Gentoo, LISP, Rust, functional programming.
Bebop-style Jazz Pianist.
LSPで型チェックや定義ジャンプが通りやすいかどうかの違いで、Pythonは言語仕様的にも転がってるコード的にもアレなので、モダンな仕組みと相性が悪すぎる。仮に型アノテーションが付いててもパーサがどうしてもdynamicな挙動になるせいで、大きい依存パッケージが入ると途端に重たくなる。
LSPで型チェックや定義ジャンプが通りやすいかどうかの違いで、Pythonは言語仕様的にも転がってるコード的にもアレなので、モダンな仕組みと相性が悪すぎる。仮に型アノテーションが付いててもパーサがどうしてもdynamicな挙動になるせいで、大きい依存パッケージが入ると途端に重たくなる。
定番系のSingha、Chang、Leoだと、Changが一番好みです。
定番系のSingha、Chang、Leoだと、Changが一番好みです。
ヤムサイタン。もちもちの豚モツとたっぷり野菜&パクチー等ハーブを、レモンの効いた爽やかピリ辛ソースで和えた、肉系サラダ。タイの定番おつまみ。
カオソーイ。タイ北部チェンマイの伝統的麺料理。ココナッツの効いたタイカレーに揚げ&茹で麺。
おばちゃんに「ヤードムの替えあるよ」と言われる今日この頃。
ヤムサイタン。もちもちの豚モツとたっぷり野菜&パクチー等ハーブを、レモンの効いた爽やかピリ辛ソースで和えた、肉系サラダ。タイの定番おつまみ。
カオソーイ。タイ北部チェンマイの伝統的麺料理。ココナッツの効いたタイカレーに揚げ&茹で麺。
おばちゃんに「ヤードムの替えあるよ」と言われる今日この頃。
HolaflyのeSIM、安くて容量も大きくて香港ローミングなので諸々も繋がっていい感じ。
HolaflyのeSIM、安くて容量も大きくて香港ローミングなので諸々も繋がっていい感じ。
timesとか使わない理由(それとも使えたりする??)って何かあるんだろうか。
timesとか使わない理由(それとも使えたりする??)って何かあるんだろうか。
ARRとかは問題点とか改善点指摘しても無駄に流暢な言い訳だけ一丁前に返ってくるのがしんどい。
ジャーナルは、まともな著者なら、言い訳でなくちゃんと改善して返してくれるから、本当に良い研究・良い論文を一緒に作っていく感じがして楽しい。(し、そういう良いものを一緒に作っていけるように建設的なコメントをするように心がけようという気持ちが自発的に湧いて、精神衛生的にも良い。)
ARRとかは問題点とか改善点指摘しても無駄に流暢な言い訳だけ一丁前に返ってくるのがしんどい。
ジャーナルは、まともな著者なら、言い訳でなくちゃんと改善して返してくれるから、本当に良い研究・良い論文を一緒に作っていく感じがして楽しい。(し、そういう良いものを一緒に作っていけるように建設的なコメントをするように心がけようという気持ちが自発的に湧いて、精神衛生的にも良い。)
uvはPython側だけ任せるのか、maturinまで任せるのかがよくわからん。(uv buildでのmaturinの扱い方がよくわからん)
uvはPython側だけ任せるのか、maturinまで任せるのかがよくわからん。(uv buildでのmaturinの扱い方がよくわからん)
pyreflyはまじもんのガチ勢入ってるな。メタクラスと型変数とジェネリクスをこんなにいじくり倒してうまく推論できるのはえぐい。
さすがにtyはunknown。
両者がんばって毎秒メジャーバージョンアップしてくれ。
pyreflyはまじもんのガチ勢入ってるな。メタクラスと型変数とジェネリクスをこんなにいじくり倒してうまく推論できるのはえぐい。
さすがにtyはunknown。
両者がんばって毎秒メジャーバージョンアップしてくれ。
最近PythonにムカついてついにPythonの言語仕様を自分で拡張し始めてるのがあって、かなり賢くないとうまく推論できないのかも。
最近PythonにムカついてついにPythonの言語仕様を自分で拡張し始めてるのがあって、かなり賢くないとうまく推論できないのかも。