まだまだあるので、コツコツ読みたいですねー
まだまだあるので、コツコツ読みたいですねー
凡庸だけどのんきでのどかな人柄は、悪い人ではないんだよね。
凡庸だけどのんきでのどかな人柄は、悪い人ではないんだよね。
富澤商店にシュトーレン作るセットがあったので、今年は初めて自分でシュトーレン作ってみようかな。
富澤商店にシュトーレン作るセットがあったので、今年は初めて自分でシュトーレン作ってみようかな。
無駄に思えることをやってきた先人がいたからこそ実現できたことも多いはずです。
一昨日見たドキュメンタリー映画の、アイスランドの女性のデモは、そんなことできるはずないと嘲笑う男性を驚かす結果になり、その後どんどん改善が進んでジェンダーギャップ指数連続16年1位の国になったのだけど、そんなこと無駄だと思う人ばかりだと今も変わらないままだったでしょう。
冷笑的な態度がかっこいいと思ってるような人は困った人だと思っています。
無駄に思えることをやってきた先人がいたからこそ実現できたことも多いはずです。
一昨日見たドキュメンタリー映画の、アイスランドの女性のデモは、そんなことできるはずないと嘲笑う男性を驚かす結果になり、その後どんどん改善が進んでジェンダーギャップ指数連続16年1位の国になったのだけど、そんなこと無駄だと思う人ばかりだと今も変わらないままだったでしょう。
冷笑的な態度がかっこいいと思ってるような人は困った人だと思っています。
女の子は弁護士にはなれないと言われた人は最高裁の裁判官になるし、女の子は船長にはなれないと言われた人はなんと大統領になった。
素晴らしいドキュメンタリーで女性はみんな見るといいと思う。
新聞小説「あおぞら」もごく普通の労働者の女性たちが問題を一つ一つ解決する間に大きな活動になって行くところがあって、好もしいし頼もしい。
さて、そして現代のわたしたちは…と考えたい。
女の子は弁護士にはなれないと言われた人は最高裁の裁判官になるし、女の子は船長にはなれないと言われた人はなんと大統領になった。
素晴らしいドキュメンタリーで女性はみんな見るといいと思う。
新聞小説「あおぞら」もごく普通の労働者の女性たちが問題を一つ一つ解決する間に大きな活動になって行くところがあって、好もしいし頼もしい。
さて、そして現代のわたしたちは…と考えたい。