cyldora.bsky.social
cyldora.bsky.social
@cyldora.bsky.social
Reposted by cyldora.bsky.social
猛禽類医学研究所が取り扱う野生動物は基本的に絶滅の危機に瀕した猛禽類ですが、環境省の依頼によりタンチョウの一時診療を行うこともあります。全ての傷病動物(生体)は釧路湿原野生生物保護センターの診察室に搬入する前に遺伝子検査を実施しますが、サンプル採取については鳥インフルエンザウイルスに対する完全防備をした上で屋外で実施し、搬送にはヘパフィルターのついた特殊な輸送ボックスを用います。
感染防護服を着ているとは言え厳冬期の屋外作業は過酷です。この日も陽が落ちる寸前に、女性獣医師二人がかじかむ手を必死に動かして作業にあたりました。一羽でも多くの命を救いたいという気持ちは同じ。しっかり命と向き合います。
January 12, 2025 at 12:40 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
【拡散希望】
一人でも多くの方に釧路湿原の現状を知ってもらいたい!そして全国に存在する良好な自然環境に次々とソーラーパネルが設置されていることに危機感を持ってもらいたい。

温室効果ガスを出さない自然エネルギーの活用は地球温暖化を防ぐ上で有用な手段だが、貴重な自然環境や野生生物に対して悪影響を及ぼさないで実施することが大前提だ。たとえ各々の施設規模が小さくても、現存する太陽光発電所の隙間を埋めるように新たなソーラーパネルが設置されることによる、累積的な影響も懸念される。

一人でも多くの方にこの現状を知っていただくため、情報の拡散をよろしくお願いいたします!
釧路湿原周辺の大規模太陽光発電施設
YouTube video by 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔(Keisuke Saito IRBJ)
youtu.be
January 7, 2025 at 9:56 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
女の子は本当にピンクが好きなのか (河出文庫) amzn.asia/d/3VRiPjn
21世紀美術館でこの本買ったんだけど(なんで!?)
めちゃおもろい
バービー人形とは違う平均的なアメリカの女性の体型を模したラミリー人形のこと初めて知ったんだけど、かわいい
自分に似た容姿の人形を可愛がるってすごく健康な気がする
Amazon.co.jp: 女の子は本当にピンクが好きなのか (河出文庫) : 堀越英美: 本
Amazon.co.jp: 女の子は本当にピンクが好きなのか (河出文庫) : 堀越英美: 本
amzn.asia
December 23, 2024 at 2:16 PM
Reposted by cyldora.bsky.social
野鳥の楽園 釧路湿原にようこそ!。。と言えますか?

オジロワシ、チュウヒ、タンチョウなどの希少鳥類が生息する釧路湿原。一部は国立公園やラムサール条約登録湿地に指定されています。近年、釧路湿原とその周辺ではソーラーパネルの設置が加速度的に進んでいます。
youtu.be/Atj9SuI7r9s?... 
釧路湿原とその周辺で乱立する太陽光発電所の建設に歯止めをかけるため、今回のクラファンでは希少猛禽類を対象にした生態・分布調査を実施するための資金を募集しています。

共に生きて行くべき野生生物の生活環境を奪わないための新たな取り組みです。
readyfor.jp/projects/IRBJ4
釧路湿原に立ち並ぶ太陽光パネル
YouTube video by 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔(Keisuke Saito IRBJ)
youtu.be
December 21, 2024 at 2:13 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
不条理雑貨店UNREAL 3巻の予約表です。
書店さんにご予約の際は提示にご利用くださいませ。
December 21, 2024 at 7:25 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
【プーチン氏に贈呈の秋田犬「ゆめ」健在】秋田県が2012年に東日本大震災の支援の感謝としてロシアのプーチン大統領に贈呈した雌の秋田犬「ゆめ」が健在であることが分かりました。

ロシア大統領府は「ゆめは高齢にもかかわらず元気にしている。温厚でいたずら好きな性格と忠義深さでプーチン大統領を喜ばせ続けている」とコメントしました。

🔽記事を読む
https://www.sankei.com/article/20241217-KTTKE5XWMJMAVMMS2S2NK7HXCE/
December 17, 2024 at 9:30 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
Reposted by cyldora.bsky.social
私たちのクラウドファンディングの特徴は猛禽類医学研究所ならではの少しマニアックなリターン品(返礼品)の豊富さです。猛禽類の現状や私たちの活動を知っていただく切っ掛けになればと、日常生活の中で「おっ、それは何?」と話題になるような品々やスタッフおすすめの逸品などを厳選しています。
どうぞじっくりご覧ください!

こちらから ↓
readyfor.jp/projects/IRB...
December 6, 2024 at 9:18 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
欧州ジャーナリスト連盟(European Federation Of Journalists)の44か国のジャーナリスト約29万5000人が、Xでの投稿を停止するという発表が先日あった。
「メディアの死、そしてジャーナリストの死を宣言する人物のソーシャル・ネットワークに、我々はこれ以上参加し続けることはできません」という強烈な声明。
日本では朝日新聞でさえ今日ようやくブルスカに来たくらいで、まだのんびりしてる温度感だが、欧米圏のジャーナリズムはSNS使用に対して、けっこう重大なポイント・オブ・ノーリターンに差し掛かってる感。
www.gmanetwork.com/lifestyle/ne...
European Federation of Journalists will no longer post on X starting January
Approximately 295,000 journalists from 44 countries are expected to halt their activities on X, following European Federation of Journalists' motion.
www.gmanetwork.com
December 5, 2024 at 11:09 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
shes up!!!
#furry #art
November 28, 2024 at 5:04 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
まるで芸術品のようなベックの義嘴(ぎし)。交通事故で上の嘴(くちばし)を失ったオジロワシ“ベック”にとって、生活の質(QOL)を高く保つために無くてはならないものになっています。

☆猛禽類とのより良い共生を目指すクラファンは終了までわずか5日となりました! 支援金はこのような新しい治療法の開発にも使われます。どうぞよろしくお願いいたします!
“もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を!”
readyfor.jp/projects/IRBJ3

#拡散希望 #猛禽類医学研究所 #釧路湿原野生生物保護センター #オジロワシオオワシ保護増殖事業
February 24, 2024 at 11:22 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
【手掛かりを探しています】
昨年末、名寄市において鉛散弾に被弾した状態で発見されたオオワシについて、犯人の特定に結びつく情報を探しています。

年末に道北の名寄市で保護され、現在入院中のオオワシ成鳥は至近距離から散弾銃で撃たれていました!水鳥猟用の鉛散弾約20個に被弾しており、両翼を骨折して飛べないことから、間違いなく日本に渡ってきてから撃たれたと思われます。傷の状態から受傷後一ヶ月余り経っていると思われますが、何か情報をお持ちの方は名寄警察署もしくは環境省北海道地方環境事務所まで連絡をお願いいたします。
February 20, 2024 at 1:02 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
【シェア希望】
2月4日のサンデーステーションで放送されたYouTubeの動画です。一人でも多くの皆さまに私たちの活動を知っていただきたく思っています!
youtu.be/zPRx7v10vO4?...

☆クラウドファンディングは残すところ2週間を切りました!どうぞよろしくお願いいたします。
“もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を!”
readyfor.jp/projects/IRBJ3
“現代版ノアの方舟”「絶滅危惧種」の細胞培養で種の復活へ ワシ保護の最前線に密着【サンデーステーション】(2024年2月4日)
茨城県つくば市にある最先端の研究所にサンデーステーションのカメラが入りました。それはまさに現代版「ノアの方舟」。地球上でいま風前の灯となっている生命を未来に“復活”させるという、知られざる取り組みの最前線を追いました。■緊急通報で現場へ!“絶滅危機”ワシを救うそれは、彼にとって1年3か月ぶりの大空でした…。翼を広...
youtu.be
February 14, 2024 at 4:13 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
【特別企画 YouTube生配信のお知らせ】
本日、以下の通り、生配信企画を実施することが決定致しましたのでお知らせいたします。
[日時] 2024年2月20日(火)20:00~
[視聴方法]
猛禽類医学研究所のYouTube、SNS(Twitter/Facebook)にて同時生配信いたします。

《詳しくはこちらをご覧下さい》
readyfor.jp/projects/IRB...
【特別企画 YouTube生配信のお知らせ】お見逃しなく!2/20(火)20:00~ / もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を - クラウドファンディング READYFOR
いよいよあと15日!これまでもたくさんのご支援・応援をいただき誠にありがとうございます。 本日、以下の通り、生配信企画を実施することが決定致しましたので、そのお知らせです。 【日時】2024年2月20日(火)20:00~ ※緊急の対応...
readyfor.jp
February 14, 2024 at 12:56 PM
Reposted by cyldora.bsky.social
今日、二羽のオジロワシを野生復帰させることができた。このうち一羽は、二年前に高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)に感染した状態で生体収容され、釧路湿原野生生物保護センターの陰圧隔離室で投薬治療を行い、疾病回復後もリハビリテーションを続けてきた個体だ。搬入時は頭振や斜頚、姿勢の異常が著しく、すぐに死亡してもおかしくない状態だった。今回の研究治療は特に種の保存のために必要な治療技術を確立しておくためのもの。治療成功と野生復帰事例により、高病原性鳥インフルエンザなどがもたらす大量死によって、一羽の命を種の存続のために死守しなければならなくなったときの「伝家の宝刀」を得たことになる。
February 15, 2024 at 11:31 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
新しく来た方へ

• bluesky はアメリカの公益法人が運営し、現行正式リリース前のベータ版、いま登録しているのはテストユーザーという位置づけ
•このSNSは公共の場と運営により定義されてる
•バグや要望はバンバン伝えてね、と運営
•トランスジェンダー含むジェンダー、人種、民族、性別などあらゆる差別や加害は禁止されています。banあり
•R18、R18Gのイラストも投稿可、が、必ずフィルタリングすること
•そしてここはテスト環境なので、正式リリースになるまでは開発中止でクローズの可能性が常にあります

あたり大事かな、と
December 20, 2023 at 4:52 AM
Reposted by cyldora.bsky.social
たまに飯を投稿します。
ご留意ください。
February 7, 2024 at 3:34 PM