fujiwara
fujiwara.bsky.social
fujiwara
@fujiwara.bsky.social
Amazon ECSデプロイツールecspressoの作者です
発表しました #yapcjapan / "Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025"
Amazon ECS デプロイツール ecspresso の開発を支える「正しい抽象化」の探求 / YAPC::Fukuoka 2025
YAPC::Fukuoka 2025発表資料です
speakerdeck.com
November 14, 2025 at 6:15 AM
福岡ラン。大濠公園、西公園、百道浜
November 13, 2025 at 9:04 AM
福岡空港に降りたのは初めてだけどほんとに住宅地のちょっと上を降りて行くのね。行きは多摩川沿いに飛んで行ったので自宅が見えた(中央が丸子橋)
November 13, 2025 at 6:05 AM
羽田空港、うちから12kmぐらいなのに何を使っても1時間掛かる。走っても1時間で行けるのに
November 13, 2025 at 2:55 AM
日曜朝、YAPCから帰ってそのままIT駅伝なのでレースシューズ(MagicSpeed4)を背負って福岡往復するハメになってる
November 13, 2025 at 2:12 AM
さて荷造りして明日は福岡に飛ぶ
November 12, 2025 at 10:47 AM
"さくらのクラウド、コンテナをサーバレスで実行する「AppRun」を正式サービスとして提供開始へ"
さくらのクラウド、コンテナをサーバレスで実行する「AppRun」を正式サービスとして提供開始へ
さくらインターネットは、同社のクラウドサービス「さくらのクラウド」で今年(2025年)2月から製品トライアルを行ってきた「AppRun」を、12月9日から正式サービスとして提供開始すると発表しました。 AppRunは、コンテナ化されたアプリ...
www.publickey1.jp
November 12, 2025 at 1:15 AM
ジョグ+1500mだけ6分ちょうどぐらい。今年は練習足りてないし日曜のIT駅伝3kmは12:30切れれば御の字か?
November 11, 2025 at 11:42 PM
いい話だ “当初はEOL対応という守りの目的から始まりましたが、結果的に、Terraformによるインフラ管理の統一と、lambrollによるシンプルなLambdaデプロイを実現できました” / "Serverless Frameworkからlambroll + Terraformへ移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ"
Serverless Frameworkからlambroll + Terraformへ移行した話 - クラウドワークス エンジニアブログ
はじめに こんにちは。株式会社クラウドワークスで「クラウドリンクス」の開発を担当しているエンジニアの松村です。 クラウドリンクスでは、WebアプリケーションをAWS上で運用しており、LambdaやECS (Fargate) などを活用したサーバーレス構成を採用しています。 今回は、その中でもLambdaのデプロイ基盤をServerless Frameworkからlambroll + Terraform構成に移行した事例を紹介します。 同じような移行を検討している方にとって、少しでも参考になればうれしいです。
engineer.crowdworks.jp
November 11, 2025 at 12:15 PM
ジョグのつもりがペース走になってしまう回
November 10, 2025 at 10:25 PM
ecspresso、☆1000到達しました!ありがとうございます!
November 10, 2025 at 5:35 AM
"MackerelのMCPサーバーに触れてみた"
MackerelのMCPサーバーに触れてみた
最近話題のMCPサーバーですが、Mackerelでも対応したので触れてみました。
blog.usize-tech.com
November 10, 2025 at 2:15 AM
"Go Module Proxyの動作とLICENSEファイルの影響"
Go Module Proxyの動作とLICENSEファイルの影響
zenn.dev
November 9, 2025 at 11:15 PM
雨止んで助かった
November 9, 2025 at 7:31 AM
YAPCの資料目処ついたのでプラモしよう。10月にちょこちょこ進めてたタミヤ テスタロッサ。30年以上前のをヤフオクで買ったやつ。初代アウトラン世代なのでフェラーリといえばテスタロッサが一番なのです
November 9, 2025 at 2:10 AM
スライド書き切った。45枚、なんとかなるかな
November 8, 2025 at 1:10 PM
スライド18枚できたのであと半分ぐらい(でないと収まらない)、今日はビールあと1本飲んで早めに寝よう
November 7, 2025 at 3:33 PM
さて今週もお疲れ様でした。今日は牛ハツ低温調理、ニシン切り込みと数の子和えたのでYAPCの資料に目処つけないと
November 7, 2025 at 12:06 PM
昼ラーメン、まあ美味いんだけど魂抜けた味ってあるよなと思いながら食べてた
November 7, 2025 at 8:18 AM
なんかSlack重いな?
November 7, 2025 at 12:34 AM
贅沢ルマンドは食べ応えがあるので1本で済むんだけどミニルマンドは食べた気がしないのでリピートしてしまってよくないな
November 6, 2025 at 4:26 AM
室温18℃、さすがに寒いので机の下のパネルヒーターオン
November 6, 2025 at 12:08 AM
外に出てから小雨に気がついた。1000m R1:30でクルーズインターバル4本、4:24,24,16,12
November 5, 2025 at 10:30 PM
風呂リフォームして、朝ランのあと湯船に浸かれるようになったのはほんとよいな。車が買えるくらいのお金は飛んでいったが…
November 4, 2025 at 11:30 PM