えかて
banner
ekate.bsky.social
えかて
@ekate.bsky.social
壺とゴリラの人
Reposted by えかて
全国の横溝正史ファンのお祭り、#1000人の金田一耕助 に参加してきました。

横溝正史が金田一耕助を生み出した、岡山倉敷市真備の疎開宅は、今も倉敷市と地元の方々が大事に保存・管理しています。
駅から疎開宅を目指して歩くウォーキングイベント。道中は地元の方の名場面再現寸劇と、秋らしい里の雰囲気で楽しませていただきました。

#千金
November 24, 2025 at 7:51 AM
ここでなら言ってもいいと思う
私、前々から千金でキャー鵜飼さんよー!したかったの
なんでやってなかったのかというと、おっさんキャラだからじゃなくて作中で美少年に手出してるおっさんがやったらシャレにならないやん!
(美禰子は美少年追っかけ回したりしないと思うよ)
November 23, 2025 at 2:55 PM
着ると暑い
脱ぐと寒い
November 21, 2025 at 11:20 PM
小学生女子にボンボンドロップシールが人気らしい。
今日ちいかわらんどに入荷した新作はもう売り切れとな。
すごいな。
November 21, 2025 at 4:06 AM
エラリー・クイーンのチャイナ橙は例によってネタバレトリック本で知って、興味を持って買った
そして中学の修学旅行に持って行った
修学旅行には関係のないものを持っていくのは禁止で後で反省文書いた
内容はネタバレで知った通りだったが今となっては被害者が◯◯だった以外覚えていない
November 20, 2025 at 3:18 PM
Reposted by えかて
『八つ墓村』角川文庫の初版だと思ってタップしたらこれ
www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3...
スフィア 特別版 [DVD]
Product Description 恐怖心-それがスフィアの最強兵器。 豪華キャストで贈る、マイケル・クライトン原作の 海洋SFスペクタクル・アクション。メイキング映像を収録した特別版。 心理学者ノーマン・グッドマン博士は、政府からの緊急要請を受け、太平洋上のある現場へと急行する。そこには古い知り合いの数学者や生化学者たちも招集され、即席のプロジェクト・チームが結成されていた。物々しい軍隊の警戒体制の中、海底基地へと向かう彼らを待っていたのは、謎の球体スフィアであった。そして、スフィア調査を続ける彼らに次々と信じがたい恐怖が襲いかかる。 名優ダスティン・ホフマン、シャロン・ストーン、サミュエル・L・ジャクソン共演。バリー・レビンソン監督で描く、海洋SF超大作。 映像特典…関連3作品オリジナル劇場予告編 Amazon.com Review 心理学者のノーマン・グッドマン(ダスティン・ホフマン)は、政府の緊急要請を受けて、海上にある軍の調査船へと急行する。そこには、彼のほかに生物学者のハルペリン(シャロン・ストーン)、数学者のアダムズ(サミュエル・L・ジャクソン)ら即席のプロジェクト・チームの面々がいた。招集の目的は、300年以上も前に海底に墜落したと思われる宇宙船の内部調査であった。そして、深海の宇宙船内で彼らは、金色に輝く謎の球体「スフィア」を発見する…。 『ジュラシック・パーク』のマイケル・クライトン原作、バリー・レビンソン監督のSF海洋サスペンス。『イベント・ホライゾン』など、宇宙のナゾに触れると、精神に異常を来たすといった映画はいくつかあるが、この作品もそのひとつ。形はSFだが、内容的には心理サスペンスといっていいだろう。豪華な役者陣による、密閉空間での緊迫した心の駆け引きが一番の見どころだが、海底を漂うクラゲの大群や揺らめく金色の球体など、幻想的な映像美も心に残る。(茂木直美) P.when('A').execute(function(A) { A.on('a:expander:toggle_description:toggle:collapse', function(data) { window.scroll(0, data.expander.$expander[0].offsetTop-100); }); }); Review 製作・監督: バリー・レヴィンソン 製作: マイケル・クライトン/アンドリュー・ウォールド 原作: マイケル・クライトン 脚本: スティーヴン・ハウザー/ポール・アタナシオ 撮影: ダム・グリーンバーグ 出演: ダスティン・ホフマン/シャロン・ストーン/サミュエル・L.ジャクソン/ピーター・コヨーテ 声の出演: 佐々木勝彦/高島雅羅/立木文彦/阪脩 -- 内容(「CDジャーナル」データベースより) See more
www.amazon.co.jp
November 20, 2025 at 1:54 PM
某特撮でちょっといやだなという設定が複数あって、それを誰が(監督、プロデューサー、脚本、その他あると思う)決めたのか知らないけれど世間では脚本家が神と大絶賛していた
もちろんその脚本家が担当していても好きな作品もあったけれど、合わないものが多くてNHKの横溝もちょっと…なのでその脚本家が私には合わないんだろうな
他にもそういうのあって、皆が絶賛するドラマでもだめなものはある
November 19, 2025 at 10:13 PM
フライング入荷連絡受けて予約していたの買ってきた
そして書店に行ったのに「六つ墓村」買うの忘れた…
November 19, 2025 at 10:01 AM
犬神家改悪は許していないので期待はしないけどな!
November 19, 2025 at 3:48 AM
そして今日明日残業決定だよ!
保険の資格確認票の発送を手分けしてやっているよ!
電話に出た人は届かないクレームに今作業中ですって言ってるよ!
なんでみんなマイナ保険証にしないんだよ!
(そりゃ普通の人は医療費控除申告しないからな…)
November 18, 2025 at 10:23 PM
やべーよ
今晩と明日だけで文フリの事務作業と旅の準備しないといけないのに進んでないよ!
November 18, 2025 at 10:20 PM
Reposted by えかて
【情報解禁!】

2026年6月開催の探偵堂個展は、回路Rさんとのコラボです!
なんと!
横溝正史・作『獄門島』
の朗読劇とご一緒させていただきます!

そして4月は三浦林企画さんの『百日紅の下にて』!

百日紅、そして獄門島(ついでに探偵堂個展も)
2026年、このウェーブを、どうぞお楽しみください!

~~~

▶1F
回路R朗読サスペンス劇場Special
朗読劇『獄門島』
&カフェ

▶2F
探偵堂個展『探偵は2階にいる』

2026年6月19日(金)〜21(日)
於:おかっぱちゃんハウス
(西武新宿線 上石神井駅)

#回路R
#横溝正史
#獄門島
#探偵堂
November 18, 2025 at 10:59 AM
Reposted by えかて
『古谷2時間版金田一ドラマ全32作品レビュー 』

本日より復刊ドットコム様での受付がはじまりました。
受付期間は今月末まで。12月下旬のお届けとなります。
どうぞよろしくお願いします。

▶受付ページ
fukkan.com/fk/CartSearc...

もしくは復刊ドットコム トップページから「探偵堂」で検索
November 17, 2025 at 9:59 AM
Reposted by えかて
November 16, 2025 at 5:16 PM
ハチワレ、タコライスとアイスコーヒーのセットだよ
November 15, 2025 at 1:11 PM
都内から都内に大きい荷物を営業所持ち込みで送るのに2300円ってまじかよ…
November 15, 2025 at 12:50 PM
Reposted by えかて
#回路R さん初の試み、9年前の公演映像の上映会にお邪魔してきました。
作品は江戸川乱歩『悪魔の紋章』。

タイトル以外にも『踊る一寸法師』『目羅博士の不思議な犯罪』『蜘蛛男』『魔術師』などの複数作品がブレンドされた豪華な意欲作。
小劇場が得意とする雰囲気と、乱歩世界の清濁混然としたおもちゃ箱感がマッチ。9年前の空気感や熱気が伝わるような映像でした。

また最近の『病院横丁の殺人犯』や『あの日見た、生首が三つ四つある塔の場所に、僕たちはまだ辿り着けない』などの作品に通じる要素が垣間見え、ととても興味深かったです。
これは令和のリブート版ステージが見たい!
November 15, 2025 at 1:37 AM
Reposted by えかて
10月のイベントで画像のようなペーパーを配布させていただきました。2026年の探偵堂の予定をまとめております。
どうぞよろしくお願いいたします!
November 13, 2025 at 10:50 AM
Reposted by えかて
年末に急遽、ドローイングの即売を中心とした個展を、吉祥寺のgallery shell102にて開催します。タイトル未定、通販予定アリ、詳細は後日!
(探偵小説と音楽をモチーフにした作品をメインにするのはほぼ確定しています)
November 13, 2025 at 8:13 AM
「はじめてのホームページ」的なやつはムックの付録のネットスケープコンポーザーで作りました…
November 12, 2025 at 2:04 PM
Reposted by えかて
October 15, 2025 at 10:34 AM