blank1985
banner
blank1985.bsky.social
blank1985
@blank1985.bsky.social
20231220時点でX(旧Twitter)から今後の軸足をどこに置いたもんか考え中。わーぎゃー口ってクダを巻き、リポストして、シーズンには『やきう』と鳴声を上げる。千代崎(舞洲)の丑、幕張(浦和→君津)の鴎、北広島(鎌ケ谷→北へ?)の公、神宮(戸田→守谷)の燕、関内(追浜)の波濤の星、とはいえ主軸はパシフィック箱推しのスカパー!中継勢。元にも他方にも居るは居るけど不在がち。しいたけサーバー。
Reposted by blank1985
【台風発生】
11月25日(火)21時、フィリピンのスル海で台風27号(コト)が発生しました。今月3つ目の台風発生です。
年間で27個の台風が発生するのは2019年以来で6年ぶりです。
※コト:日本が提案の呼称で、こと座・琴が由来
weathernews.jp/news/202511/...
フィリピン付近で台風27号(コト)発生 27号の発生は6年ぶり - ウェザーニュース
【台風発生】11月25日(火)21時、フィリピンのスル海で台風27号(コト)が発生しました。今月3つ目の台風発生です。年間で27個の台風が発生するのは2019年以来で6年ぶりです。※コト:日本が提案の呼称で、こと座・琴が由来
weathernews.jp
November 25, 2025 at 1:26 PM
Reposted by blank1985
大分市佐賀関地域大規模火災義援金にご協力ください|大分市
www.city.oita.oita.jp/o001/saigai....

>銀行振込の場合
>振込先
>大分銀行 大分市役所出張所 (普通預金)
>口座名義 大分市佐賀関地域大規模火災義援金
(オオイタシサガノセキチイキダイキボカサイギエンキン)
>口座番号 7523634
※大分銀行本・支店窓口からの振込は手数料免除となります。(他銀行での振込み、ATMからの振込は、手数料がかかります。)
大分市佐賀関地域大規模火災義援金にご協力ください
www.city.oita.oita.jp
November 25, 2025 at 11:57 AM
完全に油断していた
精米を買いに遠出する店舗、学区配置的に遭遇率が上がっていることに全く気づいていなかった
カルディで紅茶とドイツマジパンシュトーレンを押さえて内心沸き上がるテンションを抑えながら無表情というより最早しかめっつらで財布と格闘しているところを観測され声をかけられるとか思わね〜じゃん
やっぱ学区のOBは年齢問わず油断ならね〜わ
November 24, 2025 at 9:00 PM
頭パーーーーーンッてしたから、地金が高騰し続けるなかで欲しいもんはいま!ナウ!買え!と、夏に購入を保留していたK10チェーン45cmレモンクォーツ(加熱)ペンダントを買った、「いまポイント10倍付きますからお得ですよ〜、ンッ!?」と言われて(なんじゃらほい)と思ったら、なんか本部から値段改定のお知らせが届いたところで、明日には切り替えになるところだったという。結果的に直前滑り込みをキメてしまったわけだ、値上がり速度が半端ね〜ですわよ
November 22, 2025 at 4:17 PM
Reposted by blank1985
これについては多少予測がついていて、演目からして、どうも南関東の江戸末期から明治大正期に神田囃子系統から枝分かれした可能性がみえてきた以上、歴代がなにか新規で誂えるなどするなら浅草方面だろなと…、まあ浅草の祭りを支えるお店はいくつもあるからどれだろなとは思ってたんだけど。もはや職人衆との繋がりを維持できているのは数えたほうが速いレベルなんだろな〜
やっぱ浅草か〜(ダイノジ
撥が太鼓から跳ねかえってくる感触、撥の保持と手首は柔らかく(※イメージ)、太鼓から跳ねかえるときの撥の角度に心地良い音の場所がある

撥の素材は樫。
November 19, 2025 at 9:41 PM
今回は日程がズレてる練習回で、次週が朝から出張授業。ワイは今回不参加。持ち込みのお道具と衣装一式などを即積み込めるようにスタンバイして終了。次回は年末〆回と聞いていますがその前にいろいろ…ある…ワ、ワァ…
「大きいお店だよ〜」と説明された。
ウェブサイト閲覧したら「それはそう(デカい)」になった。

撥の世界にもメイプル材が並んでいて「お、おう…!?」ってなってる。
もしかして会長殿が言う「軽い…」はこれか…?

世界的な木材需要な〜(※やきう打棒素材方面を見遣りながら
November 19, 2025 at 9:32 PM
やっぱ浅草か〜(ダイノジ
撥が太鼓から跳ねかえってくる感触、撥の保持と手首は柔らかく(※イメージ)、太鼓から跳ねかえるときの撥の角度に心地良い音の場所がある

撥の素材は樫。
舞い手にして篠笛も吹く太鼓のお師匠(※会長殿)は「強弱、強弱をつけることでね、神輿のリズムをね」テケテッスコテケッコ…と真髄を見せてくれた、強弱むずかしいな!!??(こんな難しいことを初手で教授しようとしてたんかい)
November 19, 2025 at 9:19 PM
今日はタイムテーブルの噛み合わせが良くないので、おとなしく予約の書籍を受け取って茶ァしばくかねえ
November 15, 2025 at 12:15 AM
撥が太鼓から跳ねかえってくる感触、撥の保持と手首は柔らかく(※イメージ)、太鼓から跳ねかえるときの撥の角度に心地良い音の場所がある

撥の素材は樫。
舞い手にして篠笛も吹く太鼓のお師匠(※会長殿)は「強弱、強弱をつけることでね、神輿のリズムをね」テケテッスコテケッコ…と真髄を見せてくれた、強弱むずかしいな!!??(こんな難しいことを初手で教授しようとしてたんかい)
November 12, 2025 at 8:49 PM
2025年は一の酉(12日)と二の酉(24日)で11月が終わるからな〜、たまには行ってみるかな…
November 12, 2025 at 6:56 PM
ホワイトボードに磁石でベチコーンされてました、ジグチの刷り出し
練習場所の施錠管理してる人から「そう、前回忘れていってたから貼っといたのよ」言われちった…申し訳無え…
次回練習日は来月なので、運が良ければ会長が回収あるいはホワイトボードに磁石でベチコーンと晒されていることに
無事でいてくれジグチの刷り出しちゃんと油性ボールペン
November 12, 2025 at 6:29 PM
Reposted by blank1985
‎[👑連載はじまりました🐒]

‎『暁天のクラウン ~羽柴秀吉の最もハードな十四日間~』

‎掲載誌の該当ページリンク貼ります!
‎応援よろしくお願いします٩( 'ω' )و
#歴史創作

comic.j-nbooks.jp/series/ce6b3...
暁天のクラウン ~羽柴秀吉の最もハードな十四日間~
暁天のクラウン ~羽柴秀吉の最もハードな十四日間~ by COMICリュエル&COMICジャルダン。天正十年六月。 備中高松城攻略中の秀吉は、突如主君・信長の死を知らされた。 後ろ盾を失い、敵味方もわからない絶望の中、秀吉は仇討ちを決意する。 「戯け者」から「王冠」へ。 羽柴軍生き残りをかけた、秀吉人生で最もハードな日々が始まる――!
comic.j-nbooks.jp
October 30, 2025 at 3:10 PM
Reposted by blank1985
戸隠にある高校は「そば部」があってホームページを見ていたら全国高校生そば打ち大会があるし「お互いに怪我をしない・させない、そのためには声掛けが必要」と高校生のコメントがあってそば打ちってそんなめっちゃコンタクトスポーツみたいな感じなんだと思った
November 9, 2025 at 4:18 AM
【盤上の向日葵】音尾の琢真くんの役どころよ。きみが○○で○○○○○○○○の役に○○○○とされて○○られた絵面を思い浮かべて(アチャー)って思いました、両名、状況に似合いすぎてんのよ…
November 8, 2025 at 6:53 AM
【羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来】通常音響吹替版、前列席だったのでセリフに聴きにくいところは特に無し。でももっと際立った調整をセンターブロック(※対音響機材)で聴きてぇ〜!ってかんじ。以下続く。
November 8, 2025 at 6:52 AM
狙った音響枠が舞台挨拶中継とカチアッテしまい、しゃーなしノーマル音響枠でこれから突撃するんですが、そのおかげで(?)後半にバイオレンス枠が取れたしスタンプカードも埋まった…、これで年越しまで貯めておける…
November 8, 2025 at 12:28 AM
Reposted by blank1985
先ほど石垣島で撮影した満月と彩雲です。
今夜はみかけの大きさが今年最大の満月となります。近年、『スーパームーン』とも呼称されています。
November 5, 2025 at 9:49 AM
Reposted by blank1985
<スーパームーンが登場🌕 写真>
2025年最大の満月「スーパームーン」が夜空に昇ってきました。
今夜は東日本など太平洋側では曇りや雨となっていますが、西日本の一部や北日本では明るく美しいお月さまが見えています。夜空を見上げて大きな月を楽しんでみてください。
weathernews.jp/news/202511/...
2025年最大の満月「スーパームーン」が夜空に昇る ビーバームーンとも - ウェザーニュース
今日11月5日(水)は今年最大の満月「スーパームーン」です。アメリカの農事暦では、11月の満月は「ビーバームーン」とも呼ばれます。今夜は西日本や東日本では曇りや雨となっているところもありますが、日本海側の一部や北日本では美しいお月さまが見えているところもあります。
weathernews.jp
November 5, 2025 at 9:43 AM
Reposted by blank1985
どれも生きていくために大切な薬ばかりです

憲法で保障されている健康で文化的な生活を国から取り上げられる私たち

許してもいけないし
無視してもいけない
社会は私とあなたで作っていくものだから
November 2, 2025 at 5:15 AM
距離感(間合い)、気をつけよう…
端折ってるところもヤバさ濃かったけど、もっとヤベー深淵を平然と歩いてる感ありで即見なかったことにした
恐怖の濃度のレベルが違った
November 3, 2025 at 7:15 PM
ああなんかひと月前くらいにツイッタTL上に流れてきた某note記事、やっぱりもっとヤバいところをいいかんじに端折って書いてたんだな!?
「なんかこれぜったいイイハナシナワケナイナー?」という印象が正解というオチ…
November 3, 2025 at 7:09 PM