銀と桃ちゃん
banner
astrotoh.bsky.social
銀と桃ちゃん
@astrotoh.bsky.social
差別反対📣齋藤真由美です。本を読もう、他国に学ぼう、声にしよう。外に出よう。のんびりとやっています。障害とともに生きる子どもの育児(中学部🎧️🎶)
14:00から最長一時間、駅前でスタンディングをし、15:00のデモ集合を批判的に見送る。スタンディング途中でカウンターしにきた人がいたら、一緒に先に集合場所へ向かう。という予定でしたが、予想外に、デモ主催が、わたしたちのことをデモ参加者と勘違いして話しかけてきたことから、デモ集合時間直前まで、駅で、批判的な対話を行うことになりました。主催、デモの参加者、わたしたち、あと警察が、駅バス停のところに集合してしまうという。。
October 27, 2025 at 10:56 PM
x.com/nsmrnaoya/st...

間違いなくやってよかったです。また抗議に出ようと思いました。
October 12, 2025 at 7:16 PM
どう見えるだろうとずっとどこかで気にしていたけど、ヘイト街宣を普通にさせないほうがずっと、いわゆるマナーより大事だと思いました。

大きなトラブルもなく、来てくれた人たち、サポートしてくれた人たちには感謝しかありません🙏
October 12, 2025 at 7:08 PM
本当にネトウヨなんだと感じる場面がいくつもあって、帰宅してからもずっと反芻しています。寝れない。

日本人の海外長期滞在者は、約120万人。そもそも移民は移動する人、した人のことで、来る人のことだけじゃない。そして、アフリカ人はもう長い人は30年ほど前から、永住を含む様々な在留資格で、ともに生きている人たちです。大学生、高校生の子どもがいる人もたくさんいます。

反移民という人らは、国際交流を偏見と穿った見方で壊しただけ。

やろうとしたことが色々あったけど、怒りすぎて、それどころではなさすぎました。
October 12, 2025 at 7:04 PM
そのため、同じように聞いていた人も口々に、言わずにいられないという感じで、集まった人がそれぞれに怒りを示したと感じました。また、始まる前から差別団体、ヘイト街宣ともわかっていたので、始まる前から非難が口々にあがっていました。

レイシスト帰れって何だ?何が差別だ?不法移民が悪い、という人と対話を試みたけど、退去命令の出る外国人はほとんどが帰国していること、帰れない人、日本の制度下で非正規滞在している人がいること、不法移民という言い方はしないこと、非正規滞在は犯罪者ではないことなど、ひとつずつ、敬語で言ってみても、日本人じゃない、頭がおかしい、と、物別れに終わりました。
October 12, 2025 at 6:54 PM
↑参加じゃなくてそのデモに反対するほうです念のため
October 4, 2025 at 11:07 PM
10/26(日)15:00~17:00
東三条駅北口
別の団体が、移民政策反対全国一斉デモを予定しているとのことです。

新潟の主催の発信は見つけられずにいますが、チラシに掲載され、一斉デモ呼びかけの人もあるとツイートしています。

チラシ
x.com/SaborSabole/...

このデモのほうは、わたしの時間が合わないので、最初のほうだけになるかもしれないけど、見に行って、プラカードをあげるとか、駅なので、スタンディングするとか、何かしたいなと思っています。
#ヘイト行動情報
Sabor/名嘉眞朝正 on X: "最新版 移民反対バカ一斉行動 #ヘイト行動情報 #1026名古屋カウンター #1026名古屋カウンター https://t.co/Pv9gdt9coC" / X
最新版 移民反対バカ一斉行動 #ヘイト行動情報 #1026名古屋カウンター #1026名古屋カウンター https://t.co/Pv9gdt9coC
x.com
October 4, 2025 at 9:42 PM
Reposted by 銀と桃ちゃん
Fela Kuti: Music Is The Weapon | Full Music Documentary Movie

1982年にナイジェリアのラゴスで撮影された53分のドキュメンタリー。アフロビートの創始者フェラ・クティの全盛期を捉え 、政治、パン・アフリカニズム、音楽、宗教に関する彼の考えを詳述したインタビューを収録。「ブラック・プレジデント」と呼ばれたフェラが、祖国の残虐行為に光を当て、アフリカ音楽の世界的な台頭を促進した役割を検証した作品。

youtu.be/2XtkbruUslw
Fela Kuti: Music Is The Weapon | Full Music Documentary Movie
YouTube video by Kino Lorber
youtu.be
October 4, 2025 at 10:43 AM
新潟市では、日本第一党の、講演会中の建物前でプロテストをしたことはある。サイレントのスタンディングスタイルだった。
今回は、街宣の目の前に現れる。
October 1, 2025 at 10:01 PM
いびつだと思う。多くの言葉を飲み込んでいる。
September 30, 2025 at 8:13 AM