17番ワイルドゾーンへようこそ
12年の時を経て
メガブリガロンおめでとう
・交流目的アカウント
・互いにリプライ、RP、いいねがある=価値観の接点が多いとフォローします
・日常なんでもごちゃ混ぜポスト
・ゲームに関する内容はXにミラー投稿
https://lit.link/ChesnaughtSkip
グループだったら、いつもの場所とか、恒例の流れとか
グループだったら、いつもの場所とか、恒例の流れとか
リアルだと、一緒にご飯食べたり歩いたり手持ち無沙汰な時とかの、特に目的を持って話ししてるわけでない時にそれとなく生まれるやつです。
でもこれネット上でどうやって再現するのかって問題があり。ゲーム通話の後とかになくはないけど、人数があると相手にフォーカスできなくなっちゃうので、1対1かごく少人数が好ましい。
リアルだと、一緒にご飯食べたり歩いたり手持ち無沙汰な時とかの、特に目的を持って話ししてるわけでない時にそれとなく生まれるやつです。
でもこれネット上でどうやって再現するのかって問題があり。ゲーム通話の後とかになくはないけど、人数があると相手にフォーカスできなくなっちゃうので、1対1かごく少人数が好ましい。
ルカリオ状態です
他人におすすめはしない
ルカリオ状態です
他人におすすめはしない
その本質自体が自分にとって大切なものやなとは思ってる
最初の方で言ったようにストレスになる可能性もあるが、活力になるメリットが自分にとって大切
ランクはあまり関係ないかな
その本質自体が自分にとって大切なものやなとは思ってる
最初の方で言ったようにストレスになる可能性もあるが、活力になるメリットが自分にとって大切
ランクはあまり関係ないかな
常にあれも違うこれも違うと、迷ってはいるかな
常にあれも違うこれも違うと、迷ってはいるかな
相手からはそこまでの優先度で見られていないと思う、温度差はあるはず
それが悪いじゃなくて、そういうものだよ関係って
関係って確かに相互的なものだけど、自分の関わり方しか変更できないじゃん?
自分が相手をこう思っている、関係って実際はそれだけでシンプル
相手からはそこまでの優先度で見られていないと思う、温度差はあるはず
それが悪いじゃなくて、そういうものだよ関係って
関係って確かに相互的なものだけど、自分の関わり方しか変更できないじゃん?
自分が相手をこう思っている、関係って実際はそれだけでシンプル
だいたい最初のきっかけや初期のやり取りは忘れる
だいたい最初のきっかけや初期のやり取りは忘れる
逆もなんだけどさ
逆もなんだけどさ
それを言われたら互いに干渉しないのが丁度いいんじゃないでしょうか、で終わってしまう
それを言われたら互いに干渉しないのが丁度いいんじゃないでしょうか、で終わってしまう
共通の議題
昔は空リプが磁石のように繋がって
それがきっかけで交流が生まれたけど
今のXやブルスカにはない
もうこれに関しては場違いなのだろう
共通の議題
昔は空リプが磁石のように繋がって
それがきっかけで交流が生まれたけど
今のXやブルスカにはない
もうこれに関しては場違いなのだろう
わざわざ意識するものでなくとも自然に発生していれば問題化しない
枯れちまうんだ、いつの間にかまるで共鳴するかのように互いに優先度下げちまって
わざわざ意識するものでなくとも自然に発生していれば問題化しない
枯れちまうんだ、いつの間にかまるで共鳴するかのように互いに優先度下げちまって
私はカフェや友達の家で隣に座ってる感覚だから、そこの認識のズレよな
私はカフェや友達の家で隣に座ってる感覚だから、そこの認識のズレよな
ぼくは作業通話って苦手よりなんよな
理由は作業の方が主で通話がサブだから
交流したくて集まってるのではなく、作業を進めるための刺激としてのツールなのよね
ぼくは作業通話って苦手よりなんよな
理由は作業の方が主で通話がサブだから
交流したくて集まってるのではなく、作業を進めるための刺激としてのツールなのよね
誰かが悪いとか悪くないとかではなく
ちゃんと言語化できる条件と結果の因果関係が結ばれて顕現してるなって
誰かが悪いとか悪くないとかではなく
ちゃんと言語化できる条件と結果の因果関係が結ばれて顕現してるなって
どちらの歴史の未来でもないよなZ-A
2つの歴史が交わった先
”Z軸”の未来
どちらの歴史の未来でもないよなZ-A
2つの歴史が交わった先
”Z軸”の未来
しに別れもいっぱいよ
しに別れもいっぱいよ
生きて会っている「今」がすべて
確かに慌てる必要はないが、何かをしたいなら「今」しかないと思う
もう会えなくなった無数の「過去」の人を持つからハッキリ自分はそう思う
生きて会っている「今」がすべて
確かに慌てる必要はないが、何かをしたいなら「今」しかないと思う
もう会えなくなった無数の「過去」の人を持つからハッキリ自分はそう思う
悲しいけど若い頃の繋がり一つ残らず切れてる経験しかないもんで(それが悪いか悪くないかとかではなく)
悲しいけど若い頃の繋がり一つ残らず切れてる経験しかないもんで(それが悪いか悪くないかとかではなく)
正直現代社会はぼっちを楽しめる性格が勝ち組な孤独社会
孤独が大嫌いなので足掻くしかない
正直現代社会はぼっちを楽しめる性格が勝ち組な孤独社会
孤独が大嫌いなので足掻くしかない
自分からあり方変えて、初めて0%の可能性が1%になるような話
なんかひとつでいいからベクトルを変えよう
自分からあり方変えて、初めて0%の可能性が1%になるような話
なんかひとつでいいからベクトルを変えよう