宮本綾
×事前
○慈善
November 20, 2025 at 12:11 PM
“Its own legacy will be the depoliticisation of a raft of social movements that were fighting different types of oppression long before human trafficking became a popular term.”

(その遺産は、人身取引という用語が普及するはるか以前から様々な抑圧と闘ってきた数多くの社会運動を脱政治化するだろう。)
November 20, 2025 at 11:42 AM
“Anti-trafficking is the child of colonial legacies, development aid and philanthropy, and it is an obedient child at that. Like its parents, it reinforces the same hierarchies of power and knowledge without question.”
November 20, 2025 at 11:35 AM
"And the potential articulation that Lenin foresaw must today engage feminist and queer struggles, anti-racist activism, climate justice actions, and more."

(DeepL翻訳:そしてレーニンが予見した潜在的な連帯は、今日ではフェミニスト運動やクィア運動、反人種差別活動、気候正義行動などとも結びつく必要がある。)
November 19, 2025 at 2:27 AM
Reposted by 宮本綾
「いいセックス」と「悪いセックス」という二分法の問題が顕在化するのも、人種主義が背景にある場合が少なくない。実際、高市政権が進める買春規制はそもそも日本人女性の利害を守るために外国人の買春を規制するという人種主義、排外主義に基づく政策である(セックスワークを擁護するフェミニストがこのことを指摘しないのは本当に理解できない)。ブラック・フェミニスト犯罪学は、批判的人種理論、インターセクショナリティ、認識的不正義の問題意識にしっかりと根ざしている。この理論的枠組みを用いて分析しても、現政権が進める買春規制には多くの問題があることが理解できるだろう。
November 17, 2025 at 2:47 AM
「悪いセックス」をした女性は「悪い女」としてレッテルを貼られ差別を受ける。「被害者」として扱うのは本当に最悪で、なぜなら「被害者」らしからぬ行動をした途端に「悪い被害者」の烙印を押されるからだ。「悪いセックス」をした女性を被害者として扱うことは、その女性の潜勢力を無にすることだ。
November 17, 2025 at 1:13 AM
一夜明けたら酷いことになっていた。やはりマルクス主義者のフェミニズム受容がかなり歪なかたちで進んでいるとみるべきだろう。
November 14, 2025 at 5:49 AM
Reposted by 宮本綾
撮影しているのは、ストーンウォールの反乱で活躍しつつもLGBTQコミュニティの中でも差別され、それでも夢を見て声を上げ続けたシルビア・リベラやマーシャ・P・ジョンソンが路上生活したり、遺体で見つかったエリア。

マムダニは、ニューヨーク市をLGBTQIA+の聖域と宣言すること、連邦政府の圧力によって資金が削減されたトランスジェンダー医療の回復に数百万ドルを割り当てること、そして政権の反LGBTQ+政策に対抗するために「数百人の弁護士」を配置することなどを掲げている。
November 5, 2025 at 12:11 PM