2020年 ラピッドボールというスポーツを考案しました。プレー人数はまだ数百人。世界中の人とプレーしたい。
◎運動能力の差が目立ちにくい
→投げる・蹴る・走る・捕る・跳ぶ。これらの基本的な動作を必要とするので、サッカーの授業でサッカー部が無双するといったことが起きづらい。
◎運動が苦手でも頭脳で貢献できる
→おそらく既存のスポーツで唯一のアナザールール制度によって、追加ルールを考えるクリエイターや、ゲームを俯瞰しルール発動タイミングを司る軍師の役割がプレイヤーと同じくらい重要。
体育を「競争の場」ではなく「みんなで楽しむ場」に変えるために、ラピッドボールを取り入れてみらん?
◎運動能力の差が目立ちにくい
→投げる・蹴る・走る・捕る・跳ぶ。これらの基本的な動作を必要とするので、サッカーの授業でサッカー部が無双するといったことが起きづらい。
◎運動が苦手でも頭脳で貢献できる
→おそらく既存のスポーツで唯一のアナザールール制度によって、追加ルールを考えるクリエイターや、ゲームを俯瞰しルール発動タイミングを司る軍師の役割がプレイヤーと同じくらい重要。
体育を「競争の場」ではなく「みんなで楽しむ場」に変えるために、ラピッドボールを取り入れてみらん?