くれす
banner
cress.cc
くれす
@cress.cc
面倒なことは技術で殴れば解決する。
本当にクマ保険が出た。
www.nikkei.com/article/DGXZ...
November 28, 2025 at 8:12 AM
22:30からニューヨークと会議☹️
November 28, 2025 at 7:54 AM
ベンダー「脆弱性対応案件で新たに見つかった脆弱性は対応しません」
November 28, 2025 at 7:09 AM
虚偽進捗が発覚して立場が逆転したのだが、もはややる気がない。
November 28, 2025 at 2:58 AM
新人の頃、属人化の解消を全力でやっていたら「属人化の解消という作業が属人化している」という意味不明な理由で給料減らされたな。
November 28, 2025 at 2:49 AM
メガバンクで不正行為の片棒担がされたので、コンプラにカチコミしたあとどこかへ逃亡しまーす。
November 27, 2025 at 1:39 PM
そんなことより解散
November 27, 2025 at 11:59 AM
1,300万円上限で限界突破を試みるも条件合わず。
November 27, 2025 at 11:19 AM
Reposted by くれす
ありのまま今起こったことを話すぜ

先日、オファーメールをもらってカジュアル面談もした企業から書類選考で落とされたんだが、また別サービス経由でスペシャルスカウト(面談2回確約)でリードエンジニアとしてのオファーメールが来た

何を言ってるのか分からねーと思うが、俺も何が起きたのか分からなかった

頭がどうにかなりそうだった…

誤送信とか情報共有の食い違いだとか

そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
October 4, 2025 at 1:07 AM
未だにわからんのだが、カジュアル面談って何をすればいいんだ?
November 27, 2025 at 9:52 AM
年収1,700万円取りに行くぞ。
November 27, 2025 at 6:56 AM
Reposted by くれす
岩波のブックレットが読めないひとがいるという話がTLを流れていった。
実際、Xの140字が限界(場合によっては、それすら論理を追えない)層がが、ものすごい勢いで増えていることは体験的に実感される。
そうなると、歴史修正主義などの問題でも、文章で彼らを説得することはもはや不可能で、五分を超えない程度の動画(長くなると、もう観ないということなので)でなんとかせいということになる。
……スマンが、無理。
November 26, 2025 at 11:52 AM
偶然ビズリーチ見ていてよかった。
November 26, 2025 at 2:48 PM
銀行員続けることに冷めちまった。辞めるのはもう時期の問題。3月か、6月か。
November 26, 2025 at 2:34 PM
保険会社のメインフレームからクラウドへの移行、簡単に言ってくれるがオレなら普通にやれる。ただし、安く受けていい仕事ではないのは明らか。
November 26, 2025 at 3:08 AM
今日あたりギークリーから再び怪文書が届くはず。
November 26, 2025 at 3:06 AM
ギークリーとオープンハウスって似ている。どちらも人生を左右するイベントなのに、顧客を人間扱いしない。
November 25, 2025 at 2:57 PM
御社「200人月の大規模プロジェクトをお任せしたい!」
おれ「今やっているの3,000人月なんだが…」
November 25, 2025 at 7:44 AM
ギークリーに「ちゃんと職務経歴書読んで出直してこい」と叱ったら、今度はとんでもない怪文書が届いてゲラゲラ笑っている。
November 25, 2025 at 4:50 AM
ネットワークが繋がらないはずなのに何故か繋がるので、見解を述べた上で「専門家ではないので詳しいことがわからない」と仕掛けた。これでネットワークチームの神がすっ飛んでくるはず。
November 25, 2025 at 1:47 AM
今日から新体制なので、技術者に対して積極的に恐怖を与えていく。
November 24, 2025 at 11:21 PM
なお、来週はベンダー技術者13人 vs おれ(行員)のレビューが開催される予定
November 24, 2025 at 12:14 PM
強い技術者が本当に好きなのだが、実はおれは大魔王か何かなのかもしれない。
November 24, 2025 at 12:06 PM
これは素うどんビオトープなんだけど、ヌマイとヒメホタルイがいい感じに冬枯れしてきて何とも言えない光景。
November 24, 2025 at 5:11 AM
内製でメインフレームからクラウドに移行とかいう恐ろしい案件を持ってきた企業があり、やれなくもないが対価がその程度じゃ話にならねえと突き返した。
November 23, 2025 at 5:03 PM