青すけ
banner
ekusoa0331.bsky.social
青すけ
@ekusoa0331.bsky.social
1967年式。モデラーのようなもの。
主な改造箇所は以下の通り

①砲塔後部の面積が広いので、プラ板で少し延長して狭く(誰もやらん)。
②転輪のリブが野暮ったいので削ってシャープ化&一部は初期型(STZ?)のリブが少ないタイプに改造(誰もやらん)。
③誘導輪の長短交互のリブをプラ板で中後期標準のポピュラーなタイプに改造(誰もやらん)。
④車体と砲塔の手摺はプラ板と真鍮線に変更
⑤ギアケースはペーパーがけしてエッジを丸く変更。

発売されて50年の超ベテランキットですが楽しく制作できました。
August 1, 2025 at 12:03 PM
手を加えたのは以下の通り。
①砲塔後部のアクティブ防御システム
②砲塔前端のレーザー測距儀
③サーチライト支持架
④車体前端の追加装甲&波板&前照灯カバー
⑤車体後端の増槽固定ホルダー
(以上プラ板で自作)

⑥スモークディスチャージャー位置及び先端形状の変更
⑦砲身サーマルジャケットをスムージングでディテールダウン
⑧砲塔に手摺を真鍮線で追加
なお増槽、大小サーチライト、シュノーケルのケース、牽引ロープ固定フックはタミヤのT62Aから流用しました。
May 31, 2025 at 11:19 PM
ありがとうございます。

ソ連戦車なのでついつい勢いで上から下まで汚してしまいそうになりましたが、車体下半分に極力汚しを集中させました。
March 22, 2025 at 2:03 PM
先のKV-1より足回りは濃い目に、車体特に砲塔周りはあっさり目に汚してます。制作はフェンダーを飛ばす事もせず基本的にストレート組み、牽引ロープのみモデルカステンのワイヤーに変更しました。
March 22, 2025 at 11:29 AM
個人的にKV系の車両はもっと濃い目のロシアングリーンのイメージですが、今回(毎回ですが…)明るめの色で軽々しく見えてしまうのではないかと気がかりでしたが、とりあえずこれはこれで悪くはないかな、と手前味噌ながら感じます。
February 1, 2025 at 6:32 AM
完全に怪獣と闘う地球防衛軍のメカですねぇ…。
January 31, 2025 at 1:19 AM