闇鍋、壁打ち、ネタバレ。
まれにらくがきとねこ。
スパム垢はブロックします。
🚫無断転載禁止・AI学習禁止
一応キャラページで戦力評価があるけどそれは無視していい、特にNPCと行けば別にだれにも迷惑かからないから物は試すのみ。
ただしNPCだと舞陽城外部の6?人ラスボスはきつい、集中攻撃コマンドがあるのにたまに無視してしまうからな…まあ☆1の装備評価でもなんとかなったから次は内部。
NPCとやるとパーティでやるの違いはたぶんこれ、XIVでいうと成長武器の材料のドロップだがよく見たらそれパーティ共通のやつでつまり他プレイヤーとの競争になる。50個もいるから無視無視~
一応キャラページで戦力評価があるけどそれは無視していい、特にNPCと行けば別にだれにも迷惑かからないから物は試すのみ。
ただしNPCだと舞陽城外部の6?人ラスボスはきつい、集中攻撃コマンドがあるのにたまに無視してしまうからな…まあ☆1の装備評価でもなんとかなったから次は内部。
NPCとやるとパーティでやるの違いはたぶんこれ、XIVでいうと成長武器の材料のドロップだがよく見たらそれパーティ共通のやつでつまり他プレイヤーとの競争になる。50個もいるから無視無視~
ハウジングは相変わらず下手なんだけど初期から配置できる蓮灯と、複数を合せばサイズを調整できる水場は良い。
また服と染料だが一度染まってセーブしたら追加消費なしでON・OFFできるのは良い、ただしXIV同様、一部の部位は染めると元のパターンがなくなってしまう。
ジャンプや飛行移動が多いため♀キャラのドレスはちょっと、と思ってたけど春柳の無料セットのボトムはタイツだから適当に染めたらいい。XIVのサブちゃんでも同様に対応してたし
ハウジングは相変わらず下手なんだけど初期から配置できる蓮灯と、複数を合せばサイズを調整できる水場は良い。
また服と染料だが一度染まってセーブしたら追加消費なしでON・OFFできるのは良い、ただしXIV同様、一部の部位は染めると元のパターンがなくなってしまう。
ジャンプや飛行移動が多いため♀キャラのドレスはちょっと、と思ってたけど春柳の無料セットのボトムはタイツだから適当に染めたらいい。XIVのサブちゃんでも同様に対応してたし
ちなみに三日月ちゃん、他の人のマイページ用?の装飾報酬はパッケージに隠られてるのに堂々と肉球シールを出すっておい。しかもNPCとして連れまわすときに水に入ったらその車椅子はどうやら変形して浮かぶ機能があり、メモの称号を見りゃたぶん本人が作ったもの。ツッコミどころ多すぎるわあんた。
メインストーリー、悪い代官は無事に成敗しましたよええ。末永く爆発しろ。
ちなみに三日月ちゃん、他の人のマイページ用?の装飾報酬はパッケージに隠られてるのに堂々と肉球シールを出すっておい。しかもNPCとして連れまわすときに水に入ったらその車椅子はどうやら変形して浮かぶ機能があり、メモの称号を見りゃたぶん本人が作ったもの。ツッコミどころ多すぎるわあんた。
メインストーリー、悪い代官は無事に成敗しましたよええ。末永く爆発しろ。
A. 邦会の納品
「邦会」はギルドのようなものでぼっちプレイでは作れないが参加しなくても通貨は集められるから一部のショップアイテムを買えて個人ミッションもできる。んでそこで毎日の納品をやれば結構な数の銅貨が手に入れる。クラギャザ品を要求されることが多いけどたまに普通の通貨で買えられるものもあり、銅貨は納品するごとに払われるから別にミッションコンプする必要もない。
一応オークションで他プレイヤーに販売するのもできるが相場によっては労力と見合わないことが多い。
紙防御のキャスなんだから一番役に立つは園芸と薬師、初期ポーションでも市販のものより良い
A. 邦会の納品
「邦会」はギルドのようなものでぼっちプレイでは作れないが参加しなくても通貨は集められるから一部のショップアイテムを買えて個人ミッションもできる。んでそこで毎日の納品をやれば結構な数の銅貨が手に入れる。クラギャザ品を要求されることが多いけどたまに普通の通貨で買えられるものもあり、銅貨は納品するごとに払われるから別にミッションコンプする必要もない。
一応オークションで他プレイヤーに販売するのもできるが相場によっては労力と見合わないことが多い。
紙防御のキャスなんだから一番役に立つは園芸と薬師、初期ポーションでも市販のものより良い
-また必殺技も色々手に入れたけど特にこれが良い!のはまだ見つけてない。操作がアレなんだから戦闘の難易度が低いでカバーしてるらしいが、逆にマイペースで色々試せるところが良い、XIVとはまた違う方向性
-他に綺麗なお兄さん…お姉さん?方の秘密組織にスカウトされたり、弾幕ダンジョンでアスラ様(違)に会ったり、野菜の値段を気にしながらハウジングを運営するとか色々ありすぎてマジ飽きない
-ちなみにさっきのエモいサブクエ、なんか回夢機能に対応しててヒントアイテムもあるからもしかして…?
-また必殺技も色々手に入れたけど特にこれが良い!のはまだ見つけてない。操作がアレなんだから戦闘の難易度が低いでカバーしてるらしいが、逆にマイペースで色々試せるところが良い、XIVとはまた違う方向性
-他に綺麗なお兄さん…お姉さん?方の秘密組織にスカウトされたり、弾幕ダンジョンでアスラ様(違)に会ったり、野菜の値段を気にしながらハウジングを運営するとか色々ありすぎてマジ飽きない
-ちなみにさっきのエモいサブクエ、なんか回夢機能に対応しててヒントアイテムもあるからもしかして…?
-レベルアップで手に入れるクラスの技以外、クエストや探索などに手に入れるサブスキルもあり、のち他キャラテーマの技はガチャで手に入れる(とはいえ必須でないし無料石で十分だからあくまでおまけ程度)
遠距離DPSとして便利なのは問舟と無情のやつ、前者は回復でアイテム節約、
-レベルアップで手に入れるクラスの技以外、クエストや探索などに手に入れるサブスキルもあり、のち他キャラテーマの技はガチャで手に入れる(とはいえ必須でないし無料石で十分だからあくまでおまけ程度)
遠距離DPSとして便利なのは問舟と無情のやつ、前者は回復でアイテム節約、
-RPGの主人公はお節介でないと始まらないから今のところは貧乏なインテリさんのところに押しかけて悪い代官を燃やしてるところ。これで事の解決に向かうがたぶんなんかの罠だけどな!
-ゲームシステム、Steamのカスタムコントローラーで戦闘が何とかなったがゲーム自体が対応してるわけじゃないからやはりまだ微妙、改善お願い
-戦闘は一応、すべての技をワンボタンで使えるセミオートのようなモードがあるけどそれが役に立つかはクラスによって全然違う
-RPGの主人公はお節介でないと始まらないから今のところは貧乏なインテリさんのところに押しかけて悪い代官を燃やしてるところ。これで事の解決に向かうがたぶんなんかの罠だけどな!
-ゲームシステム、Steamのカスタムコントローラーで戦闘が何とかなったがゲーム自体が対応してるわけじゃないからやはりまだ微妙、改善お願い
-戦闘は一応、すべての技をワンボタンで使えるセミオートのようなモードがあるけどそれが役に立つかはクラスによって全然違う
調べてみたらこのゲームは小説の原作があってその四大捕手(無情や追命など)がその主人公たちで、それらの弟(妹)弟子としてのゲーム主人公はオリキャラ。んでそういうおいしい(?)ポジションだがあだ名が「無情」なのにいつでもどこでもプレイヤーキャラに甘すぎて一応クール系のキャラ設定がどこへやら
-その弟(妹)弟子もいつも彼に頼ったり構ってほしくて心配するからサブイベやダンジョンまで始終イチャイチャしてるんで反応が困る😂
調べてみたらこのゲームは小説の原作があってその四大捕手(無情や追命など)がその主人公たちで、それらの弟(妹)弟子としてのゲーム主人公はオリキャラ。んでそういうおいしい(?)ポジションだがあだ名が「無情」なのにいつでもどこでもプレイヤーキャラに甘すぎて一応クール系のキャラ設定がどこへやら
-その弟(妹)弟子もいつも彼に頼ったり構ってほしくて心配するからサブイベやダンジョンまで始終イチャイチャしてるんで反応が困る😂
-詳しいことはネタバレだけどこういうドラマチックすぎる展開も武侠小説の醍醐味ですな。なぜ登場人物が一切の感情を乗り越えた仙人と愛と恨みにすべてをかける義士が多い世界観。
ちなみに事情が事情で多少に主人公の状況と似たような部分があって敵の正体がまだ謎でよかったよ(え
-プレイヤーキャラの性別によって展開が変わる部分があるらしいんで女の子作ってみたが村に帰る部分のやりとりは主人公が男なら相手姉弟子、女なら逆。その人からクラス装備の服を送られるが♀主人公が九霊のため問舟さんのセンスがw
「旅が寒いかもと用意した」のに…
-詳しいことはネタバレだけどこういうドラマチックすぎる展開も武侠小説の醍醐味ですな。なぜ登場人物が一切の感情を乗り越えた仙人と愛と恨みにすべてをかける義士が多い世界観。
ちなみに事情が事情で多少に主人公の状況と似たような部分があって敵の正体がまだ謎でよかったよ(え
-プレイヤーキャラの性別によって展開が変わる部分があるらしいんで女の子作ってみたが村に帰る部分のやりとりは主人公が男なら相手姉弟子、女なら逆。その人からクラス装備の服を送られるが♀主人公が九霊のため問舟さんのセンスがw
「旅が寒いかもと用意した」のに…
ちなみに攻略探してたところでなぜスピンオフの乙女ゲームが出てきてメイン進んだら納得感しかない。
そりゃ初めて困ってる美少女たちを助ける典型的なヒーロームーブで同門のお姉さんといい雰囲気になったけど冷徹だが主人公に甘い幼馴染とその同僚の偉い奴の策略家のインパクトよw
ちなみに♀主人公だと↑の役は同門のお兄さんになるんでなるほど、乙女ゲームですなw
ツッコミはさておき、ストーリー自体はわりと人間関係がぐだぐだしてるんで早速ヤバそうな奴も多いんで期待しておく。
ちなみに攻略探してたところでなぜスピンオフの乙女ゲームが出てきてメイン進んだら納得感しかない。
そりゃ初めて困ってる美少女たちを助ける典型的なヒーロームーブで同門のお姉さんといい雰囲気になったけど冷徹だが主人公に甘い幼馴染とその同僚の偉い奴の策略家のインパクトよw
ちなみに♀主人公だと↑の役は同門のお兄さんになるんでなるほど、乙女ゲームですなw
ツッコミはさておき、ストーリー自体はわりと人間関係がぐだぐだしてるんで早速ヤバそうな奴も多いんで期待しておく。
ストーリー、サブクエ、探索、パズルがメインに楽しめるプレイヤー向けという印象で、ガチバトルやりたいならもう一つ…風燕伝?の方がいいかと(あっちはちゃんとコントローラー対応あるからね)
なお、XIVでスキル回しやギミックはちゃんとしてるつもりけどプレイスタイル自体はすっかりライト層になったワイにとってはまあまあ期待通り、マイペースでやれば結構楽しい。
ストーリーや設定は今のところで武侠小説のお約束的な感じだけど少なくてもメインストーリーのキャラや演出はしっかりしてる…が、中国語でやってるんで和訳はわからん。
ストーリー、サブクエ、探索、パズルがメインに楽しめるプレイヤー向けという印象で、ガチバトルやりたいならもう一つ…風燕伝?の方がいいかと(あっちはちゃんとコントローラー対応あるからね)
なお、XIVでスキル回しやギミックはちゃんとしてるつもりけどプレイスタイル自体はすっかりライト層になったワイにとってはまあまあ期待通り、マイペースでやれば結構楽しい。
ストーリーや設定は今のところで武侠小説のお約束的な感じだけど少なくてもメインストーリーのキャラや演出はしっかりしてる…が、中国語でやってるんで和訳はわからん。
ではなぜオンラインなの、とはまあ課金狙いだろうがそれも大体外見に関するものばかりで無課金でも全然問題ない。
グラフィックはさすが美しいが携帯向けに開発されてたかUIと操作が玉に瑕。一見でXIV系かと思いきや実はアクションゲームの照準や回避動作が必要だが横移動ボタンが無くてスキルボタンも多い。今からでもコントローラー対応を実装するべき。
だからか、戦闘めちゃ簡単でダンジョン以外にあまりない。
ではなぜオンラインなの、とはまあ課金狙いだろうがそれも大体外見に関するものばかりで無課金でも全然問題ない。
グラフィックはさすが美しいが携帯向けに開発されてたかUIと操作が玉に瑕。一見でXIV系かと思いきや実はアクションゲームの照準や回避動作が必要だが横移動ボタンが無くてスキルボタンも多い。今からでもコントローラー対応を実装するべき。
だからか、戦闘めちゃ簡単でダンジョン以外にあまりない。
最後のディオニュソス、アレスとも出会ったが↑のバフをまとめると
・ヘスティア:ファイアーボール投げられるんで一番無難、炎上が強いしキャストにDOT効果もつけられるから他の祝福も強い
・ゼウス:↑と同じ感覚で使えてDOT効果もある、稲妻の追加工g系は強いがブリッツはあまり使えないため基本攻撃効果を埋めたから取るべき
・ディオニュソス:タル投げは強いが着地まで時間差があるため早い敵に当たられない
最後のディオニュソス、アレスとも出会ったが↑のバフをまとめると
・ヘスティア:ファイアーボール投げられるんで一番無難、炎上が強いしキャストにDOT効果もつけられるから他の祝福も強い
・ゼウス:↑と同じ感覚で使えてDOT効果もある、稲妻の追加工g系は強いがブリッツはあまり使えないため基本攻撃効果を埋めたから取るべき
・ディオニュソス:タル投げは強いが着地まで時間差があるため早い敵に当たられない
-そこは本来コヤンの予定だったがラスボスのギミック面倒くさそうで強サポはほとんど温存…と結果はいらんかった、バッジ195個といつものヴラドさんの宝具連射。面倒だから令呪ゴリ押しのつもりだったが実際に使ったのは一回だけで最終ゲージまで毎ターン無敵+弱体無効のバッジスキルを貼っていればなんとかなった。
むしろサポ温存しすぎて前座の方が面倒
-そこは本来コヤンの予定だったがラスボスのギミック面倒くさそうで強サポはほとんど温存…と結果はいらんかった、バッジ195個といつものヴラドさんの宝具連射。面倒だから令呪ゴリ押しのつもりだったが実際に使ったのは一回だけで最終ゲージまで毎ターン無敵+弱体無効のバッジスキルを貼っていればなんとかなった。
むしろサポ温存しすぎて前座の方が面倒
-ところでラスボス戦には登場してるけどまだ実装されてないエリザベート・JAPANは?やっぱFINALじゃないでしょ。あ、余ちゃんはすでにSSRあるから増えなくていいんです(おい
-アルテミス・ダミーって…ユニヴァースでもいいが機神実装してくれ、ロボはいいものぞ?戦闘はアレだけどストーリーは好きだったなあれ
-また周年記念礼装イベがあって該当鯖ならあわよくば恒常でありながらずっと縁がない皇女さん、とチケ3枚の結果に吹いた。そんなに弊カルデアが気に入ってるのか局長…というか実装されたばかりで早速コラボに出るとさすがビッグネーム。そういえばインドラもpakoさんだし忙しいなー
-ところでラスボス戦には登場してるけどまだ実装されてないエリザベート・JAPANは?やっぱFINALじゃないでしょ。あ、余ちゃんはすでにSSRあるから増えなくていいんです(おい
-アルテミス・ダミーって…ユニヴァースでもいいが機神実装してくれ、ロボはいいものぞ?戦闘はアレだけどストーリーは好きだったなあれ
-また周年記念礼装イベがあって該当鯖ならあわよくば恒常でありながらずっと縁がない皇女さん、とチケ3枚の結果に吹いた。そんなに弊カルデアが気に入ってるのか局長…というか実装されたばかりで早速コラボに出るとさすがビッグネーム。そういえばインドラもpakoさんだし忙しいなー
-次のイドがなんかシリアスな話だそうですが今のところでなぜ各園パロが始まった。ジャンヌ・オルタってこんなにポジティブなキャラだっけ。なお、戦闘は今のところでNP5のわんこちゃんが処理してくれて、景清のところはフレのBBでカード固定
-またも増えたエリちゃんイベだがアポロン結構出しゃばってるんでもしかしてグランドアーチャー?
-次のイドがなんかシリアスな話だそうですが今のところでなぜ各園パロが始まった。ジャンヌ・オルタってこんなにポジティブなキャラだっけ。なお、戦闘は今のところでNP5のわんこちゃんが処理してくれて、景清のところはフレのBBでカード固定
-またも増えたエリちゃんイベだがアポロン結構出しゃばってるんでもしかしてグランドアーチャー?
-まあそんなのより推しでね、予定通りに槍に竜馬、剣が紅ちゃん。槍、騎は全体アタッカーも必要で剣は混沌特攻入るから相性はまあまあ
-一番問題なのはEX、朕は向いてない上に二人目は万能周回系として世話になった巌窟王(ボスだから新Verだけど)にするつもりだったがグループ(?)が同じだめ一方の戦闘が解禁されないらしい
-宝具といえばこの「彼方とおちる夢の瞳Lv3」ってどういう了見。ガーチャーじゃないから宝具Lvなんて狙わない…3枚抜け?
-まあそんなのより推しでね、予定通りに槍に竜馬、剣が紅ちゃん。槍、騎は全体アタッカーも必要で剣は混沌特攻入るから相性はまあまあ
-一番問題なのはEX、朕は向いてない上に二人目は万能周回系として世話になった巌窟王(ボスだから新Verだけど)にするつもりだったがグループ(?)が同じだめ一方の戦闘が解禁されないらしい
-宝具といえばこの「彼方とおちる夢の瞳Lv3」ってどういう了見。ガーチャーじゃないから宝具Lvなんて狙わない…3枚抜け?
-ヒロインとしてもストレートにアピールしてくれるカーマちゃんが可愛い、エレちゃん同様にこういうのは意外と嫌いじゃない。「シャイだから」周りに押し付けられるやつよりずっと良いよ
-アーユス、ドゥリーヨダナもいいキャラしてる、こういう恨めない小悪党系の描写が結構うまい。以蔵とか(おい
-以蔵と言えばこの間のグランド戦で野良のグランド人斬り(?)を使ってみたが強ぇ。アレって人属性だったか…
-ヒロインとしてもストレートにアピールしてくれるカーマちゃんが可愛い、エレちゃん同様にこういうのは意外と嫌いじゃない。「シャイだから」周りに押し付けられるやつよりずっと良いよ
-アーユス、ドゥリーヨダナもいいキャラしてる、こういう恨めない小悪党系の描写が結構うまい。以蔵とか(おい
-以蔵と言えばこの間のグランド戦で野良のグランド人斬り(?)を使ってみたが強ぇ。アレって人属性だったか…
-そのバフに小さくなって移動力アップというものがあるけどそれ取ったら周りも反応してくれて、イカロスくんの様子おかしい
-しかしオデュッセウスが冥界にいてヘラクレスやイカロスが生きてるタイムラインってどんなの…?
-他にヘファイストスさん、祝福そのものが1、2位強いけど複数の神が登場した場合に彼を選んだら「え、わし?」との反応、そりゃ神話ではあまり周りに人気がないっすね…妻浮気したし(おい
でもゲームじゃとても頼れるよ
-そのバフに小さくなって移動力アップというものがあるけどそれ取ったら周りも反応してくれて、イカロスくんの様子おかしい
-しかしオデュッセウスが冥界にいてヘラクレスやイカロスが生きてるタイムラインってどんなの…?
-他にヘファイストスさん、祝福そのものが1、2位強いけど複数の神が登場した場合に彼を選んだら「え、わし?」との反応、そりゃ神話ではあまり周りに人気がないっすね…妻浮気したし(おい
でもゲームじゃとても頼れるよ
さすがロケットランチャー。1の頃でも一番好きだったなああいうの。
-そういうわけで過去のザグレウスくんに協力を求めるわけだがもちろん信じがたい話なのでまだまだ説明が必要だそうです
-途中にまたパパに会ったけど前作の最後にもっと立派な親になろうと決意した冥王様だが事故のせいで娘が復讐ギャルになってしまったことにかなり罪悪感があるらしい
-上はエリス毎回面倒くさいけど意外に猫ちゃんの使い魔が役に立つ、ラストフェイズにほぼ攻撃当たらないところに猫さえ起動していればいずれ倒してくれる(え
-次のボスのプロメテウスは逃げまわしが大事かな…やっぱキャスト頼り?
さすがロケットランチャー。1の頃でも一番好きだったなああいうの。
-そういうわけで過去のザグレウスくんに協力を求めるわけだがもちろん信じがたい話なのでまだまだ説明が必要だそうです
-途中にまたパパに会ったけど前作の最後にもっと立派な親になろうと決意した冥王様だが事故のせいで娘が復讐ギャルになってしまったことにかなり罪悪感があるらしい
-上はエリス毎回面倒くさいけど意外に猫ちゃんの使い魔が役に立つ、ラストフェイズにほぼ攻撃当たらないところに猫さえ起動していればいずれ倒してくれる(え
-次のボスのプロメテウスは逃げまわしが大事かな…やっぱキャスト頼り?
-ボス方面、冥界はハーデス以外に結構安定だが如何せん無駄なダメージを食らい過ぎる時も。各ボスに欲しいのは
ヘカーテ:フリノスで羊化を吸収
セイレーン:ダメージ系キャスト
ケルベロス:移動力(ヘルメス)
サイクロプス:凍結(デメテル)、ただでさえ遅いから凍結させるととても避けやすい
エリス初見で10%まで行けたのにちょっとアホなミスで…銃は実にそんなに遠くまで届くじゃないから中距離以上を維持すれば何とかなれる
-ボス方面、冥界はハーデス以外に結構安定だが如何せん無駄なダメージを食らい過ぎる時も。各ボスに欲しいのは
ヘカーテ:フリノスで羊化を吸収
セイレーン:ダメージ系キャスト
ケルベロス:移動力(ヘルメス)
サイクロプス:凍結(デメテル)、ただでさえ遅いから凍結させるととても避けやすい
エリス初見で10%まで行けたのにちょっとアホなミスで…銃は実にそんなに遠くまで届くじゃないから中距離以上を維持すれば何とかなれる
-武器は今のところでほぼ鎌一択、杖は連射性が悪い、トーチはチャンネル中に移動速度が遅い、斧はそもそも攻撃速度が論外(攻撃を中断して回避できないようで)、ドクロは…自動回収の武器強化がなければ使いづらい。この二つはアスペクトでなんとかなれると思いたいけど素材足りない
-アルテミスは正規の選択じゃなくて偶然発生なものだけど追撃が良い、前回と同じくゼウスに合わせば強いだろうけどまだそのコンビ見つけてない
-相変わらずグラフィックが美しくて作りこみすごい
-武器は今のところでほぼ鎌一択、杖は連射性が悪い、トーチはチャンネル中に移動速度が遅い、斧はそもそも攻撃速度が論外(攻撃を中断して回避できないようで)、ドクロは…自動回収の武器強化がなければ使いづらい。この二つはアスペクトでなんとかなれると思いたいけど素材足りない
-アルテミスは正規の選択じゃなくて偶然発生なものだけど追撃が良い、前回と同じくゼウスに合わせば強いだろうけどまだそのコンビ見つけてない
-相変わらずグラフィックが美しくて作りこみすごい
-ゼウス:ブリッツ遅すぎるけど早い武器+分裂稲妻で相変わらず強い
-ポセイドン:鎌のSP攻撃に最適の一つ、アップグレードすればちゃんとダメージ元になる
-デメテル:氷結の妨害相変わらず強い、キャスのDOTも良い
-ヘルメス:移動速度系はボス攻略に雲泥の差だけど雑魚戦じゃあまり発揮できない
-アフロディーテ:相変わらず接近系の補正が素晴らしいけどメリノエちゃんはザグレウス以上に接近ダメだからあまり…
-ヘスティア:今回に最強の一角、炎上ダメージえぐい&キャストのファイアーボール強い
-ヘファイストス:これも強い、装甲系は生存力も上がる
-アポロン、ヘラ:まだわからん
-ゼウス:ブリッツ遅すぎるけど早い武器+分裂稲妻で相変わらず強い
-ポセイドン:鎌のSP攻撃に最適の一つ、アップグレードすればちゃんとダメージ元になる
-デメテル:氷結の妨害相変わらず強い、キャスのDOTも良い
-ヘルメス:移動速度系はボス攻略に雲泥の差だけど雑魚戦じゃあまり発揮できない
-アフロディーテ:相変わらず接近系の補正が素晴らしいけどメリノエちゃんはザグレウス以上に接近ダメだからあまり…
-ヘスティア:今回に最強の一角、炎上ダメージえぐい&キャストのファイアーボール強い
-ヘファイストス:これも強い、装甲系は生存力も上がる
-アポロン、ヘラ:まだわからん
-新規の神様のヘラ様、ゼウスとのデュアルが愉快そうですな
-協力してくれるNPC、アラクネのほかにナルシソス、エコー、メディア、パパ(え)、そしてなんとイカロス。メリノエちゃんの口ぶりで前から知り合いらしいが一応伝承では死んでるから亡霊?
-協力してくれないがヘラクレスもいる、ちょっと偉そうだが力を示せば認めてくれるらしい
-ついに使い魔も手に入れるけどカエルのフリノス以外に地上世界の港にねこちゃん
-でも使い魔の位置からしてどっかにもう一体見落としたらしい?
-素材ないけど武器に色んなモード変更ができるようになった
-新規の神様のヘラ様、ゼウスとのデュアルが愉快そうですな
-協力してくれるNPC、アラクネのほかにナルシソス、エコー、メディア、パパ(え)、そしてなんとイカロス。メリノエちゃんの口ぶりで前から知り合いらしいが一応伝承では死んでるから亡霊?
-協力してくれないがヘラクレスもいる、ちょっと偉そうだが力を示せば認めてくれるらしい
-ついに使い魔も手に入れるけどカエルのフリノス以外に地上世界の港にねこちゃん
-でも使い魔の位置からしてどっかにもう一体見落としたらしい?
-素材ないけど武器に色んなモード変更ができるようになった
-前にポッド交換で狂スコアはほとんど解放したけど最後のロックの総合スキルLvが足りない。主力が狂と言っても単体のヴラド、全体のアルジュナオルタで大体事足りるし低レアもサポート向けの鯖があまりいないためレベルリングはしたがスキルまで育ってたのが少ない
-クラススコアでも差が出たため「狂で殴れればいい」思考が加速してしまってちょこちょこ進んでるメインでも基本的には凸黒聖杯のグランドバーサーカー様でごり押し
-前にポッド交換で狂スコアはほとんど解放したけど最後のロックの総合スキルLvが足りない。主力が狂と言っても単体のヴラド、全体のアルジュナオルタで大体事足りるし低レアもサポート向けの鯖があまりいないためレベルリングはしたがスキルまで育ってたのが少ない
-クラススコアでも差が出たため「狂で殴れればいい」思考が加速してしまってちょこちょこ進んでるメインでも基本的には凸黒聖杯のグランドバーサーカー様でごり押し