なはち
banner
ar234b2n.bsky.social
なはち
@ar234b2n.bsky.social
コンテキストがありません
No contexist
いやスマホにFerica入ってんだからチャージすればよくね?感が・・・
November 25, 2025 at 10:10 AM
求人ボックスの広告、「何をどうやったらこういう文言が出力されるんだろう」みたいなのがたまにあってついつい覗きに行ってしまう。フィンランドの求人情報ってなんだよ。
November 24, 2025 at 9:09 AM
「すみれちゃん面白いが負け犬にはきつい漫画なんで序盤だけ読んでやめちゃってたけど、スロット回あるのか」と思ってそこだけデイズで読み始めたら、いきなり抽選あるあるとか4号機時代のネタブッ込んできてスロカスの解像度高いなと思った。
November 24, 2025 at 8:45 AM
とりあえずArtStationにページは作ってみたけど、何から手を付けたらいいか皆目見当も付かんな。プラットフォーマーかキャッスルバニアのタイルセットでも作ったらとは言われたんだが・・・
November 23, 2025 at 2:28 PM
AIアシスタントは何かポジティブなことをやろうとすると無責任に唆す傾向があるので、鵜呑みにするのは大変危険な気がするのだが、それで動く世界というのもあるのだろう。デッサンは講師が悪いと本当に時間の無駄になるので本来なら人に勧め辛い気が。
November 23, 2025 at 1:28 PM
自動再生リスト垂れ流してたら「NHKレッツゴーヤングに出演するJAPAN」とかいう激レア映像が流れてきた。80年代ぐらいまではめっちゃ金払う価値がある放送局だったんだよなあNHK。
November 23, 2025 at 7:33 AM
ハリソン・フォードが金龍でラーメン食ってるCMとかあったんか、すげえな大阪。
November 23, 2025 at 6:38 AM
Geminiに聞いてもCopilotに聞いても「海外インディーでドット絵需要あるよ、SNES実機を経験してる人間なら尚更」と言わるので、「本当にござるか?」という気持ちと「やっちゃう?」という気持ちが土俵際でうっちゃり合いをしている。
November 22, 2025 at 3:08 PM
「濁音だらけの衝撃映像まとめ」というタイトルのスパムメールが来たが藤原竜也の顔しか思い浮かばなかった。
November 22, 2025 at 11:29 AM
ああ、CopilotのGPTのバージョンがやっと5になった。どうにも前のバージョンのアゲアゲテンションが好きでは無かったので助かる。あれ自己評価低めの人間との相性めっちゃ悪い。
November 22, 2025 at 8:04 AM
マスロックまとめて聞いたらフュージョン・プログレ系の自動再生リストにたまにマスロックが混ざるようになってきた。こういうの地味に便利。
November 21, 2025 at 1:46 PM
福知山も綾部も天橋立に行く途中と舞鶴からの帰りで通ったことはあるので場所はまあわかるんだけど、通過が旅の主目的になっているタイプなのでそこに何があるかは全くわからないという・・・。
November 21, 2025 at 9:03 AM
半分捨てるつもりで古本屋に本持ってったら想像以上に高く売れた。ミリ系の書籍は値が付くのね。確かにマシーネンクリューガーのバンドデシネとかは欲しがる人も居そうだが。捨てに行ったつもりなのでネットでの流通価格は見ない。買い物をしたら他の店の値を見ず家に帰るのは昭和の知恵。
November 21, 2025 at 8:50 AM
企業ロゴに手を入れるなんてそんな恐ろしい発想できるの素人だけなんよな(なんか見た)
November 21, 2025 at 5:41 AM
ふとドット絵に関して作業が自作ツールに最適化され過ぎててどうしたもんかな、と思ってGeminiと話してみた結果、Asepriteってのが良さそうだから試してみようかなとか。Steamで2000円だし。一時期業界標準だったEDGEは昔ちょっと触ったけど、ルーツがCEにないっぽくて全然合わなかったんよね。
November 20, 2025 at 8:28 AM
マウスでPCの電源入んなかったり、エアコン切れてたり、スピーカの音量小さくなってたりでなんか色々妙だなと思ったけど、寝てる間に停電あったくさいな。
November 20, 2025 at 5:37 AM
求人見てたら近所に知らないセブンが生えてた。が、これが一番近いセブンではないという・・・これで家から徒歩10分圏内にコンビニ10軒。
November 18, 2025 at 3:21 PM
天地OVA第一話の魎呼の祠から天地が梯子登って逃げるところの中割りしてるの俺なんスよ俺俺(無駄な自己顕示欲)
November 17, 2025 at 10:05 AM
最近あまり深夜に電車に乗ってなかったから気が付かなかったけど、今って終電かなり早くなってるのね。ちょっと気になって調べたけど、京成も今は津田沼以遠の終電が特急みたいなアホなことはしていないらしい。
November 16, 2025 at 8:54 AM
A Tribute to YMOの演奏がYouTubeの自動再生リストにたまに入ってくるけど、あまりにも岡村ちゃんなマッドメンが流れてきてちょっと笑ってしまった。カモン!
November 14, 2025 at 4:12 PM
今度の絶対衝撃はちゃんと作ってるのか、前作は冷蔵庫の残り物で適当に作った晩飯みたいな感じで相当アレだったけど。なんだかんだでシリーズ続いてるってことは一定の需要あるのかな?
November 14, 2025 at 3:34 PM
歌唱のカラオケ採点云々ってデッサン至上主義と似た話よね。絵描き界隈は結構前に乗り越えた面があるような、生成AIの登場で話がぶり返してる感があるような。
November 14, 2025 at 8:48 AM
イオン系列でカルローズが終売になってしまったので近所のスーパーで買ってきた。キロ600円で国産ブレンド米と大差ない価格なんだけど、低価格ブレンド米にはあまり良い思い出が無いのでこれでいいかな。
November 13, 2025 at 6:48 AM
ああいうのマスロックっていうのか。名前を知ることは世界が広がることと同義なので有り難い。
November 12, 2025 at 1:00 PM
UE新バージョンのプレゼンテーション見たら、合成音声日本語訳で吹き替えされてて遂にそういう時代になったかと思った。端々に翻訳がおかしいところや超早口になる部分はあるんだけど、自動翻訳字幕で見るのの10倍ぐらい頭にすんなり入ってきて助かる。
November 12, 2025 at 12:53 PM