うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
banner
eeimend0kusai.bsky.social
うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
@eeimend0kusai.bsky.social
同人小説作家。
届けるための工夫をするのは大好き。

使用している立ち絵等は依頼により「特別な利用許可」の出たものであり、著作者と私以外の使用、一切の加工、ダウンロード、アップロードは禁じられています。
つきましては、禁複製転載、転売・AIによる類するあらゆる処理への利用を禁じます。

『画像生成可能なもの(GPT、Grok、Geminiアプリ版等)を含めた生成AIサービスを「不意に触らない」ための一覧画像』なるものを時々更新します。
Reposted by うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
うーーーーーーん……10分もかからずXの規約のヤバさがわかっちゃう動画でも見ちゃおっかな!

Twitter(X)利用規約変更内容とその対応、移行先などの紹介 youtu.be/N4aIQaBzvhc?... @YouTubeより
Twitter(X)利用規約変更内容とその対応、移行先などの紹介
YouTube video by 寝落ち金魚
youtu.be
November 10, 2025 at 1:01 PM
Reposted by うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
使用した検索エンジンはDuckDuckGoです。
1年以上前にpixivで非公開設定にしたものをワード検索でピンポイントに単語を入力して検索しました。(例:ペンネーム 作品名)
非公開にしてるもの全てDuckDuckGoからは筒抜けで丸見えです。
サイトリンク踏んで見に行ったら"作品はありません"のページに飛ばされます。
ちなGoogle検索では出てきませんでした。

素人なんで憶測ですが、
・非公開にする前からずっとアヒルさんが画像を保持してる
・pixivの非公開設定は実は一部クローラーには筒抜け
のどっちかですかね…。
November 9, 2025 at 3:33 PM
Reposted by うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
BOT除外してるクロスフォリオのアカウントは検索画面には出てきてませんね。
エンジニアじゃないから細かい違いはしらんけど、とりまPixiv非公開は無意味って事は間違いないです。
完全アウト。
November 9, 2025 at 3:23 PM
Reposted by うらひと(プロフィールヘッダーをご確認ください)
タイムスタンプ用に非公開で退避させてたつもりだったのに全く意味がなかったっぽい。
PDFとか魚拓取ってから削除するしかないのかー。
めんっどくさ…いい加減にしてほしい。
November 9, 2025 at 3:21 PM
小説なんで鼻から費用対効果は期待してないけど、損失の要素が増える場所に居たくはない
November 8, 2025 at 3:54 PM
ただ、そこに生成AIによる強制人狼、(特に女性に対して起きそうな)嫌がらせを想定したとき、「その環境に居たいか?」と聞かれたらNoなんだよなと
November 8, 2025 at 3:52 PM
当時の急な流行なんて正確に予測するのは無理だって分かってるんで原因や対策は別にどうでも良くて、ただ単に「規模が大きくなると、特にサークル側の体験格差が大きくなりがち」というところがあるなというだけ
November 8, 2025 at 3:50 PM