推しは何よりも常に尊い
No Data, No Life / Bias for Action
日本心理学会 認定心理士の会 新刊連動講座
『「答えを急がない」ほうがうまくいく』刊行記念イベント
「あいまいな世界でよりよい判断をするための社会心理学」
(学会+認定心理士の会メンバー以外は3/8~参加受付)
psych.or.jp/authorizatio...
日本心理学会 認定心理士の会 新刊連動講座
『「答えを急がない」ほうがうまくいく』刊行記念イベント
「あいまいな世界でよりよい判断をするための社会心理学」
(学会+認定心理士の会メンバー以外は3/8~参加受付)
psych.or.jp/authorizatio...
日本心理学会 認定心理士の会 新刊連動講座
『「答えを急がない」ほうがうまくいく』刊行記念イベント
「あいまいな世界でよりよい判断をするための社会心理学」
(学会+認定心理士の会メンバー以外は3/8~参加受付)
psych.or.jp/authorizatio...
amazon.co.jp/dp/4296002317
日経BPさんから出版のお話をいただき,学術書ならともかくこのケースはライターさんにご協力いただかねば無理です,と申し上げました.しかし私の予想は甘かった.まさかこんなに面白い仕事ができるとは.ライターで小説家の寒竹泉美さんの筆力とツイ廃ぶりには恐れ入りました.私を身近で良く知る母も夫も「これはお前の書いたものだろう」と言ったくらい,ある意味私が書くより私らしい内容に仕上がっております!
amazon.co.jp/dp/4296002317
日経BPさんから出版のお話をいただき,学術書ならともかくこのケースはライターさんにご協力いただかねば無理です,と申し上げました.しかし私の予想は甘かった.まさかこんなに面白い仕事ができるとは.ライターで小説家の寒竹泉美さんの筆力とツイ廃ぶりには恐れ入りました.私を身近で良く知る母も夫も「これはお前の書いたものだろう」と言ったくらい,ある意味私が書くより私らしい内容に仕上がっております!