現状:
• 3月のロードマップから遅延(time, strength, cash, patienceと率直に)
• でもチーム体制は改善、今後数ヶ月で加速の見込み
• 開発者コミュニティが自走(Tangled、AtmosphereConf等)
これから:
「AT 1.0」に近づいている=公開データの基盤を固める段階。プライベートデータは「その後」。PLC独立化とIETF標準化も進行中。
現状:
• 3月のロードマップから遅延(time, strength, cash, patienceと率直に)
• でもチーム体制は改善、今後数ヶ月で加速の見込み
• 開発者コミュニティが自走(Tangled、AtmosphereConf等)
これから:
「AT 1.0」に近づいている=公開データの基盤を固める段階。プライベートデータは「その後」。PLC独立化とIETF標準化も進行中。
amzn.to/4gRX2JZ
これ一冊持っておけばだいたいカバーできるし語彙も増える
死出の旅路を「黄泉(こうせん)に赴く」と言い、中国由来で地下の事、転じて日本では黄泉(よみ)になるも、元ネタは左氏伝に鄭の荘公が「裏切った母親とは生きてる内には二度と会わない」と言ったが後悔してる様子を見て、家臣が穴掘って「黄泉ならノーカンでしょ」と引き合わせたなんて話である
amzn.to/4gRX2JZ
これ一冊持っておけばだいたいカバーできるし語彙も増える
死出の旅路を「黄泉(こうせん)に赴く」と言い、中国由来で地下の事、転じて日本では黄泉(よみ)になるも、元ネタは左氏伝に鄭の荘公が「裏切った母親とは生きてる内には二度と会わない」と言ったが後悔してる様子を見て、家臣が穴掘って「黄泉ならノーカンでしょ」と引き合わせたなんて話である
これは、当初謳われていた「コミュニティによるモデレーション」の名残りだと思われるが、
誰かをどう思っているかはそもそも個人の頭の中に自由の領域で公開するものではないと思う。
ブロックの公開やブロックリストというものは、何が正しいかが人それぞれ相対的である以上、個人の感情の中にしまっておくものだろう。
これは、当初謳われていた「コミュニティによるモデレーション」の名残りだと思われるが、
誰かをどう思っているかはそもそも個人の頭の中に自由の領域で公開するものではないと思う。
ブロックの公開やブロックリストというものは、何が正しいかが人それぞれ相対的である以上、個人の感情の中にしまっておくものだろう。
モデレーションリストの一つが大幅に改変されていて「spammer」が「AI絵師及びその疑いのあるもの」になっていたうえ、研究目的でAI絵を生成しそれを公言したうえで公開していた人まで問答無用で突っ込まれていたという。
いや、AI絵師を嫌うこと自体は個人の信念だろうからそこは肯定も否定もしないけどさ、勝手に別目的で作成したモデレーションリストの内容を他に多数の利用者がいる中でまるで趣旨を変えるようなサイレント改変を行うのどうなのよ、と。
モデレーションリストの一つが大幅に改変されていて「spammer」が「AI絵師及びその疑いのあるもの」になっていたうえ、研究目的でAI絵を生成しそれを公言したうえで公開していた人まで問答無用で突っ込まれていたという。
いや、AI絵師を嫌うこと自体は個人の信念だろうからそこは肯定も否定もしないけどさ、勝手に別目的で作成したモデレーションリストの内容を他に多数の利用者がいる中でまるで趣旨を変えるようなサイレント改変を行うのどうなのよ、と。
ブルスカはどうかわかんないけど、いまのXは拡散力つよくてお気軽軽率リプ引用が多いので、どんなに弱小アカウントでも余計なことは言わない派
ブルスカはどうかわかんないけど、いまのXは拡散力つよくてお気軽軽率リプ引用が多いので、どんなに弱小アカウントでも余計なことは言わない派
花は1日2日で落ちちゃうんだけど、とても良い香り
花は1日2日で落ちちゃうんだけど、とても良い香り
しばらく前にアカウントどっちもログアウトされてて、ログインやたら手間取ったとこから足が遠退いてたかんじ
しばらく前にアカウントどっちもログアウトされてて、ログインやたら手間取ったとこから足が遠退いてたかんじ
紫シャントリの色が入り過ぎてたので、軌道修正に手間をかけてもらいました
あと久々にゆるく巻いてもらった、コテ練習がんばります…
紫シャントリの色が入り過ぎてたので、軌道修正に手間をかけてもらいました
あと久々にゆるく巻いてもらった、コテ練習がんばります…
ハイビスカスは基本1日でしおれてしまうというけど、この品種は2〜3日もつこともあるので、この花が終わったら次が、またその次が、って咲いてくれると思う
全部開いてくれるといいなあ
ハイビスカスは基本1日でしおれてしまうというけど、この品種は2〜3日もつこともあるので、この花が終わったら次が、またその次が、って咲いてくれると思う
全部開いてくれるといいなあ
jpドメインのハンドルがこの1週間で、国別ドメインのハンドル増加数Top3に躍進!
ちなみにBluesky全体でのJPドメイン利用者は1454アカウント(属性ドメイン.co.jp、.ac.jp等も含む)で、国別ドメインでは13位です
ほかの日本関係のドメインのハンドル利用者数は以下の通り
.tokyo 102
.osaka 12
.yokohama 5
.nagoya 4
.okinawa 4
.ryukyu 2
なお、Blueskyでは、現在も独自ドメインによる本人認証の利用を推奨しています
独自ドメインをハンドルにする設定はこちら
jpドメインのハンドルがこの1週間で、国別ドメインのハンドル増加数Top3に躍進!
ちなみにBluesky全体でのJPドメイン利用者は1454アカウント(属性ドメイン.co.jp、.ac.jp等も含む)で、国別ドメインでは13位です
ほかの日本関係のドメインのハンドル利用者数は以下の通り
.tokyo 102
.osaka 12
.yokohama 5
.nagoya 4
.okinawa 4
.ryukyu 2
なお、Blueskyでは、現在も独自ドメインによる本人認証の利用を推奨しています
独自ドメインをハンドルにする設定はこちら