どんぐり
dong-uri.bsky.social
どんぐり
@dong-uri.bsky.social
自由業(アニメ)
Reposted by どんぐり
昨日上げようと思ってたサガスカラクガキ
マクマクマクリー!

というか、この二人、サガエメのリタさんとウィルマの元かな…?
November 19, 2025 at 12:43 PM
Reposted by どんぐり
『RTA in Japan Winter 2025』のゲームスケジュールを公開しました!
horaro.org/rtaij/rtaijw...

開始予定は12/25(木)の15時からとなります。
イベントが始まると進行に応じてスケジュールが更新されますので、最新の情報を知りたい場合はページを更新してください。
#RTAinJapan
horaro.org
November 9, 2025 at 12:00 PM
Reposted by どんぐり
じゃあおれのブロックチェーンでも見てってくれ
November 18, 2025 at 2:09 PM
サガフロ2、スイッチでしか買ってないからほかでも買おうかな。
あとサガスカが安い!おすすめ!!
November 18, 2025 at 1:03 PM
Reposted by どんぐり
スマホ版『サガ フロンティア2 リマスター』が30%オフの3600円、『FF7』が約半額の1000円、『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』が63%オフの1600円で買える。スクエニのスマホ向けゲームがお得に買えるブラックフライデーセールが開催中
https://news.denfaminicogamer.jp/news/2511182a
November 18, 2025 at 8:05 AM
ゲッターにはまったときに買ったアディクションのBlood Lineって色名のリップ、さすがに古くなって変質したのか荒れるようになってしまった。廃盤なので買いなおせないの残念。
ケースがかっこいいので作画参考用にとりあえず捨てないでおくかな。
November 14, 2025 at 6:01 AM
囲碁シル 棋譜分析おもろい。そして私はかなり最初のほうで間違っていることが分かった。一人である程度勉強できるの便利。
November 14, 2025 at 5:56 AM
スタミナは回復回数が多くなると必要コインが高くなるのか。なるほど。
90コインで回復できるのは本日は2回まで、という表記を見てそれが一日のスタミナ回復回数の上限だと思ってしまった。90の次は120になるのはとりあえず確認した。
囲碁シル面白い〜。定石バトルとか「初心者ならこんな打ち方で良いんだ!」という自信(?)がつくので良い。スタミナ回復手段があんまりないのがちょっと不便かな。
November 7, 2025 at 10:57 AM
囲碁シル面白い〜。定石バトルとか「初心者ならこんな打ち方で良いんだ!」という自信(?)がつくので良い。スタミナ回復手段があんまりないのがちょっと不便かな。
November 6, 2025 at 8:54 AM
Reposted by どんぐり
囲碁シル楽しすぎる‼️
痒いところに手が届くような素晴らしい機能がいっぱいありました!
レッスンの、定石の覚え方が現代風で、スマホでいつでも何回でも手軽に復習できるのが良いですね。片手に本持ったりとか、正直面倒でしたので…👈🏻
独学ぼっちの身なので何より、棋譜分析の機能が有難いです!(先ず棋譜が保存されてるのが凄い。)
cosmiなどでも簡単に振り返る事はできましたが、囲碁シルでは再対局させてもらえるのがとても嬉しいです。明らかな悪手を打ってしまった時の「あの時一路隣に打っていたら相手はどう応えたんだろう…」というモヤモヤが解消されます✨️

1人じゃない、誰かに教えてもらっているようで心強いです🙏🏻
November 5, 2025 at 7:29 AM
もうコスメはあんまり買わないぞ!と思ったら今度は「自分である程度高い万年筆買ってみたいな…」という欲がチラチラ出てきた。
いま使ってるのは母のお下がり(パイロットのショートタイプ?)と家族にもらったキャップレスデシモで、自分で買ったことがあるのは高校時代にセーラー(多分)のプラスチックのでカインズホームとかで売ってた気がする。制服の胸ポケットに赤青黒用の3本をボールペン感覚でさして使ってたような。
いや、自分で買ったの他にもあるな。10年くらい前に無印の万年筆買ってモンブランのカートリッジ入れて使ってたな。
November 1, 2025 at 1:48 PM
Reposted by どんぐり
末尾を伸ばさないのはもしかしたらかつては容量の削減の意味もあったかもしれないけど今残る意味としては検索語句として完全一致のため表記揺らぎを避ける以外なんかあるのかな。私は単に通っぽくカッコ良いからコンピュータとか長音伸ばさんけども。
October 29, 2025 at 5:13 AM
Reposted by どんぐり
末尾を伸ばさないニンテンドダイレクト「カービィのエアライダは、ワープスタなどのエアライドマシンで競争するゲームです」
October 29, 2025 at 4:57 AM
Reposted by どんぐり
絶望しながらも、作画資料用にいろんな角度で写真を撮ってしまう
October 27, 2025 at 2:50 AM
スキンケアは雪肌精シュープレムの買い置きを使い切ったら次はどうしようかな。dプロもリニューアルしちゃったし。トライアルセットは引き続き出てるのか。とりあえず次はそれ買ってから様子見かな。
October 23, 2025 at 7:34 AM
RMKのホリデー、パレットは買わなかったんだけどなんだかんだいい金額になってしまった。今年のメイク関係の出費が今までと比べてかなり高くなってしまった。
でも2年くらい何もカラー物買いたくない時期とかもあるし、来年の出費はベースメイク以外は落ち着きそうな気もする。
October 23, 2025 at 7:30 AM
あとギリ子の紙の本もさっきヨドバシで注文できたのでした。電子版持ってるけどジャンプ系の電子書籍って裏表紙のデータ入らないんだよな。紙の方は会社置きにしようかな。
October 23, 2025 at 7:26 AM
昨日は久々にケチャッピー置いてある店に行けた。なんか前より陳列数多くなってた気がしたので2本買っちゃった。
October 23, 2025 at 7:25 AM
Reposted by どんぐり
ネーム今こんな感じ
October 22, 2025 at 9:35 AM
Reposted by どんぐり
プラントべースうなぎは決してうなぎではない繊維質でほろほろした食感をもしたものであった。小さく少ないのでうなぎ丼というよりひつまぶし。
ただタレの出来がすごい。「うなぎを食べてる!」って感覚がある。面白い
October 23, 2025 at 4:19 AM
Reposted by どんぐり
書店で買わなかったから特典が貰えなかった人たちのために記念イラストを勝手に描きました(許可はもらってます!)。ほしい方はコンビニで印刷してくださいませ~!

セブン  ~11/2  6PY9C69K
ファミマ ~10/17 UPXMZWKF4F
ローソン ~11/2  EP55HB2EA9
October 6, 2025 at 6:16 AM
Reposted by どんぐり
何度も読んだ児童書と思われる『ジャガイモの花と実』という本で辛抱強く探したらたまにみつかるジャガイモの実はトマトにそっくりで、種もとれると言ってたけど、そこのところがこんなふうに分かるなんて、未来ってすごい。
ジャガイモの起源が判明、トマトとの交雑がイモには必須だった
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

900万〜800万年前、トマトの仲間と別の植物が交雑。地下茎が肥大したイモ(塊茎)を作る遺伝子の組み合わせが生じたと分かりました。

現在、ジャガイモは塊茎の一部(種芋)を地面に植えて、クローンを成長させる方法をとるのが一般的。病気がまん延しやすいリスクがあります。

悪い変異が少なく、種子からも栽培できる、新しい交雑ジャガイモを開発したいと考えている研究者がいます。
ジャガイモの起源が判明、トマトとの交雑がイモには必須だった - 日本経済新聞
私たちが愛してやまないジャガイモはトマトから生まれていたことが明らかになった。学術誌「セル」に7月31日付で掲載された論文によると、現代のジャガイモの遺伝的起源を追跡した結果、900万〜800万年前に古代のトマトの仲間と別の植物との間で交雑が起きて誕生したことが分かったという。この交雑で、地下茎が肥大したデンプン質のイモ(塊茎)を作る遺伝子の組み合わせが生じたのだ。おいしい副菜にもなるのはもち
www.nikkei.com
September 15, 2025 at 2:41 AM
リキッドファンデ30グラムって使用期限内に全然使い切れないな。
あんまり減ってないけど処分して次のを買うか。トライアル用のミニサイズもあるけど色が1色だけでちょっと明るすぎるな。その1段階下の暗さのが欲しい。
October 10, 2025 at 11:40 AM
Reposted by どんぐり
サガスカRTA レオナルド編NG
koma_meat - Twitch
www.twitch.tv/koma_meat
Twitch
Twitch is the world
www.twitch.tv
October 10, 2025 at 10:37 AM