Linuxを触り始めた初老のログ。
miniDVをIEEE1394でパソコンに取り込む手段の維持に努める日々(WinDV/Windows10-32bit, Windows Movie Maker/Windows11-64bit, Kino/Linux-64bit等)。
『乱』などの名作で知られる日本のスター、仲代達矢さんが92歳で死去
彼は戦後の日本映画界の常連で、黒澤明やその時代を代表する監督たちの作品に出演した。
『乱』などの名作で知られる日本のスター、仲代達矢さんが92歳で死去
彼は戦後の日本映画界の常連で、黒澤明やその時代を代表する監督たちの作品に出演した。
リリース直後は無料で読めたけど、今はペイウォールが上がってくる。朝日新聞の天声人語で取り上げていたということを上柳昌彦がラジオで触れていたので。
「まだ生きていたんだ」というのが正直な感想。50過ぎの私にとっても学生時代にすでに教科書の中の人だった。
リリース直後は無料で読めたけど、今はペイウォールが上がってくる。朝日新聞の天声人語で取り上げていたということを上柳昌彦がラジオで触れていたので。
「まだ生きていたんだ」というのが正直な感想。50過ぎの私にとっても学生時代にすでに教科書の中の人だった。
心からの歓迎:英国は移民を抑制したいと考えている。しかし、スコットランドの田舎では「必要なのは人だけ」なのだ。
英国政治における反移民の傾向に逆らい、スコットランドの辺鄙な地域では、地元人口の減少を補うために外国人労働者を誘致したいと考えている。
心からの歓迎:英国は移民を抑制したいと考えている。しかし、スコットランドの田舎では「必要なのは人だけ」なのだ。
英国政治における反移民の傾向に逆らい、スコットランドの辺鄙な地域では、地元人口の減少を補うために外国人労働者を誘致したいと考えている。
feren OSに関しては、一つ前のUbuntu LTSのサポート期間が2年を切る頃にリリースされる感じなので、「Linux Mintのサポート期間が2年を切る頃に出てきたら使う」という感じになりそうです。ディスプレイサーバーはX11のみなので余命は短いかも?
feren OSに関しては、一つ前のUbuntu LTSのサポート期間が2年を切る頃にリリースされる感じなので、「Linux Mintのサポート期間が2年を切る頃に出てきたら使う」という感じになりそうです。ディスプレイサーバーはX11のみなので余命は短いかも?
ホッキョククジラは長生きします。本当に長生きです。268年です。
ホッキョククジラの長寿の要因の一つが明らかになった。彼らが生息する北極の海水は彼らの体に負担をかけ、彼らが身を守るために作り出すタンパク質が寿命を延ばしているようだ。他の哺乳類にもこのタンパク質は存在するが、ホッキョククジラははるかに多くのタンパク質を保有している。科学者が適切なホッキョククジラの遺伝子をヒトの細胞に導入したところ、 細胞におけるDNA修復速度が2倍に増加した。
ホッキョククジラは長生きします。本当に長生きです。268年です。
ホッキョククジラの長寿の要因の一つが明らかになった。彼らが生息する北極の海水は彼らの体に負担をかけ、彼らが身を守るために作り出すタンパク質が寿命を延ばしているようだ。他の哺乳類にもこのタンパク質は存在するが、ホッキョククジラははるかに多くのタンパク質を保有している。科学者が適切なホッキョククジラの遺伝子をヒトの細胞に導入したところ、 細胞におけるDNA修復速度が2倍に増加した。
www.47news.jp/13384104.htm...
アンパンマンのテーマが「覆らない正義」だと知って、そのすぐ後の年代で見るべき番組として戦隊モノはふさわしくないという意見もあったのではないかと勘ぐる。あるいは、制作する側のモチベーションが下がったとか。
www.47news.jp/13384104.htm...
アンパンマンのテーマが「覆らない正義」だと知って、そのすぐ後の年代で見るべき番組として戦隊モノはふさわしくないという意見もあったのではないかと勘ぐる。あるいは、制作する側のモチベーションが下がったとか。
日本、クマの襲撃阻止に部隊派遣へ
クマによる死亡者数が全国で過去最多を記録していることを受け、国防省はクマの被害が深刻な地域に軍隊を派遣し、罠を仕掛ける準備を進めている。
今年、日本ではクマに襲われて11人が死亡し、新たな記録を樹立しました。防衛省は、特に被害が深刻な北日本の山岳地帯、秋田県に部隊を派遣し、クマの罠設置や死骸の搬出に協力することにしました。
日本、クマの襲撃阻止に部隊派遣へ
クマによる死亡者数が全国で過去最多を記録していることを受け、国防省はクマの被害が深刻な地域に軍隊を派遣し、罠を仕掛ける準備を進めている。
今年、日本ではクマに襲われて11人が死亡し、新たな記録を樹立しました。防衛省は、特に被害が深刻な北日本の山岳地帯、秋田県に部隊を派遣し、クマの罠設置や死骸の搬出に協力することにしました。
「イタリア症候群」
イタリアで介護士として働く多くの東欧系女性が経験する精神的苦痛。家族と離れ、高齢の患者を24時間体制で介護する女性たちは、うつ病や不眠症に悩まされることが多い。
ドミナの最近の調査によると、イタリアには約160万人の家事労働者がおり、その大半は移民女性で、その約半数が高齢者の介護に携わっている。
イタリアでも認知症の症例は増加しているが、文化的規範と経済の停滞により、家族が両親を老人ホームに連れて行くことは困難。
「イタリア症候群」
イタリアで介護士として働く多くの東欧系女性が経験する精神的苦痛。家族と離れ、高齢の患者を24時間体制で介護する女性たちは、うつ病や不眠症に悩まされることが多い。
ドミナの最近の調査によると、イタリアには約160万人の家事労働者がおり、その大半は移民女性で、その約半数が高齢者の介護に携わっている。
イタリアでも認知症の症例は増加しているが、文化的規範と経済の停滞により、家族が両親を老人ホームに連れて行くことは困難。
世界的なAI騒動に対する怒りが高まる
テクノロジー企業が人工知能の発展のために世界各地でデータセンターを建設するなか、脆弱なコミュニティは停電や水不足に見舞われている。
データセンターが増加するにつれ、コンピューターを冷却するために膨大な量の電力と水を必要とするこれらの施設は、メキシコだけでなく12カ国以上で混乱の一因となったり、悪化させたりしていると、ニューヨーク・タイムズ紙の調査で明らかになった。
世界的なAI騒動に対する怒りが高まる
テクノロジー企業が人工知能の発展のために世界各地でデータセンターを建設するなか、脆弱なコミュニティは停電や水不足に見舞われている。
データセンターが増加するにつれ、コンピューターを冷却するために膨大な量の電力と水を必要とするこれらの施設は、メキシコだけでなく12カ国以上で混乱の一因となったり、悪化させたりしていると、ニューヨーク・タイムズ紙の調査で明らかになった。
研究によると、子供のピーナッツアレルギーが激減している
医師たちは長年、乳児にピーナッツを避けるよう推奨してきました。しかし、2017年に専門家が正式にその指針を撤回し、食物アレルギーは劇的に減少しました。
新たなガイドラインで親が乳児にピーナッツを与えるよう奨励されて以来、子供の食物アレルギーが減少していることが研究で明らかになった。
AWSの障害で配信が1時間半ほど遅れました。
研究によると、子供のピーナッツアレルギーが激減している
医師たちは長年、乳児にピーナッツを避けるよう推奨してきました。しかし、2017年に専門家が正式にその指針を撤回し、食物アレルギーは劇的に減少しました。
新たなガイドラインで親が乳児にピーナッツを与えるよう奨励されて以来、子供の食物アレルギーが減少していることが研究で明らかになった。
AWSの障害で配信が1時間半ほど遅れました。
old.reddit.com/r/linux/comm...
Archのサイトもまだ収まっていないようです。
status.archlinux.org/history
くれぐれもご注意ください。
old.reddit.com/r/linux/comm...
Archのサイトもまだ収まっていないようです。
status.archlinux.org/history
くれぐれもご注意ください。
クラシック音楽は、通常は観戦スポーツとは考えられていませんが、時にはそれに近いものになることもあります。
こうしたコンクールの中でも最も権威のあるものの一つ、ショパン国際ピアノコンクールが今開催中です。約100年の歴史を持つこのコンクールは、5年ごとにワルシャワで開催されます。今年の決勝は土曜日から月曜日まで、毎日東部標準時正午に開始され、10月21日から23日までは受賞者によるコンサートが開催されます。そして、どこからでも視聴可能です。
クラシック音楽は、通常は観戦スポーツとは考えられていませんが、時にはそれに近いものになることもあります。
こうしたコンクールの中でも最も権威のあるものの一つ、ショパン国際ピアノコンクールが今開催中です。約100年の歴史を持つこのコンクールは、5年ごとにワルシャワで開催されます。今年の決勝は土曜日から月曜日まで、毎日東部標準時正午に開始され、10月21日から23日までは受賞者によるコンサートが開催されます。そして、どこからでも視聴可能です。
昭和20年に工場を空襲で消失した河合楽器が昭和23年から生産再開した際のモデルNo.101。月産100台で1年余り製造したとのこと。海外にも輸出したとある。市内某所にて。
昭和20年に工場を空襲で消失した河合楽器が昭和23年から生産再開した際のモデルNo.101。月産100台で1年余り製造したとのこと。海外にも輸出したとある。市内某所にて。
medium.com/feren-os/the...
千回の満足浸しの達人
日本には約3万もの温泉があり、銭湯文化が根付いています。イスラエル系アメリカ人建築家のユヴァル・ゾハール氏は、銭湯に強い情熱を注いでいます。
ちなみに歯医者は6.6万、コンビニは5万数千あるらしい。
千回の満足浸しの達人
日本には約3万もの温泉があり、銭湯文化が根付いています。イスラエル系アメリカ人建築家のユヴァル・ゾハール氏は、銭湯に強い情熱を注いでいます。
ちなみに歯医者は6.6万、コンビニは5万数千あるらしい。
デスクトップのテーマにwindows XPがあるので、ダウンロードして選択すると懐かしい感じに浸れます。
タスクトレイの時計の文字が小さく感じるので、大きくしようとChatGPTに聞くと誤った指示をされていっこうに大きくなりませんでした。
設定>パネル>パネルの外観>右辺域>フォントサイズで変更できます。アイコン、フォントサイズを右辺域と左辺域で変えられるのはかゆいところに手が届いています。
デスクトップのテーマにwindows XPがあるので、ダウンロードして選択すると懐かしい感じに浸れます。
タスクトレイの時計の文字が小さく感じるので、大きくしようとChatGPTに聞くと誤った指示をされていっこうに大きくなりませんでした。
設定>パネル>パネルの外観>右辺域>フォントサイズで変更できます。アイコン、フォントサイズを右辺域と左辺域で変えられるのはかゆいところに手が届いています。
引き続きffmpegでトリミングし、mp4をDVD-video用にmpgにエンコードして、その後、WindowsのPower2GoやPowerProducerでDVDに焼いたら映像は映るものの音声が出ない(AACでもLPCMでも)。
最終的にLinuxのDeVeDeNGで試行錯誤の末、再エンコード機能をオフにして(音声AC3)やっと音声も再生できるDVDができた。
なぜDVD-videoかというとカーナビがそれでないと対応していないので。
LinuxでDVD焼けるようになった記念。
引き続きffmpegでトリミングし、mp4をDVD-video用にmpgにエンコードして、その後、WindowsのPower2GoやPowerProducerでDVDに焼いたら映像は映るものの音声が出ない(AACでもLPCMでも)。
最終的にLinuxのDeVeDeNGで試行錯誤の末、再エンコード機能をオフにして(音声AC3)やっと音声も再生できるDVDができた。
なぜDVD-videoかというとカーナビがそれでないと対応していないので。
LinuxでDVD焼けるようになった記念。
私が使っているOSではDebian13だけが自動でこのような配置になっていて、他がなっていなかったので不思議に思っていました。
手動で更新する場合は、アドレスバーに
brave://flags
と入力し、
New Tab Page refresh
を探して「enabled」にして再起動。
#brave-ntp-refresh-enabled
私が使っているOSではDebian13だけが自動でこのような配置になっていて、他がなっていなかったので不思議に思っていました。
手動で更新する場合は、アドレスバーに
brave://flags
と入力し、
New Tab Page refresh
を探して「enabled」にして再起動。
#brave-ntp-refresh-enabled
この動画の中で、9月にWindows7のシェアが急に伸びていることに触れられて、アジアのどこかで増えているというところまでは述べていたが、調べたら(中国ではなく)日本だった。
gs.statcounter.com/windows-vers...
この動画の中で、9月にWindows7のシェアが急に伸びていることに触れられて、アジアのどこかで増えているというところまでは述べていたが、調べたら(中国ではなく)日本だった。
gs.statcounter.com/windows-vers...
isoファイルはDebianEduのサイトから入手しました。DVDサイズにしました。
前回インストールに失敗したCDサイズのISOファイルは、ネットワーク経由でいろいろインストールするので遅くなるのかもしれません。
使い始めて途中でiBus-Mozcが壊れたと思ったらWaylandになっていました。X11にしたら直りました。
不具合はこちらもOSドライブ以外のハードディスクの認識くらいです。Debian12ではなかったようにも思います。
GNOMEではなくKDEを選択しましたが、思ったほど手当する必要がなくて驚いています。
isoファイルはDebianEduのサイトから入手しました。DVDサイズにしました。
前回インストールに失敗したCDサイズのISOファイルは、ネットワーク経由でいろいろインストールするので遅くなるのかもしれません。
使い始めて途中でiBus-Mozcが壊れたと思ったらWaylandになっていました。X11にしたら直りました。
不具合はこちらもOSドライブ以外のハードディスクの認識くらいです。Debian12ではなかったようにも思います。
GNOMEではなくKDEを選択しましたが、思ったほど手当する必要がなくて驚いています。
あと、一般的な単語だとパスワード設定できません。パスワード考えるまでしばらくかかりました。
あと、一般的な単語だとパスワード設定できません。パスワード考えるまでしばらくかかりました。
Linux に関する定期的なサポートを受けられる修理カフェ、個人ショップ、団体、グループ、共同体のリストをご紹介します。
日本にも1箇所だけあって驚いた。
endof10.org/ja/places/
End of 10
Linux に関する定期的なサポートを受けられる修理カフェ、個人ショップ、団体、グループ、共同体のリストをご紹介します。
日本にも1箇所だけあって驚いた。
endof10.org/ja/places/
End of 10
Windowsと同等の操作性という点で少し乖離のあるBodhi 7.0.0をあきらめ、そのパーテションにZorin OS 18betaをインストールしたら、Bodhi Linuxのときの個人設定が維持されたまま上書きでインストールされた感じである。
特に、Braveブラウザの同期が引き継がれていたのは驚きであった。Ubuntuベース同士だからできたのかもしれないが、Ubuntu系からの乗り換えという点では便利かもしれない。
blog.zorin.com/2025/09/19/a...
Windowsと同等の操作性という点で少し乖離のあるBodhi 7.0.0をあきらめ、そのパーテションにZorin OS 18betaをインストールしたら、Bodhi Linuxのときの個人設定が維持されたまま上書きでインストールされた感じである。
特に、Braveブラウザの同期が引き継がれていたのは驚きであった。Ubuntuベース同士だからできたのかもしれないが、Ubuntu系からの乗り換えという点では便利かもしれない。
blog.zorin.com/2025/09/19/a...
以下、AIよりコメント。
LMDE(Debianベース)では、インストール直後に DNS サーバの指定がうまく入らないことがあります。理由としては:
1.DHCPからのDNS情報を受け取れていない
通常はルーター(DHCPサーバ)が「DNSはこれを使って」と教えてくれるのですが、それが反映されていなかった。
以下、AIよりコメント。
LMDE(Debianベース)では、インストール直後に DNS サーバの指定がうまく入らないことがあります。理由としては:
1.DHCPからのDNS情報を受け取れていない
通常はルーター(DHCPサーバ)が「DNSはこれを使って」と教えてくれるのですが、それが反映されていなかった。