Gasoline
banner
debabocho.bsky.social
Gasoline
@debabocho.bsky.social
US/UK TV drama enthusiast. 海外ドラマ、SF、スター・トレック、模型、誤字脱字ななど。信仰はゲイツ教徒Microsoft派
原宿勤務も3ヶ月過ぎ、だんだん街が好きになってきた。裏どおりの隅々まで、生きてる感じがある。
それはそうとこの辺マリファナ臭いぞ。すぐ近くでおまわりさんが路上看板の取り締まりしてるのに。
November 17, 2025 at 4:55 AM
世田谷 六所神社
November 16, 2025 at 10:08 AM
#本日の模型 1/32 '55 クラウンパトカー。塗り分けて墨入れ、デカール貼った。マスキングはやはり弱くてけっこうガタガタ。教訓になった。
着色はクレオスのスプレーで、白はMSホワイト、黒はティターンズブルー1。どちらも半艶だけど、このスケールならそのままでも良い気がしてきた。磨くか磨かざるか。
November 8, 2025 at 1:29 PM
レゴ エンタープライズD、全長60cmてことはほぼ1/1000スケール。もし無印エンタープライズが同スケールで出るならもう少し手頃なサイズになるかな。
ただこのスケールでも、アウトラインの形状は合わせられても優美な曲線は流石に再現できてない。スタートレックの宇宙機の模型がスター・ウォーズの模型と違うのは、省略と見立ての美が作りにくいことだ。
November 7, 2025 at 4:01 AM
#本日の模型 フジミ 1/32 '55クラウン パトカー。白を塗り、黒を塗るためのマスキング。正面のはちわれになってる部分はどうやって左右対称の曲線を作ったらいいのか、ひと思案。
結局、薄いプラ板にマスキングテープを折り返して貼り、プラ板ごと片側の曲線に沿って切ってからテープを剥がして開く、という方法に。もっといい方法ありそうだけど、上手くいったらおめでとうってとこだな。
November 1, 2025 at 4:50 PM
本日の夕焼け。
October 29, 2025 at 7:38 AM
#本日の模型 バンダイ1/48 マンダロリアン N-1スターファイター届いた! わーいすぐ作ろう! と手にとったらシルバーのプラスチックに出たウェルドが気になってしまい、勢いでスプレー塗装。サフレス、艶あり黒を下地に、タミヤのTS-83メタルシルバーを。
ウェルドは消えたが、一部が梨地のようになってしまった。これは下地の黒が乾いてなかったのか、それともシルバーを厚く吹いてしまったのか……。高い塗料だし、慎重に塗るべきだったな。
あとこのパーツ造形から見て取れるように、バリエーションキットとしてオリジナルのN-1が出る構成にはなってない。
October 28, 2025 at 3:25 AM
久々独りメシなのでひとっ走り下北沢まで行って塗料を補充しつつアメリカンクソ中華をテイクアウト。ヴィーガンチキンのカスカスさがたまらん。
October 27, 2025 at 11:00 AM
てんしば側から見るあべのハルカス。方形の集合体と認識してたが、アングルによっては結構不穏な構造してるんだな。
October 25, 2025 at 5:20 AM
神宮前の路地を歩いてたらこんな所にタコス屋が。入ってみたら日本語の通じないマジのメキシコ店だった。スペイン語できない。英語でカルニタス発注。どうも国際的な有名店らしい。これはうまい。とはいえ紙皿でサーブされるタコスが5ピース2千円(!!)。価格も国際的だ。たまたま美味い寿司屋に入ったと思って。TACOS 3HERMANOS 原宿
October 22, 2025 at 4:17 AM
#本日の模型 マイクロエース 1/32 1955クラウン(パトカー)
筋を掘り直して全面やすりで均した。かたまり切ってなかったプラスチックがカチっと本来の形に定まった。そんな感じ。
おそとでスプレー吹こうとしたら雨かー。来週まで持ち越しかな。
October 19, 2025 at 2:12 AM
#本日の模型 1/32のカーモデルの線をコリコリ掘り直してる。手を動かしてると、生きてるって感じがする。
October 18, 2025 at 8:35 AM
富野由悠季のN360! これはプラモで作ってみたくなる。この褪せた感じの黄色はフィルムや印刷媒体をぐぐった結果だろうけど。
www.yomiuri.co.jp/serial/jidai...
October 17, 2025 at 2:41 PM
静岡駅のみやげ物屋で目に入って思わず買ってしまった。中身はただのティーバッグとパックのおでん……。これは静岡模型教材協同組合がミニプラのオマケを付けないといかんのでは。
October 14, 2025 at 12:45 PM
実家の近く。人口減で周りの家が取り壊された結果、妙に目立つようになった祠。どこにでもある家の敷地内の祠(水神さんとか地の神様)かと思ってたが、ここ三叉路になってるから公共の道祖神?だったのかな。家付きの祠なら解体時に潰すもんな。
October 13, 2025 at 7:30 AM
実家、言うて東海道沿いのそれなりの宿場街なんだけど、市街地なのに森に呑まれた、みたいな家が増えた。
October 12, 2025 at 1:03 PM
暴力。
October 12, 2025 at 11:49 AM
祭の山車についてきたこれ。タミヤMMの野戦炊事セットに入ってるやつだ。
October 12, 2025 at 9:41 AM
曾祖母の五十回忌で帰省したら、偶々3年に一度の大祭だった。とはいえ目を見張るような山車があるわけでも、道が外国人観光客で溢れているわけでもなく、実にローカル。島田帯祭。
October 12, 2025 at 9:34 AM
墓場。
October 12, 2025 at 12:56 AM
うどん。絵空事。
October 9, 2025 at 2:39 AM
チキンオーバーライス。マッシュルームのソテーがあると現地っぽさある。
October 6, 2025 at 3:53 AM
#本日の模型 1/24 20ftコンテナの模型に延々とデカール貼ってた。コンテナのISOコードやシリアルは現実のものをちょっと改変して。
October 4, 2025 at 4:15 PM
明治神宮の森、ちょっと上から見ると本当に森。新宿御苑やセントラルパークみたいな開けた場所が見えない。樹海感ある。
October 2, 2025 at 9:43 AM
さばみそ。
October 2, 2025 at 2:16 AM