bunaguchi
bunaguchi.bsky.social
bunaguchi
@bunaguchi.bsky.social
ゲームプレイ/ゲーム制作
https://bunaguchi.github.io/spikyzone/
LV1から通しクリアは難しい。今のところ通しだとLV17到達が最高。
November 14, 2025 at 3:48 PM
攻撃の連射性能の低さと、攻撃当てた後の敵に無敵時間があるのとで、
あんまりガンガン攻めていけるゲームではなく、敵の攻撃を避けつつ隙を見て一発ずつ当てていく感じ。地味だが分かってくるとなかなか楽しい。
反射弾撃つ花の敵が厄介で、モンスターエリア(モンハウ的なやつ)で複数体出ると対応が難しい。HPが10以上あってもこいつの弾を一発食らうと死ぬのだが、意図されたバランスなのかな。
「体力」が多い杖を取ると逆にHPが減ったり、他にもバグっぽい挙動がちらほら。
属性とかアイテムの効果について、見た目だけで分かりにくい部分にもうちょい説明がほしいとは思った。
November 14, 2025 at 3:46 PM
巨大少女襲来。
メッセージ読んでる間は時間経過が止まる仕様とか点在する変なアイテムとか、全部に辻褄合わせてきてすごい。真ENDは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○。そうこなくっちゃあな! fse.tw/zpn5r9ki
公開範囲:だれでも | bunaguchiさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
October 31, 2025 at 1:18 PM
ノーマルでも最後の方は普通に難しい。手に入る鉱石ポイントで自機をアップグレードして堀り抜けろ!という作り。なかなか面白い。
ちなみにウディタ製だったTackle Girlと違って今作はGodot製のようだ。
October 4, 2025 at 3:30 AM
洗練とは程遠いゲーム内容はリメイク前とあまり変わっていないし、壊滅的な日本語訳も相変わらずだが、一から作り直しただけあってステージ構成は少し変わっており、ボスの攻撃パターンも一新されている。ゲームパッドにも対応していて全体的にいくらか遊びやすくなったように思う。
難易度低めでスムーズにいけば20分かからずクリアできるボリューム。
ゲームとしては荒削りだしバグっぽい挙動も多いが、個人製作の味わいが詰まっていて楽しめた。
Final Score:41500
October 3, 2025 at 10:17 AM