Yukie KOYAMA
banner
chabimom.bsky.social
Yukie KOYAMA
@chabimom.bsky.social
English for Specific Purposes, tennis, rice growing, nature, traveling, kintsugi, dogs & cats, nojiri & miyota, #御代田 #里山保全 #ミニチュアシュナウザー
残っているアカツメクサとセイタカアワダチソウにも霜が。

霜が降ると全ての景色が変わる。
November 16, 2025 at 3:52 AM
枯れ葉の間に落ちた木蓮の赤い実。
全てが霜に縁取られている。
November 16, 2025 at 3:51 AM
今朝は我が家地方快晴で -0.5℃まで冷え込み、地面は霜に覆われていました。
November 16, 2025 at 3:49 AM
今宵のぐらと私は仲良しw
November 15, 2025 at 11:50 AM
今日はピックルボール再開記念日〜
軽井沢へ行く道は、秋の日差しの中真っ赤な楓に彩られ美しい🍁🍁🍁

今日も7-8ゲーム、色々な人と組んで楽しくプレイ。終わったら汗だくになっていた😊
運動は文句なく心身の健康にいいような気がする。また身体を動かせるようになって良かった!
November 15, 2025 at 11:45 AM
BAKA

BAは森
KAは人
BAKAは森の人

ネチケーの山中シンヤさんとタモリの番組、今日は音楽と脳の話し、とても面白い。
November 15, 2025 at 11:40 AM
午前中は生活クラブの班会。
ギリシャのオリーブオイルにハーブソルト入れてパンに付けて食べると美味しい😋
班会やったお家のリースがおおらかでいい感じだった〜。大ぶりで松と松ぼっくり!
November 14, 2025 at 12:22 PM
今日は朝活遅れず行って草刈機。
最近は6時はまだ薄暗い。
November 14, 2025 at 12:21 PM
唐辛子🌶️の飾り作ってみた。
色々な色のを入れるのもいいな😊
November 14, 2025 at 6:19 AM
昨夜はテニス仲間が集まって楽しく会食。皆さん色々持ち寄ってくれました。超ゴージャスなガルガンチュワのフルーツケーキも😊

ドライフルーツの含有率、今まで食べた中で最高!そしてほんのりとブランデー香る素晴らしいフルーツケーキでした。
November 13, 2025 at 4:45 AM
今日は曇り空
ぐら、何が見える?
November 13, 2025 at 4:38 AM
庭の鉢のキンレンカとシルバー何とかを飾ってみた。キンレンカは寒さでもうすぐ枯れてしまう。
November 13, 2025 at 4:37 AM
昨日午後は術後2週間で初テニス。手術は右側だったので少しサーブが打ちにくいが、普通のストロークはさほど問題なし。良かった!
そして今朝は朝活で草刈機も復活。特に問題なし!これで日常的に困ることは殆どないことが判明〜😊
よし!フルスロットル!(←アホやw)
November 13, 2025 at 4:36 AM
今日の午後の空と浅間山
November 12, 2025 at 3:17 PM
玄関でお行儀よく日向ぼっこするイヌ

影がシュナウザーw
November 12, 2025 at 4:01 AM
外に置いてあるウチのワイルドストロベリー。健気に3つ実が付いている😊
今朝も1℃だったのに。
November 12, 2025 at 3:59 AM
敬愛するピアニスト、ピレシュが引退を表明した。1年前に聴いたゲルネとのシューベルトの「冬の旅」が最後になった。とても残念だがこれからも健康に留意しつつ社会活動などにご活躍を祈りたい。

m-festival.biz/48101
リスボン発 〓 ピアノのピレシュが引退宣言 | 月刊音楽祭
ポルトガルの世界的ピアニスト、マリア・ジョアン・ピレシュ(Maria João Pires)が引退することになったた。リスボンで11月1日に行われた「エレナ・ヴァス・ダ・シルバ・ヨーロッパ賞」の受賞スピーチで明かしたもの。
m-festival.biz
November 12, 2025 at 3:54 AM
Reposted by Yukie KOYAMA
別報。マジかよ

「首相は現状に関して「デフレを脱却したとは言えない」と言及した。「しっかりと内閣と日銀でコミュニケーションを取って整合性をとる」と強調した。「経済政策全体への責任は内閣が負う」と明言した」
www.nikkei.com/article/DGXZ...

やっぱりサナエノミクスって変。アベノミクスより変。

アベノミクスは、一応は当時の経済環境についての順当な認識と、それに対する間違った仮説=処方箋で組み立てられてた。サナエノミクスは状況認識自体がおかしい。インフレなのに脱デフレ。各種指標は景気拡大を示唆してるのに金融緩和。もう支援不要な領域に積極財政。ブレーンは誰なん?
高市首相、デフレ脱却宣言めざす 「内閣・日銀で整合性とる」 - 日本経済新聞
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。国民民主党の田中健氏への答弁。田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し、政府の認識と一致していないと追及した
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 10:31 AM
外国人排斥の問題。クローズアップ現代を見ている。
日本人はいつの間にこんなデマを信じ、易々と判断を狂わせていくようになってしまったのか。
日本人の生活が苦しくなっていることも一因か。不満のはけ口になっているのか。。。
本当に何とかしなければと思う。
November 11, 2025 at 11:05 AM
夕散歩は黄金に染まる広葉樹の森へ
November 11, 2025 at 10:14 AM
今日、自分の習性に気がついた。
ニトリルの手袋をすると、拭き掃除が止まらなくなる。
今日も最初はちょこっとガラスの灯りを拭くだけのつもりが、あれよあれよという間に棚から床まであちこち拭いて回った。なかなかいい習性だ〜😊 今後は頻繁にニトリルの手袋はめるようにしようw
November 11, 2025 at 10:10 AM
仲間と田起こし
秋の空がいい
November 11, 2025 at 6:17 AM
むか〜しからの研究仲間が、ぐらと私宛に送ってくれた。
忙しい毎日だろうに、とても嬉しい😊
November 11, 2025 at 6:11 AM
今朝は寒い朝、ちょっと寝坊して朝活は6時半過ぎ😰
切られた藁を熊手でチョイチョイっと散らばして終わり。後はおしゃべりタイムでした😊
November 11, 2025 at 6:05 AM
我が家のワイルドストロベリー🍓
これだけ寒くなったのにまだ実を付けている。花も咲いていて健気〜😊
November 10, 2025 at 12:32 PM