FF14 Arsya Vierge(mandragora鯖)
創作活動は現在ライズオブローニンメイン
https://www.pixiv.net/dashboard/works
BOOTHに既刊置いてます。
https://arsyasan.booth.pm/
wavebox/ https://wavebox.me/wave/wgurf8efdeudo48o/
全然修正入れてないけど。
うちの隠し刀鵠(くぐい)と片割れの鴉(からす)
鵠は古語で白鳥のこと。鴉はワタリガラスのことです。
私が小説で書いてる龍主♀主人公は鵠となります。
この二人年齢差八歳あるんだよなあ⋯
西部高地で小一時間かかったから終えるのにだいぶかかりはしたけれど。
西部高地で小一時間かかったから終えるのにだいぶかかりはしたけれど。
龍主︎︎♀
爽やかな目覚め(嘘)
龍主︎︎♀
爽やかな目覚め(嘘)
もうおかしげやけど平仮名でええか。
もうおかしげやけど平仮名でええか。
もっとはよやっとけという話なんだけども情弱だったのでね。
もっとはよやっとけという話なんだけども情弱だったのでね。
鵠は革命道中も合いそう。
革命道中は桂主︎︎♀というところがあるような気がしなくもない。
鵠は革命道中も合いそう。
革命道中は桂主︎︎♀というところがあるような気がしなくもない。
「手入れしてなかったのか僅かに伸びてたな⋯」
ってヒゲの長さだけしっかり記憶してるとかいう。
「手入れしてなかったのか僅かに伸びてたな⋯」
ってヒゲの長さだけしっかり記憶してるとかいう。
襦袢(赤⋯緋色?)を着ていて、襦袢の上に白い着物。
通常の着物の着方ならこの上に羽織、となるんだけど直垂のような構造のものを着物の上に着ていて肩からマントを羽織ってる(というか掛けてるというか)⋯⋯ように見えてる。
枚数的には他の人達と変わらないけど、弾帯も掛けてるから結構重そう。
襦袢(赤⋯緋色?)を着ていて、襦袢の上に白い着物。
通常の着物の着方ならこの上に羽織、となるんだけど直垂のような構造のものを着物の上に着ていて肩からマントを羽織ってる(というか掛けてるというか)⋯⋯ように見えてる。
枚数的には他の人達と変わらないけど、弾帯も掛けてるから結構重そう。