Jidō-sho sakka📚️長崎便り🍀
banner
fukuda2ma.bsky.social
Jidō-sho sakka📚️長崎便り🍀
@fukuda2ma.bsky.social
子ども向けの物語を書いています。長崎に住んでいます。ただの日常の雑記です。親戚、ご近所さん、同級生は見ないでくださいね。あと元同僚さんもね😼
どうかなこれ?
November 11, 2025 at 3:30 AM
悔😠
November 2, 2025 at 3:28 AM
閃🤔
October 25, 2025 at 5:41 AM
再🥹
October 23, 2025 at 7:26 AM
焦🙁
October 20, 2025 at 3:44 AM
陸🤔
October 19, 2025 at 7:39 AM
印🤠
October 18, 2025 at 4:57 AM
癒☺️
October 17, 2025 at 4:54 AM
懐😶
October 9, 2025 at 1:22 PM
腰😰
October 2, 2025 at 6:15 AM
旅🐸
September 25, 2025 at 11:21 AM
『ファイティング・チャンス』
作 ルイーザ・リード 訳 金原瑞人・八木恭子(岩波書店)

読了しました。記録代わりに。

note.com/happy_gerbil...
『ファイティング・チャンス』読了!|福田隆浩(children's author)
あらすじ ルイーザ・リード (Louisa Reid) 作 金原 瑞人 訳   八木 恭子 訳 出版社 ‏ : ‎ 岩波書店 (2025/9/9) (https://www.iwanami.co.jp/book/b10144350.html) 舞台は現代のイギリス。 16歳のリリーは、学校で体型を理由にいじめを受け、日々心をすり減らしています。 ある日、執拗で残虐な同級生エイダンによる酷いい...
note.com
September 19, 2025 at 12:01 PM
取材に行きます。
September 9, 2025 at 7:22 AM
庭が雑草ですごいことになってる。どうしようか。
September 2, 2025 at 8:06 AM
ニッサン童話の公募、今年は延期になってた。今頃になって気がついた。日産がスポンサーを降りたんだ。延期といっても、この規模での公募の復活はもう無理だろうなあ。児童文学の世界は大きく変わっていくような気がする。
August 28, 2025 at 10:53 PM
ナイン・パーフェクト・ストレンジャーのセカンドシーズンを見てしまう。ファーストシーズンの雰囲気にはかなわなかったけど、大団円に向かっていく爽快感は健在。ニコールキッドマンはすごい役者さんだなあ。
August 23, 2025 at 10:32 PM
休みは今日で終わり。まずは体力回復、生活リズム回復からはじめよう。
August 17, 2025 at 2:03 AM
家に戻ってほっと一息。さあ、たまった仕事をこなしていこう。誰も期待なんかしていないけど、自分で自分に期待して進めていこう。いつものように。
August 13, 2025 at 3:28 AM
よかった。飛行機飛んだ。無事に山猫空港についた。ふ~。疲れたなあ。
August 11, 2025 at 1:36 PM
冬前に出る『くすのき学級の魔女』について、しつこく書いておきます。物語後半の対決シーンで、魔女がハル君の思考の邪魔をします。騒音をたてて集中できなくしたり、時間ないぞと急かしたり、文字を見えにくくしたり・・・・・・。これって実は、発達障がいの子ども達が、学校で被りがちな良くない環境の例なんです。文字だって、色、字体、字間、大きさなどによって見えにくくなったり見易くなったりするんです。ホントです。私、特別支援教育コーディネーターとして、小中学校に何度も助言にうかがっていましたので。
www.netgalley.jp/catalog/book...
くすのき学級の魔女
NetGalleyは、レビュアー、その他のプロフェッショナルな読者が、発売前の書籍をデジタルファイルで読めるサービスです。無料で会員登録すれば、レビューしたい作品をリクエストしたり、あるいは出版社からレビューを書くよう招待されることもあります。
www.netgalley.jp
August 9, 2025 at 10:09 PM
長崎原爆の日。原爆投下後の長崎の町を、祖父は妹を探しながらさまよい続けた。祖先のそして親族の過去は、今も新しい世代へと引き継がれている。自分はそんな無念と悲しみを物語にしなくてはいけないのだけど、情けないことに書けないでいる。
August 9, 2025 at 2:29 AM
『くすのき学級の魔女』は小学校の特別支援学級(特学)の男の子が主人公。特学を描くとなると、批判と低評価を覚悟しなくてはいけない。特学関係者からは「ハンディのある子を利用している」「実際はこうじゃない」といわれ、インクルージョン推進派の方からは「分けるのではなくみんな一緒の場で」とクレームがつきがちだから。反論したいことは山ほどあるけど、今はお願いをひとつだけ。とにかく最後までちゃんと読んでみて!
August 8, 2025 at 4:22 AM
児童書の読み物系って、刊行数が減ってきたなあって思う。売れっこの作家さんは別なんだろうけど、じゃない自分みたいな書き手は、順番待ちの列に並ぶしかない。いや、並ぶことが許されたことに感謝しなきゃね。焦ったら負け。肝に銘じなきゃ。
August 5, 2025 at 1:26 AM
よく聴いてるなあ、これ。

youtu.be/vuO0Qpg7Dc0?...
Newt Says Goodbye to Tina / Jacob's Bakery
YouTube video by James Newton Howard - Topic
youtu.be
August 2, 2025 at 10:51 PM