Blasthal
banner
blasthal.bsky.social
Blasthal
@blasthal.bsky.social
クライアントゲームエンジニア。ゲーム制作を行う『Blast HuSter Games』(屋号)代表となりました。主に UnrealEngine を使用しますが Unity など他のゲームエンジンも経験有り。
Twitter: @Blasthal (https://twitter.com/Blasthal)
Cドライブ用に購入。WD の SN7100。
これで十分なら他パーツは据え置きでも良いかな‥‥開発中にあまり環境変えたくないけど長い目でプラスになる算段。
October 26, 2025 at 12:49 PM
StateTreeAI の Start Logic Automatically が有効でも Pawn を動的に生成すると上手く動いてくれなかったので OnPossess のタイミングで Start Logic を呼んであげたら期待通りの挙動になってくれた。Schema 的に Pawn がいないとダメなのかな。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
October 18, 2025 at 9:44 AM
StateTree が BehaviorTree に代わって AI 処理に役立つかと思い色々試しているのだけど状態の遷移とか処理されるタスクとか期待している挙動と違うことが多くて四苦八苦している。
兄弟に遷移すると親のタスクが処理されないのは個人的に罠。UE_5.5。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
September 30, 2025 at 4:54 PM
『METAL MAX』をプレイしたことが無かったので情報入れずに初見プレイをしていた。
ラスボス相当であろう敵を倒したのでクリアとみなしたけどフリーシナリオだから色んなイベントすっ飛ばして進めてしまったようだ。
子供の頃に出会っておきたかった一本。
September 18, 2025 at 10:10 AM
シンプルなタワーディフェンスゲーム『てぃんくる☆ガーディアンズ』。面白かった。
Wave 巻き戻し機能の良さに気づくのが遅れたけどとても良い機能なのでぜひ活用して欲しい。
store.steampowered.com/app/2725420
#steam #game
September 14, 2025 at 6:10 AM
デバッグカメラのマウス操作とカメラ上下回転が反転していて鬱陶しい日々だったが [ProjectSettings]->[Engine]->[Input] にある「MouseY」の「Invert」にチェックを入れたら直った‥‥が、ここはもうレガシーなので今度は副作用に怯える日々が始まる。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
September 6, 2025 at 6:50 PM
純粋仮想関数は継承先のクラスで override を忘れてもビルド時にエラーとして教えてくれるので好きなんだけど UE の PURE_VIRTUAL はビルド時に何も言ってくれないし override し忘れた子クラスで呼び出そうものなら破壊されるので、嫌い。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
September 2, 2025 at 11:12 AM
アニメーションを Blender で用意するのが少し大げさだったので「Skeletal Mesh Editing Tools」を試したみたけど存外悪くないかも。
レベルシーケンスでアニメーションを作れば、モンタージュ前提の処理や仮アセット割り当てに役立つ。テスト用として。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
July 24, 2025 at 1:24 PM
Pixel 6a のバッテリー不具合対象なので Pixel8a 買い替え時の割引オプションを選択して購入完了までは全然順調だったけど下取りの本人確認書類の提出が何度試してもエラーで完了できないので PCS Wireless への不信感が高まるのは無理ないと思う。Google、ちゃんと管理してくれ。
July 12, 2025 at 11:19 AM
たっ‥‥え、今こんな値段するの?
興味本位で見たら想像と全然違った。
store.google.com/jp/category/...
July 3, 2025 at 7:48 AM
タイプしないことが、最速のタイピングだったとは。

Glyphica: Typing Survival
store.steampowered.com/app/2400160/...
June 9, 2025 at 11:11 AM
購入した Plugin の検証を進める中で Cotextual Animation を触る機会があった。が、妙に滑って位置が合わない。この挙動の修正方法が元アニメーションのルートモーションを有効にするだけだと気づくのに、僕ぐらいになると数日かかっちゃうよね。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
June 4, 2025 at 12:34 PM
数年ぶりの新しいマウスパッドおためし。
デスクの下にキーボードとマウスがある関係上、限られたスペースに置くのでサイズが重要なんだけど適したサイズがほとんど無かった。
May 19, 2025 at 7:07 AM
今見ると StaticMesh に見えてくる。
April 25, 2025 at 3:24 AM
なんだかんだで今でも交流がある。
March 27, 2025 at 1:27 PM
令和の時代に『ドラえもん3 魔界のダンジョン』クリアした。
March 21, 2025 at 5:57 PM
一度でも「World Partition」を有効にすると、無効にした後に「Use Actor Folder Objects」って無効にできない‥‥?
新鮮なレベルだとチェック入ってないから入っていると不安なのだけども。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
March 19, 2025 at 10:09 AM
そういえば『shapez 2』、現状のタスク全部終わらせました。無性にライン構築したくなる時があるけれど、見事に解消してくれる。

store.steampowered.com/app/2162800/...
January 31, 2025 at 3:08 PM
OpenLevel の Options に "#" から始まる文字列を渡せば遷移先レベルにある PlayerStart の PlayerStartTag と照合してくれるだなんて知らなかったから ChoosePlayerStart を override して悲しく頑張っていたのでもっとヘルプを目立たせて欲しいなー。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
January 24, 2025 at 5:08 PM
いざという時のためにSourceBuildにしていたけど間違ってSolutionBuildとか走った時にビルド90分コースになって悲しいので、EngineBuildにしたらUEで定義されてる型が不明になるという現象に対応していた。僕の場合、設定を手動で整えたら直った。
#GameDev #IndieDev #IndieGame #UE5 #UE5Study
January 2, 2025 at 9:17 AM
エラーコードぐらい出しません?
December 28, 2024 at 2:11 AM
応報先のロビーがクリスマス気分に変わっていた。
December 19, 2024 at 1:54 PM
ハロウィン仕様ドーナツかわいいけど、片方は形崩れてんだよなぁ。今日は悲しいこと立て続けに起きるから家で大人しくしていよう。
October 15, 2024 at 7:44 AM
小さめのキッチンラックを買ったので組み立てておくことにした。気づいたら掃除を始めてしまい今の時間に‥‥。部品は浸け置き中。
October 5, 2024 at 12:53 PM
東京に帰ってきた
September 22, 2024 at 1:15 PM