fujiwara
fujiwara.bsky.social
fujiwara
@fujiwara.bsky.social
Amazon ECSデプロイツールecspressoの作者です
ところで気がついたら11月が半分以上消え去っていて今年あと一月しかなくなってるんだが
November 17, 2025 at 10:53 AM
福岡土産のもつ鍋セットを食べた。美味かったけどモツが少な過ぎ脂多すぎだなあ。帰り駅伝で寄り道するので要冷蔵のじゃなくて常温保存可能のやつにしたからまあ仕方ないが
November 17, 2025 at 10:42 AM
今回の福岡3泊、現金使ったのは飲み会の割り勘、ホテルのコインランドリー、飲料自販機ぐらいだったな。飲み会は知り合いだから何とでもなるとして、東京近郊以外だと自販機の現金のみのをまだ多く見る気がする
November 17, 2025 at 8:23 AM
書いたので今年の #yapcjapan もこれで完了です。楽しかったですね! / "YAPC::Fukuoka 2025に参加して「Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求」を発表しました - 酒日記 はてな支店"
YAPC::Fukuoka 2025に参加して「Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求」を発表しました - 酒日記 はてな支店
YAPC、楽しかったですね! yapcjapan.org 出していたプロポーザルが通ったので、発表もしてきました。 前回福岡で開催された YAPC::Fukuoka 2017 のちょっと後から自分が開発を始め、8年間機能追加とメンテナンスを続けている ecspresso という OSS について、以下のような内容をまとめたものです。 ecspresso の設計と実装にはどのような思想があり、それは他の IaC ツールと比べてどうなのか IaC ソフトウェアにとっての抽象化、その選択はツールの使い勝手やメンテナンスコストにどう影響するのか speakerdeck.com 満員の会場で聞いてくださ…
sfujiwara.hatenablog.com
November 17, 2025 at 6:15 AM
今日はお休み。さすがに内臓が疲れてる
November 17, 2025 at 12:55 AM
NIPPON IT チャリティ駅伝、やはりこのコンディションでは厳しい。1.5km過ぎてからガタ落ちで自己ワーストかも
November 16, 2025 at 3:56 AM
お台場着いて古巣メンバーとも再会
November 16, 2025 at 2:04 AM
羽田降りた。睡眠6時間だとちょっと万全とはいえないな…
November 16, 2025 at 12:53 AM
福岡3泊、結局ノーラーメンでフィニッシュしてしまった。うどんは2回食べた(学食含む
November 15, 2025 at 11:10 PM
福岡空港で搭乗待ち。今日はお台場でIT駅伝走るのです
November 15, 2025 at 11:01 PM
もう眠い
November 15, 2025 at 12:02 PM
今朝は大濠公園朝ランしようかと思ってたけどちょっと飲み過ぎてたので睡眠優先にした。明日は8時の飛行機で帰るから6時起きだなあ
November 15, 2025 at 12:24 AM
福岡はうどん、らしいです。まだラーメン食べてない
November 15, 2025 at 12:06 AM
発表しました #yapcjapan / "Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025"
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
YAPC::Fukuoka 2025発表資料です
speakerdeck.com
November 14, 2025 at 6:15 AM
福岡ラン。大濠公園、西公園、百道浜
November 13, 2025 at 9:04 AM
福岡空港に降りたのは初めてだけどほんとに住宅地のちょっと上を降りて行くのね。行きは多摩川沿いに飛んで行ったので自宅が見えた(中央が丸子橋)
November 13, 2025 at 6:05 AM
羽田空港、うちから12kmぐらいなのに何を使っても1時間掛かる。走っても1時間で行けるのに
November 13, 2025 at 2:55 AM
日曜朝、YAPCから帰ってそのままIT駅伝なのでレースシューズ(MagicSpeed4)を背負って福岡往復するハメになってる
November 13, 2025 at 2:12 AM
さて荷造りして明日は福岡に飛ぶ
November 12, 2025 at 10:47 AM
"さくらのクラウド、コンテナをサーバレスで実行する「AppRun」を正式サービスとして提供開始へ"
さくらのクラウド、コンテナをサーバレスで実行する「AppRun」を正式サービスとして提供開始へ
さくらインターネットは、同社のクラウドサービス「さくらのクラウド」で今年(2025年)2月から製品トライアルを行ってきた「AppRun」を、12月9日から正式サービスとして提供開始すると発表しました。 AppRunは、コンテナ化されたアプリ...
www.publickey1.jp
November 12, 2025 at 1:15 AM
ジョグ+1500mだけ6分ちょうどぐらい。今年は練習足りてないし日曜のIT駅伝3kmは12:30切れれば御の字か?
November 11, 2025 at 11:42 PM
いい話だ “当初はEOL対応という守りの目的から始まりましたが、結果的に、Terraformによるインフラ管理の統一と、lambrollによるシンプルなLambdaデプロイを実現できました” / "Serverless Frameworkからlambroll + Terraformへ移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ"
Serverless Frameworkからlambroll + Terraformへ移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ
はじめに こんにちは。株式会社クラウドワークスで「クラウドリンクス」の開発を担当しているエンジニアの松村です。 クラウドリンクスでは、WebアプリケーションをAWS上で運用しており、LambdaやECS (Fargate) などを活用したサーバーレス構成を採用しています。 今回は、その中でもLambdaのデプロイ基盤をServerless Frameworkからlambroll + Terraform構成に移行した事例を紹介します。 同じような移行を検討している方にとって、少しでも参考になればうれしいです。
engineer.crowdworks.jp
November 11, 2025 at 12:15 PM
ジョグのつもりがペース走になってしまう回
November 10, 2025 at 10:25 PM
ecspresso、☆1000到達しました!ありがとうございます!
November 10, 2025 at 5:35 AM
"MackerelのMCPサーバーに触れてみた"
MackerelのMCPサーバーに触れてみた
最近話題のMCPサーバーですが、Mackerelでも対応したので触れてみました。
blog.usize-tech.com
November 10, 2025 at 2:15 AM