Twitterから亡命してきました。
関心があるのは物価高対策で、今回の発言で中国が訪日自粛"要請"をして中国人インバウンドにブレーキが掛かった以上、経済が後退して、ボトムネック型物価高はむしろ悪化すると予想される。
ここでインバウンド減分のリカバーも含めて物価高対策(生活者支援)をきちっと出来るか。
早速試金石に直面した高市政権のお手並み拝見。
関心があるのは物価高対策で、今回の発言で中国が訪日自粛"要請"をして中国人インバウンドにブレーキが掛かった以上、経済が後退して、ボトムネック型物価高はむしろ悪化すると予想される。
ここでインバウンド減分のリカバーも含めて物価高対策(生活者支援)をきちっと出来るか。
早速試金石に直面した高市政権のお手並み拝見。
中国の神経を逆撫でする答弁をして2アウト。
これで維新が離反すれば3アウトチェンジ(内閣不信任)。
中国の神経を逆撫でする答弁をして2アウト。
これで維新が離反すれば3アウトチェンジ(内閣不信任)。
石岡市の柿岡にある気象庁地磁気観測所を破壊する
(そうすれば藤代以東を交流電流にしなくて済み、ついでに関東鉄道常総線も電化出来る)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%...
石岡市の柿岡にある気象庁地磁気観測所を破壊する
(そうすれば藤代以東を交流電流にしなくて済み、ついでに関東鉄道常総線も電化出来る)
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%...
先のBBC記事における核心的な論説は、この一文だ。
「この(戦略的な)あいまいさが、何十年もの間、中国にさまざまな可能性を考えさせ、一種の抑止力となってきた」
でも今回早苗ちゃんは、台湾に手を出すと「日本は出張ります」って明言しちゃった。
この発言によって台湾領海は、日本のマジギレラインとしてシュレーディンガーの猫だったのが「白が黒か」のどっちかでしかなくなった。
中国からしてみれば、早苗ちゃんに謝らせて撤回させれば、日本のマジギレラインを台湾領海から後退させられる。
普通に日本と台湾の安全保障を危険に曝す舌禍ですわ。
先のBBC記事における核心的な論説は、この一文だ。
「この(戦略的な)あいまいさが、何十年もの間、中国にさまざまな可能性を考えさせ、一種の抑止力となってきた」
でも今回早苗ちゃんは、台湾に手を出すと「日本は出張ります」って明言しちゃった。
この発言によって台湾領海は、日本のマジギレラインとしてシュレーディンガーの猫だったのが「白が黒か」のどっちかでしかなくなった。
中国からしてみれば、早苗ちゃんに謝らせて撤回させれば、日本のマジギレラインを台湾領海から後退させられる。
普通に日本と台湾の安全保障を危険に曝す舌禍ですわ。
早苗ちゃんの「トランプの隣でぴょんぴょん飛び跳ねて媚びたように接待する」姿は、
フェミ票も遠ざける結果になってると思う。
「日本初の女性総理大臣」という状況を見事に逆効果にしてみせたと愚考。
早苗ちゃんの「トランプの隣でぴょんぴょん飛び跳ねて媚びたように接待する」姿は、
フェミ票も遠ざける結果になってると思う。
「日本初の女性総理大臣」という状況を見事に逆効果にしてみせたと愚考。
トランプの隣でぴょんぴょん飛び跳ねて、トランプの言う通りに防衛費増額の前倒しだなんだを決めてる様子は、
親米というより最早媚米にすら見える。
ネトウヨ層は支持するだろうけど、対米独立を掲げる国粋主義右翼の目にはいただけない姿に映ってるだろう。
元々、立民で中道右派の野田代表が選ばれたから、ガチ右派の早苗ちゃんだと穏健保守票が逃げるってんで、石破総裁が選ばれた経緯がある。
今の自民党はその経緯を完全に巻戻しにかかってて、無事、ネトウヨ以外からは支持を得られない政権・政党になりつつある。
トランプの隣でぴょんぴょん飛び跳ねて、トランプの言う通りに防衛費増額の前倒しだなんだを決めてる様子は、
親米というより最早媚米にすら見える。
ネトウヨ層は支持するだろうけど、対米独立を掲げる国粋主義右翼の目にはいただけない姿に映ってるだろう。
元々、立民で中道右派の野田代表が選ばれたから、ガチ右派の早苗ちゃんだと穏健保守票が逃げるってんで、石破総裁が選ばれた経緯がある。
今の自民党はその経緯を完全に巻戻しにかかってて、無事、ネトウヨ以外からは支持を得られない政権・政党になりつつある。
これで8万3千円は良い買い物過ぎる!
これで8万3千円は良い買い物過ぎる!
SIMは現行スマホにしか入ってないので、先代スマホにWi-Fi繋がないと追跡出来無い。電話も不可。
SIMは現行スマホにしか入ってないので、先代スマホにWi-Fi繋がないと追跡出来無い。電話も不可。
「ああ、自分はXiaomiのPoco F7 Ultraを持ってるんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
価格変動の激烈なAmazonプライムで2割引を射抜いてから1か月。
あの時のセール価格は最安値記録がいまだに続いている。
「Snapdragon 8 Elite」……
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
なお次世代Elite Gen5は、処理性能と発熱のバランスが崩れて技術的に頭打ちになってるという情報もあるので、
本当にF8よりもF7の方が最適解となる可能性もありそう。
sumahodigest.com?p=46573
「ああ、自分はXiaomiのPoco F7 Ultraを持ってるんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
価格変動の激烈なAmazonプライムで2割引を射抜いてから1か月。
あの時のセール価格は最安値記録がいまだに続いている。
「Snapdragon 8 Elite」……
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
なお次世代Elite Gen5は、処理性能と発熱のバランスが崩れて技術的に頭打ちになってるという情報もあるので、
本当にF8よりもF7の方が最適解となる可能性もありそう。
sumahodigest.com?p=46573