無断転載、AI無断学習禁止。
公式サイト
https://www.shinobumakimura.org/
書店
https://x.gd/BszjR
Xfolio
https://xfolio.jp/portfolio/yatomibuncho108
Cara
https://cara.app/shinobumakimura
私は女性が善だと思っていません。ネットで女性に嫌がらせされるのは当たり前田のクラッカー。男性が助けてくれるのも当たり前田のクラッカー。
性別無関係です。
Twitterで児童ポルノを共有しているグループにも女性が入っていました。投稿者が公開している写真に男性5人、女性2人が写っていたそうです。
公衆浴場のような女性しか入れないスペースで盗撮して売るのは女性、女性の犯罪がないとは、私でなくとも誰も思っていません。加害者を問題にしているだけです。
tansajp.org/investigativ...
私は女性が善だと思っていません。ネットで女性に嫌がらせされるのは当たり前田のクラッカー。男性が助けてくれるのも当たり前田のクラッカー。
性別無関係です。
Twitterで児童ポルノを共有しているグループにも女性が入っていました。投稿者が公開している写真に男性5人、女性2人が写っていたそうです。
公衆浴場のような女性しか入れないスペースで盗撮して売るのは女性、女性の犯罪がないとは、私でなくとも誰も思っていません。加害者を問題にしているだけです。
tansajp.org/investigativ...
今のままだと、生成AIを使わずに作った作品も、生成AIを工夫して使って作った作品も、等しくAIスロップ(どうでも良い動画やイラスト)の波に飲み込まれて埋もれていく未来しか見えない気がする。
AIスロップの中でどう生きるか?のほうが緊急のテーマだと思うし。
「出来が悪い部分をAIで私がもっと良くしました!公式作品よりこっちの方がいいね!」とSNSで晒す「クリエイターへのAIハラスメント」とかのほうがすぐに大きな問題になるんじゃないかなあ。
今のままだと、生成AIを使わずに作った作品も、生成AIを工夫して使って作った作品も、等しくAIスロップ(どうでも良い動画やイラスト)の波に飲み込まれて埋もれていく未来しか見えない気がする。
AIスロップの中でどう生きるか?のほうが緊急のテーマだと思うし。
「出来が悪い部分をAIで私がもっと良くしました!公式作品よりこっちの方がいいね!」とSNSで晒す「クリエイターへのAIハラスメント」とかのほうがすぐに大きな問題になるんじゃないかなあ。
www.sony.jp/camera-biz/i...
ブロックチェーンを用いて、写真がAI生成物でないことを証明するカメラも登場していますね。
gigazine.net/news/2025102...
また、鳥取県が、記事等の発信者を証明するOP(オリジネーター・プロファイル)の導入を発表したそうですね。
生成AIによる誤情報の拡散が多発していますので、以前から新聞社等が提唱しているOPが早く普及してほしいですね。
www.asahi.com/sp/articles/...
www.sony.jp/camera-biz/i...
ブロックチェーンを用いて、写真がAI生成物でないことを証明するカメラも登場していますね。
gigazine.net/news/2025102...
また、鳥取県が、記事等の発信者を証明するOP(オリジネーター・プロファイル)の導入を発表したそうですね。
生成AIによる誤情報の拡散が多発していますので、以前から新聞社等が提唱しているOPが早く普及してほしいですね。
www.asahi.com/sp/articles/...