中原尚哉 / Naoya Nakahara
banner
ccmndhd.bsky.social
中原尚哉 / Naoya Nakahara
@ccmndhd.bsky.social
スペオペ翻訳業者。ここはリードオンリーか、たまにモタスポ関連の投稿をするくらいで、ふだんはMastodon系の @ccmndhd@fedibird.com にいます。
#GT7 今週のチャレンジ。アヴァンタイム・ワンメイクは前回とおなじく敵車タイヤSM。先頭がずいぶんパワー出してる気がするけどPP500弱の強化で届きます。
November 21, 2025 at 1:18 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。エラントラ・ワンメイクはいつものように敵車タイヤSSなので、そこをあわせればあとはデフォルトで問題なし。
November 14, 2025 at 1:40 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。ランクル・ワンメイクは敵車タイヤCS。そこをあわせてどノーマルでは9秒遅れ。ミッションとLSDだけでは1秒しか縮まらず。ECU、吸排気のスポーツチューンでPP340台にすると…4周目で先頭に出てしまってちょっとやりすぎ。
November 7, 2025 at 1:43 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。RA272ワンメイクは、まずRA272を買うところからチャレンジ(2億5000万くらい)。敵車タイヤはデフォのRH。ノーマルで下位争いもよし、ターボつけて先頭に出るもよし。
October 31, 2025 at 2:05 PM
見本刷りが届きました。シーラン・ジェイ・ジャオ『天空龍機 鋼鉄紅女2』は、前作の1.5倍の分量で上下巻です。カバーは鈴木康士画伯。11月6日発売。書店によってはやや早めに並ぶかもとのこと。よろしくお願いします。

著者近影は今回も無茶してます。

https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000012498/
October 25, 2025 at 7:59 AM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。N-ONEワンメイクはいつものタイヤCS。PP400弱まで上げれば簡単なのはわかってるけど、そこをなんとか380台前半で。
October 24, 2025 at 2:58 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スープラ・ワンメイクはいつものタイヤSS。全部盛りチューンでPP700ちょい超え。ただしモンツァなので空力はさすがに控えめ。ギア比は最後が320km台で。
October 17, 2025 at 1:43 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スカGワンメイクはいつものタイヤSS。あとは空力もすべてマックスチューンでパワー勝負。32の820psで6秒遅れ。33の860psで3秒遅れ。34の890psでようやく先頭に。運転上手なら33でもいけそう。ミッションは6速357kmでもリミッター打つ。
October 10, 2025 at 1:35 PM
ご恵贈いただきました。レイ・ネイラー『絶滅の牙』。ヒューゴー賞受賞作。ノベラなのでコンパクトな長さ。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488628116
October 8, 2025 at 8:16 AM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。エラントラ・ワンメイクはどノーマルで6秒遅れ。さすがにすこしは上げるのかとリプレイ見たら、なんと敵は全車SSタイヤ。そこをあわせたら他ノーマルでも4秒以上ちぎってしまう。SMで挑戦するくらいがちょうどいいかも。
October 3, 2025 at 1:37 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。ランクル・ワンメイク、どノーマルでは19秒遅れ。ミッション変えてLSDいれて(左右輪直結のリジッドのはずなのに、なぜかLSDをいれられて、ちゃんと効いてリヤの空転がおさまるのはどういうわけか)、14秒遅れ。ECM変えてターボつけてPP400弱にすると追いつけて先頭に。
September 26, 2025 at 1:38 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スカGワンメイクは敵車タイヤSS。そこをあわせるとあとは軽量化もブレーキもエンジンも空力もマックスで必要な感じ。
September 19, 2025 at 1:39 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。N-ONEワンメイクはいつもどおり敵車タイヤCS。PP380台まで上げれば最終ラップに先頭争いできます。
September 12, 2025 at 1:46 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スープラ・ワンメイクは例によってタイヤSS、軽量化最大、ブレーキ最大、PP710くらいでどうにか先頭へ。今回も80が最強でしょう。
September 5, 2025 at 1:41 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。アヴァンタイム・ワンメイクは、敵車すべてタイヤSMのいきなりレース仕様。ノーマルのギアボックスは4速が遠すぎるので変えて、デフもなぜかイニシャルが高すぎるので変えて、あとはロープレッシャーターボくらいでPP500弱。
August 29, 2025 at 1:51 PM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。スーパーファスト・ワンメイクは敵車のタイヤもデフォのSM。ほかもすべてノーマルでいけます。
August 22, 2025 at 1:49 PM
安倍吉俊画伯の個展『円環帰点』を見に、昨日渋谷へ行ってきました。もちろんlainが中心のなか、『マーダーボット・ダイアリー』の表紙全5点とその下絵も展示されています。複製も一部販売されいますが、マダボは対象外。8月31日まで(月火水休廊)。

https://dscaiman.com/exhibition/returnpoint/
August 17, 2025 at 12:31 AM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。BXワンメイクは敵車タイヤCSなので、そこだけあわせて。エンジンどノーマルではさすがにストレートでじりじり離されるので、軽くスポーツチューン程度。
August 15, 2025 at 2:58 PM
ご恵贈いただきました。中村融さんによる新訳でレイ・ブラッドベリ自選傑作集『ウは宇宙船のウ』。これは未読。中学生のとき英語の勉強のつもりで辞書を引きながら読もうとしたのは、『たんぽぽのお酒』(Dandelion Wine)でした。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488612092
August 12, 2025 at 8:03 AM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。限定イベントはR34までのスカイラインGT-Rワンメイク。敵車はタイヤSS。挙動は軽量化MAX、ブレーキはレーシングという感じ。ただしバンクのライン取りはインベタなので、ストレートでついていければ前に出られる。エンジンは550psくらいで充分。
August 8, 2025 at 1:43 PM
『紙魚の手帖』最新号をご恵贈いただきました。「SF入門のための10の名作短編 海外編」座談会で、拙訳のレナルズ、バチガルピ、夏笳作品を選んでいただいています。選者の中村融さん、鯨井久志さん、ありがとうございます。

しかし鯨井さん、選者紹介の行数の半分以上が一冊の訳書名で埋まる。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488031299
August 5, 2025 at 7:54 AM
ご恵贈いただきました。エミリー・テッシュ/金子浩訳『宙の復讐者』。大きな判型で版元の期待がつたわってきます。

https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000614849/
August 3, 2025 at 8:07 AM
#GT7 今週のウィークリーチャレンジ。キャシュカイ・ワンメイクは敵車デフォタイヤのCS。こっちもすべてデフォでいける……はず。重心高くてヘナヘナ脚でフロント巻き込み癖のあるFF車をふりまわす練習です。
August 1, 2025 at 1:36 PM
マーサ・ウェルズ著『マーダーボット・ダイアリー システム・クラッシュ』は、増刷していただいて二刷になります。星雲賞受賞の帯付きです。ありがとうございます。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488780050
July 31, 2025 at 1:27 PM
エドワード・ブライアント/市田泉訳『シナバー 辰砂都市』(東京創元社)を、書評用としてお送りいただきました。ありがとうございます。7月31日発売。

https://www.tsogen.co.jp/sp/isbn/9784488626112
July 28, 2025 at 7:55 AM