月31日PM 戦果2946 /469位。
クオータリー戦果砲のおかげで逃げ切った、ってカンジ
そしてクオータリー・イヤーリー戦果砲はまだ残っていて
8月末に併せて、今月も三群ランカーを目指すよ
もう何週間もまえから盛夏の気分だったのに、まだ七夕すら来てなかったんだわ。
また夏ながいんかなあ… 去年は9月おわりまで夏だったし、三ヶ月これ続くんかなあ
もう何週間もまえから盛夏の気分だったのに、まだ七夕すら来てなかったんだわ。
また夏ながいんかなあ… 去年は9月おわりまで夏だったし、三ヶ月これ続くんかなあ
81年ぶりにその名を冠する艦が誕生したことにじんわりと愉悦を感じ、ああこの次の12番艦がてんりゅうになったらさらにうれしいなあ、などと書きかけたとこで
呉港クルーズで訓練支援艦「てんりゅう」を見たことを思いだす
81年ぶりにその名を冠する艦が誕生したことにじんわりと愉悦を感じ、ああこの次の12番艦がてんりゅうになったらさらにうれしいなあ、などと書きかけたとこで
呉港クルーズで訓練支援艦「てんりゅう」を見たことを思いだす
ほかのデータを手動でちまちま移行/整理しながら艦これマンスリー任務消化中。
という艦これプレイ画面のでてる右の子、ジツは故障した iMac くんじゃなくて、さらに先代の iMac mid 2007、OS10.11 ElCapitan。
艦これくらいなら問題ないので代打で使ってたんだけど、なんかデュアルモニタってラクだわ、と思って悪ノリちう
いずれはまた撤去するよ。さすがに机せまいし
ほかのデータを手動でちまちま移行/整理しながら艦これマンスリー任務消化中。
という艦これプレイ画面のでてる右の子、ジツは故障した iMac くんじゃなくて、さらに先代の iMac mid 2007、OS10.11 ElCapitan。
艦これくらいなら問題ないので代打で使ってたんだけど、なんかデュアルモニタってラクだわ、と思って悪ノリちう
いずれはまた撤去するよ。さすがに机せまいし
昼過ぎ13時くらいからはじめて、15時ごろには元どおり使える環境が帰ってきました。
昼過ぎ13時くらいからはじめて、15時ごろには元どおり使える環境が帰ってきました。
届きましたよ新型機
届きましたよ新型機
…んだけど不安定で、
前兆なくとつぜんブラックアウト
↓
「問題が起きたため再起動しました」
っていうのがいまだに発生する。
復旧作業の途中でも頻繁に起きた現象なので復旧元のOSやデータ側の不具合は考えにくい。
セーフモード→ハードウェア診断では問題なしっていわれてるけど、やはりどこか不具合持ってるっぽい
…んだけど不安定で、
前兆なくとつぜんブラックアウト
↓
「問題が起きたため再起動しました」
っていうのがいまだに発生する。
復旧作業の途中でも頻繁に起きた現象なので復旧元のOSやデータ側の不具合は考えにくい。
セーフモード→ハードウェア診断では問題なしっていわれてるけど、やはりどこか不具合持ってるっぽい
移行アシスタントが無事にシゴトはじめました
今朝はここで謎の再起動が繰り返されたんだ
なにが奏功したか… OS アップデート(12.7.4 → 12.7.6)くらいしか思いあたらん
移行アシスタントが無事にシゴトはじめました
今朝はここで謎の再起動が繰り返されたんだ
なにが奏功したか… OS アップデート(12.7.4 → 12.7.6)くらいしか思いあたらん
OS のインストールまで正しく進行!
…TimeMachine からの復旧で蹴躓く。
なんでやー必ずエラーが出て再起動余儀なくされるぞー(というのを未明に三度繰り返す
OS のインストールまで正しく進行!
…TimeMachine からの復旧で蹴躓く。
なんでやー必ずエラーが出て再起動余儀なくされるぞー(というのを未明に三度繰り返す
内蔵ドライブを SSD に交換
内蔵ドライブを SSD に交換
最低限の任務はコレでいけそー
最低限の任務はコレでいけそー
「買わない後悔より買うた後悔」と自らを鼓舞した 30MS 。
このテのプラモ初めて買ったし
なんなら黛冬優子についてほぼなにも知らないのである
唯一知ってるのが、なんかで聞きかじって印象に残ってるネットミーム「あんたはここでふゆと死ぬのよ」
「買わない後悔より買うた後悔」と自らを鼓舞した 30MS 。
このテのプラモ初めて買ったし
なんなら黛冬優子についてほぼなにも知らないのである
唯一知ってるのが、なんかで聞きかじって印象に残ってるネットミーム「あんたはここでふゆと死ぬのよ」
なんか【E6-3】ちっとも噛み合わなくて、出撃16回でボス到達7回、ゲージ半分も削れてない。
削り段階でコレではラスダン編成に太刀打ちできんぞ… 装甲破砕もアホみたいに手数かかるし、残り時間的にムリがある、難易度さげるしかないかのう
なんか【E6-3】ちっとも噛み合わなくて、出撃16回でボス到達7回、ゲージ半分も削れてない。
削り段階でコレではラスダン編成に太刀打ちできんぞ… 装甲破砕もアホみたいに手数かかるし、残り時間的にムリがある、難易度さげるしかないかのう
一日で終わらせたぜ。友軍艦隊ありがとー。
ラスダンに入ってから道中で四回連続で追い返され、五度目にしてようやくボス「深海重巡水姫-壊」と対決。
闇ホノルルこと「軽巡新棲姫」が二つもいるのが硬くてジャマでめんどうで。それでも夜戦ラスト、朝霜と Bep が三択スナイプを連続でキメてくれて一発撃破。
いやあ運がよかった。
一日で終わらせたぜ。友軍艦隊ありがとー。
ラスダンに入ってから道中で四回連続で追い返され、五度目にしてようやくボス「深海重巡水姫-壊」と対決。
闇ホノルルこと「軽巡新棲姫」が二つもいるのが硬くてジャマでめんどうで。それでも夜戦ラスト、朝霜と Bep が三択スナイプを連続でキメてくれて一発撃破。
いやあ運がよかった。
実際はラスダン5回目で、反航戦だったのにみんなの打撃力がことごとく上振れしたみたいで、たいした被ダメもないまま潮さんの雷撃カットインで終了。
礼号艦隊の特効あるらしい初霜を誤札したのでかわりに入ってもらった潮だけど、代打とは思えぬ活躍でしたよ。えらいえらい
実際はラスダン5回目で、反航戦だったのにみんなの打撃力がことごとく上振れしたみたいで、たいした被ダメもないまま潮さんの雷撃カットインで終了。
礼号艦隊の特効あるらしい初霜を誤札したのでかわりに入ってもらった潮だけど、代打とは思えぬ活躍でしたよ。えらいえらい
杉改、グラフィックかわるのね
杉改、グラフィックかわるのね
出撃ごとにいちいち熟練度のハゲる基地航空隊を丹念にキラ付けしなおし、決戦支援には大和武蔵の最大火力をつぎ込み、間宮/伊良湖まで駆使して全員キラ付け状態を維持、万全のコンディションを整えてラスダンに挑み、友軍艦隊の援護があってもギリギリあと一手たりない。
あとは運だ、試行回数で殴るしか、と思っていても
一回出撃するたびに↑これだけ手間かけるので準備がたいへん。
なかなかまとまった時間が確保できずラスダン8回(うちボス到達4回)しか通ってないのに三日もかかってるw
あと6日半。
出撃ごとにいちいち熟練度のハゲる基地航空隊を丹念にキラ付けしなおし、決戦支援には大和武蔵の最大火力をつぎ込み、間宮/伊良湖まで駆使して全員キラ付け状態を維持、万全のコンディションを整えてラスダンに挑み、友軍艦隊の援護があってもギリギリあと一手たりない。
あとは運だ、試行回数で殴るしか、と思っていても
一回出撃するたびに↑これだけ手間かけるので準備がたいへん。
なかなかまとまった時間が確保できずラスダン8回(うちボス到達4回)しか通ってないのに三日もかかってるw
あと6日半。