こまるとぶるー
bluekomaruto.bsky.social
こまるとぶるー
@bluekomaruto.bsky.social
主にプラモデルを作って塗る人です
それなりにものぐさ、雑談多め、水性系塗料多め、ニワカゆえ知識浅め 作るの遅い、あまりアニメ・ゲームには強くない
エアブラシはあるが準備が面倒で99%筆で塗る
プラモ以外にもおもしろいと思ったものを追っかけ中♪
Pinned
チョコサプのゴッグ完成しました~!

拡大して見ても問題ない様に、1/144サイズと同じぐらい気合入れて塗りこみました
水陸両用MSなので、潮で塗装が痛んだり、サビが浮いてきた表現を強めに入れてみました

小さいながらもピリッと味のあるプラモに出来たと思います!

#チョコサプ
#チョコサプガンダム
#ガンダム
#GUNDAM
Reposted by こまるとぶるー
The Gundam says.. I won't die yet.

gMS-α Red Gundam
Shūji Itō
November 21, 2025 at 5:03 AM
hobby.dengeki.com/news/2817287/

デフォルメ感も良くて、サイズも小さくてカワイイ!めちゃくちゃ欲しい!

ただ、全5種類で「10個買っても揃わない可能性あります」ってどゆこと!?
もしかしてチョコサプ方式なの!?
それはキツくない!?

もうちょっとどうにかしてくれないか!?
オマケのミニキットは4色の成形色のプラ製キット!食玩「機動戦士ガンダム V作戦ビスケット」が登場!Gファイターとガンダムは換装ギミック搭載 | 電撃ホビーウェブ
バンダイより食玩プラモデル「機動戦士ガンダム V作戦ビスケット」が登場!オマケのミニキットは4色の成形色(一部彩色)で構成!プレバンにて11月20日(木)13時より予約開始!
hobby.dengeki.com
November 20, 2025 at 12:10 PM
❌が見えないというポスト見たけど、普通に見えるな…ちょうど復旧したタイミングだったのかな
November 18, 2025 at 2:42 PM
いまさら地球堂さんの動画見たんですが
ウ○コは完全新製品にも関わらず、ほぼ情報ゼロで約半年前に店側が注文させられるのさすがにキツい…
販売店側は新商品Aとか新商品Bとかぐらいしか事前情報として教えられない感じらしい😰
November 17, 2025 at 4:42 PM
4年ぐらい未踏だった場所に最近踏み入れた
そしたら未開封のイデオンプラモが出土してビックリ

こんな場所に未開封品がまだあったのかと
パーツが足りなくて組み立てられないような状態の物ばかりだったから、まともに組み立てが出来る状態の物が見つかって少し嬉しい
November 17, 2025 at 10:26 AM
製作途中のプラモデルを触る気力が全く湧かない時はどうすればいいのだ🤔
November 16, 2025 at 3:22 PM
某メーカーのウ○コのやつ30円で売ってる場所もあるみたい

50円なら1つ欲しいなと思ってたけど、それを上回る価格があるとは驚き
その値段で売ってる場所があると知ると、100円ではまだ全然高いと思っちゃうね
果たして今年の福袋にはどれぐらい入るんだろうね?
November 16, 2025 at 3:15 PM
Reposted by こまるとぶるー
November 14, 2025 at 12:49 AM
Reposted by こまるとぶるー
November 13, 2025 at 4:40 PM
Reposted by こまるとぶるー
EB-04SG ゲイレール・マハト
#二次創作
November 14, 2025 at 3:32 AM
某メーカーのウ○コのやつ

色んな所でドンドン投げ売られるようになってきたみたいだけど、本当にDXと称した高価格帯商品を出すのだろうか?
売る前から福袋に入るの確定だと思うんですが😰
November 15, 2025 at 8:37 AM
Reposted by こまるとぶるー
【バンダイ 1/144 WMギャロップタイプ】完成しましたw

 同スケールギャロップタイプは二作目。
ジャンクパーツから肩にカバーを追加するなど、少しいじってます。
今回は背面には荷物は載せず、色もデザートピンクで塗りました。
肩のフィギュアはプライザー製です。

筆塗り。
アクリルガッシュ、ファレホ
クレオスウェザリングカラー
エナメル

φ60×160
November 15, 2025 at 6:10 AM
たまにガン○タ見る

あそこって、プラモやガチャや食玩を作ったり塗装した写真を上げる場所では…?
小説みたいものを上げるのはサイトの趣旨と違うのでは…?
November 15, 2025 at 8:07 AM
肌寒くなってきたなぁ
November 10, 2025 at 4:13 PM
Reposted by こまるとぶるー
Added some armaments for my combat mech!
#illust #イラスト #scifi #mecha
November 9, 2025 at 6:26 PM
Reposted by こまるとぶるー
過去絵(二枚目・右)を描き直した今絵(一枚目・左)。

厄災戦後に建造された初の純ギャラルホルン製量産型MSフレーム「ヘルヴォルズ」。
November 6, 2025 at 4:28 AM
プラモ作っといてアレなんですけど

アッグの胴体左右にあるカッターってその場で回転するだけなら無意味ですよね
実際の使用時には前方に伸びるような内部機構が備わってたりするのだろうか?
November 4, 2025 at 11:01 AM
Reposted by こまるとぶるー
November 4, 2025 at 6:23 AM
Reposted by こまるとぶるー
Moar kitbashes
November 4, 2025 at 6:23 AM
"股関節高い"って書いてるけど、"股関節低い"の間違いです…
November 3, 2025 at 8:20 AM
タグ付け忘れたので再投稿
November 2, 2025 at 12:05 PM
1/144 アッグ完成しました!

ミリタリーな雰囲気が出る様に各所に手すりを付けたり、通常仕様では武装がドリルのみなので、MSの接近戦時や航空機戦を想定した斜め機銃を胴体上部に付けました
アーマーモデリングを読みながらウェザリングに1週間かけたので、戦車的なエッセンスがかなり加わったと思います

タミヤアクリル、水性ホビーカラー、ウェザリングカラー、リアルタッチマーカー、ウェザリングマスターを使用して、エアブラシもスプレーも1度も使わず全て筆塗りで完結させました

#ガンプラ
#旧キット
November 2, 2025 at 12:05 PM
アッグめっちゃ格好良くなった!
現段階における塗装の総決算だと思う!
November 2, 2025 at 12:02 PM
ウェザリングカラーのサンディウォッシュを塗ってテキトーに溶剤で伸ばすだけで砂埃を被った感じになるのマジで意味不明だね

ライトグレイッシュと組み合わせるとサンディウォッシュ単体よりも深みが出てさらにいい感じ
November 1, 2025 at 6:57 AM
リアルタッチマーカーの使い方がかなりわかってきたんですが、ぼかしペンばかり使うからなのか、ぼかしペンの太い方の先端が死んだような気がする

作業量にまだそこまで使ってないんですけどね
小さい方の先端からはまだ内容液が出るので、完全に中身が無くなったわけでもないと思うんですが

使い方次第で結構使えるツールだなと思いますが、筆ペン型だし耐久性含めたコスパはあまり良くないのかなと感じる
October 30, 2025 at 3:46 PM