というわけで、盛岡でも上映あります。EXI◯Eファンの方も是非どうぞ!
『エグザイル/絆』10/25(土)20:45よりリリオホール(盛岡市大通)
チケット購入はこちらから→ passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...
というわけで、盛岡でも上映あります。EXI◯Eファンの方も是非どうぞ!
『エグザイル/絆』10/25(土)20:45よりリリオホール(盛岡市大通)
チケット購入はこちらから→ passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...
今年こんなにブレイクするとは思わなかったです、はい。
そんな古老板の11年前の主演作が我が地元で初めて上映されますよー。
『柔道龍虎房』10/26(日)9:00よりリリオホール(盛岡市大通)
泣いてもいいから前を見ろ!
チケット購入はこちらから→ passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...
今年こんなにブレイクするとは思わなかったです、はい。
そんな古老板の11年前の主演作が我が地元で初めて上映されますよー。
『柔道龍虎房』10/26(日)9:00よりリリオホール(盛岡市大通)
泣いてもいいから前を見ろ!
チケット購入はこちらから→ passmarket.yahoo.co.jp/event/show/d...
「それじゃジョニー・トーやっていいですか?」
「いいよ」
かつてこの街に来た時、徒歩圏内に映画館が複数あること、メジャー系だけでなくアート系もかけてくれる映画館があることに喜び、通っているうちに香港映画に出会い、同好の士に出会って楽しい時を過ごした。映画がたくさんかかるのは嬉しかったけど、いつの間にか香港映画がかからなくなってしまった。
「映画の街」と称しているけど、観たい映画はやってくれない。それが口癖だった。
「それじゃジョニー・トーやっていいですか?」
「いいよ」
かつてこの街に来た時、徒歩圏内に映画館が複数あること、メジャー系だけでなくアート系もかけてくれる映画館があることに喜び、通っているうちに香港映画に出会い、同好の士に出会って楽しい時を過ごした。映画がたくさんかかるのは嬉しかったけど、いつの間にか香港映画がかからなくなってしまった。
「映画の街」と称しているけど、観たい映画はやってくれない。それが口癖だった。
x.com/nei_musica/s...
確かにジャッキー・チェン(成龍)がすごかった時期はある。けどいまや中国政府寄りの人物で。
また香港民主化運動を経て香港警察のイメージは変わり。
(権力による暴力装置の側面をたくさん見てしまった…)
『九龍城砦』は香港の権力側ではない者たちの物語で。明示はされてないけど、見る人が見れば抵抗のメッセージがある。
なのでオマージュ先に『香港国際警察』は個人的に微妙。日本の香港作品の背景を気にしない一部のボーイズクラブな人たちに繋がるな…。
x.com/nei_musica/s...
確かにジャッキー・チェン(成龍)がすごかった時期はある。けどいまや中国政府寄りの人物で。
また香港民主化運動を経て香港警察のイメージは変わり。
(権力による暴力装置の側面をたくさん見てしまった…)
『九龍城砦』は香港の権力側ではない者たちの物語で。明示はされてないけど、見る人が見れば抵抗のメッセージがある。
なのでオマージュ先に『香港国際警察』は個人的に微妙。日本の香港作品の背景を気にしない一部のボーイズクラブな人たちに繋がるな…。
メジャーはもちろんアート系や各国の映画のみならず、ポルノや海賊版や各国の映画祭でしか上映されていない映画のダビングテープまでも揃えたキムズビデオがあったことは、NYの映画好きには実にありがたく、映画文化を広げる意義があったのだろうとは思うのだが、デジタル化によって消えてしまう無名の作品を残す意義とか、映画で街おこしをしようとする思惑とかはまさに現代的な課題だし、
メジャーはもちろんアート系や各国の映画のみならず、ポルノや海賊版や各国の映画祭でしか上映されていない映画のダビングテープまでも揃えたキムズビデオがあったことは、NYの映画好きには実にありがたく、映画文化を広げる意義があったのだろうとは思うのだが、デジタル化によって消えてしまう無名の作品を残す意義とか、映画で街おこしをしようとする思惑とかはまさに現代的な課題だし、
note.com/funkin4hk/n/...
note.com/funkin4hk/n/...
好きになったことを恥とは思わないし嫌いにもならない。名誉が回復されることもないだろうなとは思う。今後こんなことが起こらないように気をつけなくてはいけない、ということだけ言っておく。
好きになったことを恥とは思わないし嫌いにもならない。名誉が回復されることもないだろうなとは思う。今後こんなことが起こらないように気をつけなくてはいけない、ということだけ言っておく。
もりおか座映画祭でアジア映画のセレクションを担当しました。
『柔道龍虎房』『エグザイル/絆』悲願の盛岡初上映です!
TIFFやOAFFに比べたら規模もかなり小さい地方都市の映画祭ですが、みんなで映画を一緒に観て語りたい!トーさんの映画をみんなで観たい!という一心で企画しました。さすがに全国から来てとは言いませんが、こういう映画祭が始まるのも是非知ってもらいたいです。
www.eiganochikara.com/moriokaza-ci...
もりおか座映画祭でアジア映画のセレクションを担当しました。
『柔道龍虎房』『エグザイル/絆』悲願の盛岡初上映です!
TIFFやOAFFに比べたら規模もかなり小さい地方都市の映画祭ですが、みんなで映画を一緒に観て語りたい!トーさんの映画をみんなで観たい!という一心で企画しました。さすがに全国から来てとは言いませんが、こういう映画祭が始まるのも是非知ってもらいたいです。
www.eiganochikara.com/moriokaza-ci...
当初から今日行く予定だったのに、年内で活動休止が報道されて激混みだろうか?と不安だったけど、余裕をもって見ることができた。初期の既製品アレンジからお馴染みの幾何学模様のドレス、三者三様のアレンジもうまくて楽しい。気に入ったのは中華的なCling Clingの衣裳。
なおどうでもいい話をするが、私はかつて弟に「Perfumeに姉ちゃんに似た髪型の子がいる」と言われたことがある。それだけ。
ちなみに髪型が似ていると言われたのはのっちである。
当初から今日行く予定だったのに、年内で活動休止が報道されて激混みだろうか?と不安だったけど、余裕をもって見ることができた。初期の既製品アレンジからお馴染みの幾何学模様のドレス、三者三様のアレンジもうまくて楽しい。気に入ったのは中華的なCling Clingの衣裳。
なおどうでもいい話をするが、私はかつて弟に「Perfumeに姉ちゃんに似た髪型の子がいる」と言われたことがある。それだけ。
ちなみに髪型が似ていると言われたのはのっちである。
映画やテレビで50〜60年代が戦後からの復興と高度経済成長で明るく語られてきたのに多少の違和感を感じることがあったが、この映画で描かれる、そこから取り残され、
映画やテレビで50〜60年代が戦後からの復興と高度経済成長で明るく語られてきたのに多少の違和感を感じることがあったが、この映画で描かれる、そこから取り残され、
愛する人の死を未然に防ぐためのタイムリープ(しかも記憶を保ったままそっくりな他人の体に入る)という設定は、よくある「何度タイムリープしてもバッドエンド」ものなので目新しさは感じなかったが、
愛する人の死を未然に防ぐためのタイムリープ(しかも記憶を保ったままそっくりな他人の体に入る)という設定は、よくある「何度タイムリープしてもバッドエンド」ものなので目新しさは感じなかったが、
花蓮と台湾に一番近い日本の島・与那国島をめぐる美しく切ない物語。与那国語と日本語の二言語ver.上演に花蓮のサキザヤ族の言葉も交え、幻想的で素敵なお芝居でした。打ち上げはわんこそば(すいません私は参加しませんでした)
天気のいい日は台湾の山脈が見えるという与那国がぐっと身近に感じました。スタッフ&キャストの皆さん、ふがらさゆ!
花蓮と台湾に一番近い日本の島・与那国島をめぐる美しく切ない物語。与那国語と日本語の二言語ver.上演に花蓮のサキザヤ族の言葉も交え、幻想的で素敵なお芝居でした。打ち上げはわんこそば(すいません私は参加しませんでした)
天気のいい日は台湾の山脈が見えるという与那国がぐっと身近に感じました。スタッフ&キャストの皆さん、ふがらさゆ!
詳細はこちらから
travel-link.jp/archives/28491
詳細はこちらから
travel-link.jp/archives/28491
軍事政権下にあっても人々は自由を謳歌できたが、一旦締め付けが始まると、自由が制限され、人権が侵される。映画でのこのくだりに台湾の白色テロや、現在香港でかつての民主化運動に関わって逮捕・拘束された人々が重なった。
軍事政権下にあっても人々は自由を謳歌できたが、一旦締め付けが始まると、自由が制限され、人権が侵される。映画でのこのくだりに台湾の白色テロや、現在香港でかつての民主化運動に関わって逮捕・拘束された人々が重なった。
そして既に香港ではコミカライズはあるけど、日本独自のコミカライズやアニメが観たいか?と言われると、それよりも映画の続編だよね?それまでは古天楽やテレンスやトニーくんたちの他の出演作や過去の香港映画を観て待つんだよね?と思うわけで。
www.oricon.co.jp/news/2403621...
そして既に香港ではコミカライズはあるけど、日本独自のコミカライズやアニメが観たいか?と言われると、それよりも映画の続編だよね?それまでは古天楽やテレンスやトニーくんたちの他の出演作や過去の香港映画を観て待つんだよね?と思うわけで。
www.oricon.co.jp/news/2403621...
重ねてここしばらく日本で話題になってる中国アニメ映画にも同時に目配せをしているようでニヤニヤしながら観てた。原作なしのオリジナルだし、世界を見据えた展開を目論んでるのか。声優陣は俳優メインでまあねえ…と言いたくなる演技もあったけど、山田杏奈嬢の声のチャオがハマってて大変可愛い。
重ねてここしばらく日本で話題になってる中国アニメ映画にも同時に目配せをしているようでニヤニヤしながら観てた。原作なしのオリジナルだし、世界を見据えた展開を目論んでるのか。声優陣は俳優メインでまあねえ…と言いたくなる演技もあったけど、山田杏奈嬢の声のチャオがハマってて大変可愛い。
若きヤクザと心を閉ざした少年の友情として描いているが、二人とも過酷な過去を背負っており、お互い出会うことで救われたように見える。
若きヤクザと心を閉ざした少年の友情として描いているが、二人とも過酷な過去を背負っており、お互い出会うことで救われたように見える。