🪆
d147i3.bsky.social
🪆
@d147i3.bsky.social
勝デク。自我を吐く鱈。混沌のブルスカ。
壁打ちはほどほどでべったー+に収納。
https://privatter.me/user/cho-suke?category=87847
読みたいとか研究に加わりたいとかでなく、そーゆー界隈があるんだね考えたこともなかったよすごいすごい!て気持ちで拍手しそうになった。ネットを徘徊してると「そんな沼が?!」みたいなのいっぱいあって面白い。
November 27, 2025 at 8:07 AM
新十傑おさなな
ぱっと跳ね起きて肩掛けを掴んで暖炉までつま先立ちで駆けて行く。十分に温まってから防寒具をつけて立ち上がる。小路までの道を作るのが朝のしごと。
新雪にほとんど埋まりながら迷路みたいに進んで行くと「129ーー!」声がする。「kっちゃん!」冷たい空気を吸いすぎると胸が痛くなるから、気をつけながら呼び返す。雪の壁を壊しながら、お互いの呼び声を頼りに進む。声が近くなって、雪を踏む足音が聞こえて、赤い手袋を嵌めた手が急にあらわれる。
「!」「!!」指先をきゅって握るとギュッて握り返される。ズボッボスって白いが崩れて「129!」「大好きな友だちが飛び出してくる。「おはよう、kっちゃん!」
November 27, 2025 at 6:22 AM
生ハムは美味しいから焼いても美味しいに違いない!てウキウキで調理したら縮れたベーコンの切れっ端みたいになってションボリする緑8129と、止めたけどきかないデくんを失敗するだろうなと思って見てて、結果頬杖ついて呆れ顔で「気ィ済んだかよ?」て聞こながらもヨシヨシて頭をなでてあげる895くん

みたいな小さな失敗をたくさん見たい
November 26, 2025 at 9:58 AM
ブルスカはへんな貫通ないからたすかる。見る側もしても出す側としても身構えずに済む。
November 25, 2025 at 11:26 PM
言語化ハラスメントw 初めて聞いたが意味すごい伝わる。言語化しないと伝わらないんたと思って頑張って言葉探すんだけど、言葉にできるものばっかじゃないんよ。
November 24, 2025 at 1:58 AM
AIくんにネタを流して遊ぶんですけど、微妙なニュアンスを表現してほしいなーてところを毎回同じ表現に押し込めてくるんですよね。
そうだけどそうじゃないんだよ!て指定追加するとどんどん離れてしまう。言語に押し込めると平らになりすぎてしまうのだなあとすごく感じる。
November 24, 2025 at 1:48 AM
それはそうと休日の推しかぷが遅ようしてブランチ用意しながらイチャついてセンシティブプロレスになだれ込むシーン最高。
どれだけあってもいいので今日もきっとそうだったと思います、末永くイチャついてください。
November 24, 2025 at 1:30 AM
受け取ったものを表現するやり方として
絵>喋る>作文
と自由度を感じる場合は
文字起こしすると、文字とか文章の型、言語に当てはめることでニュアンスの枝葉がなくなってしまうからそこで迷うのかも
文字よりも声を使って伝えるてほうがナマの感覚と言うか、喋りの間や抑揚でより細かな情報が伝えられる

や、どっちかて言うと
思考してる体そのもの=声=ナマの感覚
が真ん中にあって、他人に理解できる共通化した概念として表すときに言語に頼るかアイコンに頼るかなんかな。
November 24, 2025 at 1:25 AM
ゆる言 やっぱ面白い
youtu.be/TQGekCftU1A?...
視覚思考者の脳内を見せてもらいました。
YouTube video by ゆる言語学ラジオ
youtu.be
November 24, 2025 at 1:11 AM
ばくごーくんが痛ってえハハハッてゴロンゴロンしてるとこのタタッて足を見るとダビダンスを思うんだけど見返そうとして忘れるのでメモ
November 23, 2025 at 10:49 PM
全さんもさみしい人だったよ、てニュアンスに近いご意見初めて見かけてそうそれぇぇぇ……てなった。
November 23, 2025 at 2:19 PM
贋作師の番組見たいし🏄️のせんせーの番組見たい。そしてその時間たぶん眠気すごい。
November 21, 2025 at 11:49 PM
洋書はキンドル版のが売れ行きいいんだな〜ってボンヤリ見てた。配送が不安定な国は紙よりも電子のほうが確実だしね。それを思うと紙でマンガを持ってること自体がOTAKUの証なのかもしれない。
November 21, 2025 at 4:08 PM
おさななとみっきさんて物凄く相性良い…元気になる☺️
November 20, 2025 at 10:54 PM
特に意味はないおつき合い済のおさなな一幕

イルカのぬいぐるみを抱きしめる。かっちゃんとのデートの記念品だ。
『次の休みどう』
『空いてる。山?』
『街中のどっか。行きたいとこあるか』
『ないです』
『んじゃ適当で』
なんて新しい約束が数日後に控えてる。
イルカに顔を埋める。渡されたとき、「いz9」って呼ばれてキスされた。楽しみだけど、あの時みたいなポワポワした空気になったら困る。
「かっちゃん最近、妙にカッコいいからなあ」
優しくされるのも座りが悪くて落ち着かない。ため息をついてもう一度ぬいぐるみを抱きしめた。コイビトって、何をどこまでどう進めればいいんだろう?
November 20, 2025 at 3:24 PM
陣地を整えた。満足。
November 19, 2025 at 10:10 AM
ぴぐ
November 19, 2025 at 10:07 AM
じょそーについてを延々考ててAIくんにこーゆー心理パターンってあるの?て投げたらボロボロお出ししてくれてたいへん理解が進んだ。
November 19, 2025 at 6:11 AM
解散前にイェーイ!て感じでやっててくれたら印象がまた違ったと思うんですが、ううん…
November 18, 2025 at 11:10 AM
ラストどうなるかな。本誌掲載までで終わらせるのが正しく本編の終わりだと思うけど、まあ、後日談の彼らも見たいは見たい。特殊エンディングで声なしダイジェストみたいなのだったらアリかなあ。
November 18, 2025 at 11:07 AM