ぼうさん / 外資IT魔法戦士
banner
bousan3.bsky.social
ぼうさん / 外資IT魔法戦士
@bousan3.bsky.social
就職氷河期の生き残り。 外資IT(#IBM)の魔法戦士≒技術営業 (前々職が銀行系SE、前職が外資セキュリティ技術営業)/ IPA:FE,AP,SM,PM,SC / #日本拳法 三段 / #ケトルベル / ENFP又はINTJ / SFC01総合卒 / 発信内容は全て個人意見です。
10kmほど歩く
November 24, 2025 at 10:01 AM
16kgの #ケトルベル で、アームカール左右30ずつ
バーピー(ジャンピング拳立て伏せと左右肩タッチと腕挙げ)50
手足を地面に伸ばして体を捻ったりするやつ50

#ぼうさんビルドアップ2025
November 18, 2025 at 4:15 PM
拳立て伏せ(込みのバーピー)の結果
November 18, 2025 at 2:14 PM
空挺団の装備、60kgくらいあって、これでヘリから降下するらしいのですが、
「降りるというより落ちるという感じですね」とのこと。
#防衛大学校
#第一空挺団
November 18, 2025 at 2:13 PM
重い縄跳びを買ったのだが、ちょっと絡まり合ってしまってマイケルジャクソン感がありますね。
November 18, 2025 at 2:11 PM
蛾がいた
November 18, 2025 at 2:10 PM
やあ、やっぱりタイムラインが動いているのを見るのは、とても良いものだなあ。
November 18, 2025 at 2:04 PM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
November 18, 2025 at 1:58 PM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
リタイア前は結構な社会的地位にあった人が、初めてコンビニアルバイトをして若いスタッフさんにキツく叱られ「ン十年ぶりにあんなひどい怒られ方をした。新鮮な感覚でゾクゾクきた」と話したそうで、夫の仲間内では「変態か」「そういう形で目覚めるんじゃないよ」とザワザワしたのだという
夫の周りで、アーリーリタイアをする人がぼちぼち出始めて、隠居生活ってどんな感じ?と仲間内で集まって聞いているらしい。
即困るというわけではないが、資産を取り崩して生活するのが意外にストレスであるとのこと。寿命があと10年なのか25年なのか、余裕はあるはずなのにじわじわ減ってゆく残高の数字に堪えられず、日雇いのバイトで暇つぶしと精神的な余裕を得ていると話しているのだそうだ。
定年退職を迎えた身内も、贅沢してこなかったのとしっかり退職金が出る職業ゆえに余裕はあるが、暇なのでタイミーに登録してちょこちょこ働いている。
街で見かける労働するお年寄りの中には、案外こういうタイプもいそうだと思った
November 18, 2025 at 1:59 PM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
縁の下の力持ちって、壊れたり機能停止した際に認識されるんだよね。
November 18, 2025 at 2:01 PM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
Twitterその他がお亡くなりになっている間に雑務をしています
November 18, 2025 at 2:01 PM
第一空挺団の展示です。
背嚢と落下傘で60kgくらい。
あと銃とかいろんなものを持つと100kgくらいの重さになるとか。

これでヘリから落ちるって、マジすか…

#防衛大学校 #防衛大学校開校記念祭
November 8, 2025 at 1:16 AM
12月3日に東京国際フォーラムで開催の予定の、
IBM TechXchange Summit Japan 2025 ですが、

入場のご登録は頂いておりますでしょうか。

また各セッションへのご登録はお済みでしょうか?

全てのセッションは、基調講演、Technology Happy Hourも含めて事前登録が必要です。

そろそろ満席のセッションも出てきております。

ご登録状況を見直していただき、ご興味のあるセッションへのご登録をお願いいたします。

万博と同じですが、お早めの登録をお勧めいたします!
www.ibm.com/jp-ja/events...

#IBMTechXchange
IBM TechXchange Summit Japan 2025 - 日本
IBM製品とテクノロジーに関する最新情報をお届けし、体感いただけます。最新技術のセッション、デモ、ハンズオンの場を提供します。 また、コミュニティー・イベント、技術者の皆様との交流の場を通じて、技術者同士が学び、繋がるネットワーキングの機会もご提供します。全てのセッションは日本語で実施されます。
www.ibm.com
October 29, 2025 at 2:16 AM
omojob.com/event/3731/
~エンジニアの働き方を知ろう~ IBM SkillsBuild 大学生向けAIセミナー 社会をより良くするテクノロジーに関わる仕事とは

私も参加します。
テクノロジーに興味のある大学生の方はぜひご参加ください。
~エンジニアの働き方を知ろう~ IBM SkillsBuild 大学生向けAIセミナー 社会をより良くするテクノロジーに関わる仕事とは
文系・理系を問わず、1年生から参加歓迎です。AI, IoT, DX …「テクノロジー」に携わる仕事ってどういうものだろう?と疑問をお持ちの方はぜひ! 現役若手社員のトーク、座談会のなかでエンジニアのリアルな働き方の理解
omojob.com
October 10, 2025 at 4:06 AM
本日は「機動警察パトレイバー HEADGEAR➕展」(本日最終日)に行ってきました。

撮影できないところにあったいろんなイラストが素晴らしかったです。

戦利品はタカアシガニTシャツ。

www.0101.co.jp/086/event/de...
August 17, 2025 at 10:55 AM
展示員としてがんばりました。

明日もがんばります。
June 25, 2025 at 8:04 AM
Listen to "【音声版】セキュリティの抑止力 / Deterrence of Security" by BousanDayori. creators.spotify.com/pod/show/bou...

以下スライドの解説Podcastです。
speakerdeck.com/shumpei3/det...

筋力があると、だいたいの事は片付けられますよね。
【音声版】セキュリティの抑止力 / Deterrence of Security by BousanDayori
以下のスライド「セキュリティの抑止力」を解説しています。https://speakerdeck.com/shumpei3/deterrence-of-security
creators.spotify.com
June 8, 2025 at 9:15 AM
2024/08/21
「みんなの考えた最強のデータ基盤アーキテクチャ2024前半おまとめ拡大版SP! 」

にて発表した資料「DataOpsハンズオンの設計と構築」を元に、

GoogleのNotebookLMでPodcast化してみました。

僕が話すよりもはるかにわかりやすい。。。

open.spotify.com/episode/2KcC...

#datatechjp
#NotebookLM
#Podcast
DataOpsハンズオンの設計と構築
BousanDayori · Episode
open.spotify.com
June 5, 2025 at 3:56 PM
以下3つのセキュリティ面白スライドをPodcastにしました。

「古典で読み解くエクスプロイト 時そば編」
「サイバーキルチェーンで読み解く日本史上最大の標的型攻撃」
「「ドラえもん のび太の宝島」で読み解く標的型攻撃」

Google NotebookLM が勝手にスライドの内容をPodcast形式になおしてくれて、あまつさえ内容のまとめすら作ってくれるという。。。

何それ、、、怖。。。

qiita.com/Shumpei_Kubo...
各種LTをPodcast化しました。 - Qiita
Speakerdeck にUpしたスライドをNotebookLMでPodcast化しました。なお、MC_SEC_KB という表記が出てきますが、このスライドを作成した時のTwitterのIDです。…
qiita.com
June 2, 2025 at 9:30 AM
47歳になりました。

47という数で思い浮かぶのは、赤穂四十七士なわけですが、そんな赤穂浪士の活躍をセキュリティの世界になぞらえたLTを昔作りましてね。
speakerdeck.com/shumpei3/the...

それをNotebookLMで音声化してSpotifyにUploadしました。
creators.spotify.com/pod/show/bou...
The-largest-targeted-attack-in-Japanese-history-with-cyber-kill-chain
セキュリティ界隈の皆様ならご存知の、あの日本史上最大の標的型攻撃を、 サイバーキルチェーンで読み解きます! 行く年、来る年、年忘れセキュリティ 2019 (2019/12/19)にて発表。(Ver2) ゆるいハッキング大会(2019/08/24)にて発表。(Ver1)
speakerdeck.com
June 1, 2025 at 3:58 PM
「古典で読み解くエクスプロイト 時そば編」を、#NotebookLM で音声化しました。

↓音声
ibm.biz/BdnJHG

↓元スライド
speakerdeck.com/shumpei3/gu-...
古典で読み解くエクスプロイト 時そば編 - Speaker Deck

二人の話し手(誰かは知らない)が脆弱性やエクスプロイトについて、古典落語「時そば」を元に解説してくれるようになりました。
Exploit in Classic_rev2.wav
ibm.biz
June 1, 2025 at 5:25 AM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
Harvest Landscape, 1888 #artbots #vangogh
https://botfrens.com/collections/46/contents/14299
March 31, 2025 at 11:35 PM
Reposted by ぼうさん / 外資IT魔法戦士
先日証券マンと話していて
私「毎日あの大統領に振り回されてますなあ」
証「まあ、あれだけ好き勝手やって国内外から動きがないとは考えられないんですよねえ。去年の7月には実際あんなことがあったわけで。それでなくとも年齢が年齢なので…しかしその場合でも、次に来るのがあの副大統領となると先は必ずしもよくないわけですが」
という話で、ふんふんと聞きながら途中で「えっ動きってソレ?!」となった。

ああ、こういう可能性も視野に入れるのが証券マンなのだなと思いましたが
March 31, 2025 at 11:57 PM