あわあわ
banner
awawa0x0.bsky.social
あわあわ
@awawa0x0.bsky.social
きもちが遠くにいがち
台湾の猫と犬
November 19, 2025 at 12:52 AM
真芳では片倉真理さんが寄稿されてる朝ごはんの本も買いました。見本?がレジに飾ってあって、お店の人にこれくださいって言ったらこの本? て聞き返されたのでそうですってお返事したら喔〜真的…とつぶやいてた🥪
November 16, 2025 at 11:04 AM
台湾では朝ごはんは2回までなら適正の範囲だと思っているので麺線からのサンドイッチ
November 16, 2025 at 1:30 AM
いまの職場を辞める日が来たらすぐ次にいかずに台湾に3ヶ月くらい語学留学をしたいという気持ちがあり、そのときには小品雅厨のおかずいまあるやつ全品レビューみたいなブログを書きたい…。
November 15, 2025 at 3:11 PM
今日いちばん台湾を感じたのはドリンクスタンドでフルーツティーのおすすめ聞いて買ったらスペシャルティーをあげると言われてひとりなのにふたつティーを持たされたときです。繁華街からやや外れた場所だったからか暇なのかお店のひとと中国語日本語英語混ぜこぜでちょっとおしゃべりして、まじで意味がわからないけどめっちゃ台湾っぽいなとしみじみ思いました。
November 15, 2025 at 2:00 PM
なんとか台湾に到達しました 台湾で道を見ながらごはんを食べてるときがいちばん生きた心地がする
November 15, 2025 at 6:43 AM
台湾映画を見て香港料理を食べ中国茶を飲みました
November 2, 2025 at 7:45 AM
昼におこめがついてないかわりにお酒がついた少量多品数の酒飲みの心をわかりすぎている最高ランチセットを食べたのをいいことに夜は秋刀魚ご飯を炊いておかわりしました 写真はランチのほう
September 13, 2025 at 1:23 PM
インスタでフォローしてる飲食店の方が今年は秋刀魚がいいと口々に言っているのでいそいそ買ってきた めちゃめちゃおいしい 秋の和定食です🐟
September 7, 2025 at 1:10 PM
ぜんぶおいしかったけど薬膳スープがかなり台湾の味がして気持ちが台湾になった日です 台北育ち(育ってない)なので角煮じゃない魯肉飯になじみがある
August 29, 2025 at 1:53 PM
chatGPTはごはんの献立提案してもらってぜんぜん言うこと聞かずにちがうメニューにしても怒らないしぐずってもやさしくしてくれる…
August 10, 2025 at 7:57 AM
ビールは奈良醸造のAS ISのみました ナイトロチャレンジのために買ったグラスでやっとナイトロチャレンジできてうれしい カフェオレみたいなあまさと苦味とコクがじんわりおいしかった…
July 31, 2025 at 3:48 PM
家族がおしゃれなサラダやまもり作ってくれた日(味もとてもおいしい)
July 31, 2025 at 3:34 PM
昨日買ったオーバル皿にカレーがめっちゃあって最高だし奈良醸造のティムルのビールの缶ともトーンがあって最高だしペアリングとしてもめっちゃいいかんじでグッドなよるごはんでした
June 29, 2025 at 2:09 PM
インスタの広告に出てきたクラフトビールのお店を見に行ったら見て帰るというのができなかったのでしょうがなく飲んでる(しょうがなくとは)。琥珀の夢で酔いましょう1巻第1話に登場した京都醸造の「一意専心」です! いいかおりからのパンチある苦み、スッとぬける後味と余韻のあるうまみ。おいしいです。
June 28, 2025 at 5:13 AM
ナイトロ缶が飲めるグラスがほしくて、奈良醸造でグラスを買ったついでに(?)ビールも通販したらポストカードついてきてうれしい。かっこいい。
June 14, 2025 at 1:34 PM
ぎゅうぎゅう焼きしました 我が家のぎゅうぎゅう焼きのタンパク質はいつからかやげんなんこつとウインナー固定です
June 14, 2025 at 1:00 PM
ちょうどひと月前に買った奈良醸造のBEER AFTER SAUNAをようやく飲みました。奈良醸造ということで気になって買ったものの、その前に飲んだゴーゼがそれほど刺さらなかったのと、キウイとマンダリンということでごはんに合わなかったらどうしようという気持ちで延び延びになっていた…。のですが、爽やか&軽やかでベタっとしないフルーツ感、めっちゃおいしかったです! そら豆とクリームチーズの春巻きと相性良しでした。スイートチリソースつける揚げものとかとも合いそう。
June 8, 2025 at 2:14 PM
湯引きレタス、豚肩ロース、トマト、たれは黒酢とオイスターソースとおしょうゆを同量くらい(醤油は気持ち少なめ)といりごま、大葉とみょうがもどっさりのせた冷しゃぶです。
May 29, 2025 at 1:56 PM
トマトが安くなってきたのでぶたやまライスの季節 我が家のぶたやまライスはナンプラーで味付けた合挽肉とトマトと薬味(みょうがかパクチー)と目玉焼きがマストで、今日はみょうが、あと昨日つくった小松菜とさくらえびとかつおの炒めたやつものせた。今日なぜ目玉焼きがないかと言うとたまごは昨日落として死んだからです…。
May 26, 2025 at 3:56 AM
今日のビールは京都醸造の夏の気まぐれ2025。季節ごとにその時の気分でつくっているシリーズだそうです。ジューシーでトロピカルな味わいがおいしい。SESSION IPAだからか苦みもそれほどなく軽めの飲み心地で、じめっとした今日みたいなお天気の日でも気持ちよく飲めました。
May 17, 2025 at 2:47 PM
クレソンブームなので一生懸命まきまきした
May 11, 2025 at 11:25 AM
今日行ったごはん屋さんでcarbon brewsがあったのですかさず飲んだ。香港のブリュワリーで、前にも香港料理屋さんで飲んでおいしかったのを覚えていたので(でもこのビールを飲んだかは覚えていない…)。ひとくちめの苦さがカカオニブを思わせるチョコレート感のある苦みでおいしかった! けど公式にはそんなことひとことも書いてなかった🤔 温度があがるとまろやか&かろやかになっていってそれもおいしい。
May 6, 2025 at 12:30 PM
3缶買ってこれを2週間くらいかけてゆっくり飲むか〜と思ってたのに今日2缶飲みました。奈良醸造のUNDERWATERです。油長酒造とのコラボビールで、スパークリング日本酒って言われても信じちゃう人いると思いますと説明され思わず購入。後味はビールなんだけどほんとにスパークリング日本酒みたいでめっちゃうまい(度数も高くてビール気分で飲んでるとすぐ酔っ払う)。奈良醸造は缶のデザインもめっちゃかっこよくてあがりますね〜。最後の1缶も奈良醸造なので飲むのたのしみです。
May 5, 2025 at 4:34 PM
今日はビールを追加しに行きました。初めて伺ったお店のお姉さんがめっちゃ親切でクラフトビール初心者の旨を伝えたら大手ビールはエールなのでクラフトビールのエールを飲むと違いがわかると思いますよとおすすめしていただいたヨロッコビールのSwallow's Humming。ひとくちめは複雑な苦味がカーンとくるかんじでおいしい! 飲んでいくうちに味に層ができてきて、軽やかで透明感のあるトップのほうもしっかりめの後味もいいかんじでした。
May 5, 2025 at 4:22 PM