江古田煩人@泥眼書房
banner
egotabonjin.bsky.social
江古田煩人@泥眼書房
@egotabonjin.bsky.social
えごたぼんじん。一次創作小説個人サークル「泥眼書房」主催。ホラー、SF、ファンタジーを主体とした文芸同人文庫を作っています。
昨日の文学フリマ東京にていただきました差し入れなど。ありがとうございます…😭🙏✨
身体がバチバチに痛いので今日一日ゆっくりします。しばらく休んだらまた頑張るぞ…💪
November 24, 2025 at 3:05 AM
#文学フリマ東京 41】出店してます👁️‍🗨️

【い-56 泥眼書房】
ガチ装丁のガチ文庫、多数あり。
本好きの作るひねくれ短編文庫📚️

🗓11/23(日) 12:00〜開催
📍東京ビッグサイト 南3-4ホール
📕文学フリマについて: bunfree.net/event/tokyo41/
📚おしながき:ofuse.me/e/180217

#泥眼書房
November 23, 2025 at 3:09 AM
東京ビッグサイト、文学フリマ東京41。
この光景もこれが最後です。
November 22, 2025 at 10:59 PM
ガチ装丁のガチ文庫、多数あり。
#泥眼書房 のブースは【い-56】です。

文庫本を愛する方、ぜひおいでください。
私も文庫本が大好きです。

#文学フリマ
November 22, 2025 at 8:44 AM
【#文学フリマ 東京41 Webカタログのご案内】

当日のブース周遊にとても便利なWebカタログをぜひ活用ください。
目当てのブース位置、ジャンル、頒布作品などいろいろわかります。
いわば文学フリマにおける羅針盤。あると大助かりですよ。

【文学フリマWebカタログ|い-56 泥眼書房】
c.bunfree.net/c/tokyo41/4F...

#泥眼書房
November 22, 2025 at 8:40 AM
毎作、デザインがとても綺麗な「おまねき」シリーズ。
江古田寄稿の「上野の龍」はトップに掲載させていただいております。

「おまねき vol.4 まぼろし専門店街 」
📍南3-4ホール | し-29 (ノンフィクション|エッセイ・随筆・体験記)
📚書籍|A5|204ページ
💴1,200円
📘2025/11/23(日)発行

#文学フリマ東京
November 22, 2025 at 2:12 AM
#文学フリマ 東京41】

文フリへの出店は今回が最後🥲
文庫本が好きすぎる個人サークル!

【📚い-56 泥眼書房📚】
📘おしながき:ofuse.me/e/180217
📕文学フリマについて: bunfree.net/event/tokyo41/

アングラ、SF、ファンタジー…なんでもあり!
ガチ装丁の同人文庫多数あり📘

#泥眼書房
November 22, 2025 at 2:02 AM
【頒布作品ちょっと読み📘】

👁️【い-56】泥眼書房👁️

#文学フリマ 東京41にて頒布する投げ銭制ペーパー「泥眼通信 第八号」収録の書き下ろし短編ホラー「無題」 の冒頭4ページをちょっと公開。
「書かれるべきでなかった物語」とは…続きはぜひ、その目でお確かめください。

#泥眼書房
November 21, 2025 at 11:03 AM
#文学フリマ東京 のジャンル別ブース配置を非常に細かくまとめてくださった方を拝見したので(画像転載許可済みです)。
こうして見るととんでもない規模感・ジャンル数ですね。そしてエッセイ・随筆・体験記の割合が高い。いずれ書いてみたいです。
November 21, 2025 at 10:34 AM
#文学フリマ東京 41】出店します

ガチ装丁のガチ文庫!
本文からカバーデザインまで一人でやってます。

【📚い-56 泥眼書房📚】
📘おしながき:ofuse.me/e/180217
📕文学フリマについて: bunfree.net/event/tokyo41/

角◯ホラー文庫を食って育った文庫人たちよ、泥眼書房に来たれ。

#泥眼書房
November 20, 2025 at 4:32 AM
【#文学フリマ 東京41 頒布作品】

書籍以外もすこしだけ持っていきますよ。
頭を取り替えられるあみぐるみ、本物そっくりのとかげのあみぐるみ(4000円)、ちっちゃいタコのブローチ(1500円)。
過去にハンドメイドイベントにて頒布していた作品を、書籍のあいまに販売します。

#泥眼書房
November 19, 2025 at 6:17 AM
いろいろ試した結果、POP作りは原点回帰しました。
#泥眼書房
November 19, 2025 at 1:43 AM
#文学フリマ東京 41 作品紹介📚】

ひねくれ短編は好きですか?
血みどろホラーやエセSFを11篇詰め込んだ、サクッと読めるガチ文庫。
立ち読み歓迎です!

「ある神話 江古田煩人自選作品集」 ¥1,000

✅ブース:い-56 泥眼書房
📚その他のおしながき:ofuse.me/e/180217

#泥眼書房
November 18, 2025 at 5:51 AM
#文学フリマ東京 41にて配布する「泥眼通信 第八号」無事仕上がって手元に届きました😭🙏7000字弱の書き下ろしホラー「無題」を収録。全16ページの小冊子です。
なお大変勝手ながら、今回より投げ銭制での配布とさせていただきます…🙇パラ見しておもろそうだったらぜひお気持ちを!

#泥眼書房
November 17, 2025 at 1:57 PM
#招文堂 さんでのお店番、はじまりました。
しずかな店内でまったり作業をしつつ、ご来店をお待ちしています。閑静な通りにある建物なのでのびのびできますよ。
来店の際は道端のミニ看板を目印に!

🗺️180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-33-10 2F スモールノジッケン内
🕰️12:00~17:00

#泥眼書房
November 16, 2025 at 3:08 AM
今日は吉祥寺の「 #招文堂
」さんにてお店番。イベント外でも文芸同人誌が立ち読みできる、秘密基地のようなお店。
稀有な場所やと思います。きてきて!

📕文芸同人誌専門シェア型本屋「招文堂」
🗺️180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-33-10 2F スモールノジッケン内
🕰️12:00~17:00

#泥眼書房
November 15, 2025 at 11:15 PM
#文学フリマ東京 41】出店は今回が最後👁️

🗓11/23(日) 12:00〜開催
📍東京ビッグサイト 南3-4ホール
✅ブース:い-56
📕文学フリマについて: bunfree.net/event/tokyo41/
📚おしながき:ofuse.me/e/180217

置いているのは商業本そっくりのガチ文庫!
過去に販売したあみぐるみも🧶

#泥眼書房
November 15, 2025 at 11:11 PM
【11/16(日)は招文堂お店番Day】

もういくつ寝たら江古田が招文堂にやってくる🙌
毎月16日のお店番も残すところあとわずかですね…🥲ひとくちタロットもやるよ!

📕文芸同人誌専門シェア型本屋「招文堂」
🗺️180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-33-10 2F スモールノジッケン内
🕰️12:00~17:00

#泥眼書房
November 13, 2025 at 11:55 PM
#文学フリマ東京 41 作品紹介📚】

「あなたは 東興随筆集」 ¥1,000
架空のアングラ街を歩く、架空の潜入ルポ。
人とケモノが入り混じる街で生き残る術とは?

🗓11/23(日) 12:00〜開催
✅ブース:い-56 泥眼書房
📚その他のおしながき:ofuse.me/e/180217

#泥眼書房
November 12, 2025 at 11:59 PM
【11/16(日)は招文堂お店番Day📚️】

イベント以外でも泥眼書房の書籍は購入可能です。
そう、16日に江古田がお店番をする吉祥寺のシェア型本屋「 #招文堂 」ならね📚

📕文芸同人誌専門シェア型本屋「招文堂」
🗺️180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町 1-33-10 2F スモールノジッケン内
🕰️12:00~17:00

#泥眼書房
November 11, 2025 at 1:47 AM
#文学フリマ東京 41 作品紹介📚】

「SCALY FOOT①」 ¥1,500
ケモノ×アングラ×クソ治安!
架空の貧民街を舞台にした、ポップで凶悪でとびきりダークな8篇の地獄絵図!

🗓11/23(日) 12:00〜開催
✅ブース:い-56 泥眼書房
📚その他のおしながき:ofuse.me/e/180217

#泥眼書房
November 11, 2025 at 12:51 AM
#文学フリマ東京 41 作品紹介📚】

「ある神話 江古田煩人自選作品集」 ¥1,000
表題短編「ある神話」ほか、書き下ろし含む8篇のひねくれ短編。
ホラー、エセSF、幻想怪奇、なんでもありの一人アンソロ!

🗓11/23(日) 12:00〜開催
✅ブース:い-56 泥眼書房
📚その他のおしながき:ofuse.me/e/180217

#泥眼書房
November 8, 2025 at 12:00 AM
文学フリマ東京41に向けた書き下ろし短編、推敲終わりました。あとは入稿するだけです。あーがんばった!!!えらい!!!!
「物語」をテーマにした短編です。シビ辛を目指しましたが、どうなることやら。今回から泥眼通信は任意の投げ銭をいただくお気持ち制となります……🙇‍♂️10円でも構いません
November 5, 2025 at 5:54 AM
こちらの「ぼっち」、かつてハンドメイド作家として活動していた頃の看板作品です(現在は活動を完全終了しています)。ありがたいことに現在でも「ほしい」「買いたい」というお声をいただいておりました。
今回が最後の文フリ東京出店ということもあり、ご縁のある方のところへ向かっていただければいいなと…。もしよければ、一緒に遊んであげてください。
#泥眼書房
November 4, 2025 at 3:20 AM
#泥眼書房 の本を並べていると、結構な方から「本屋さんに置いてありそうですね」とお言葉をいただけるのが小さな自慢です。装丁だけではなく、奥付けや広告ページにもこだわっていますよ。
「作品を形にして遺す」を信条に、物書としてちまちまと活動している個人サークルです。治安は非常に悪いです。
November 2, 2025 at 12:00 AM