雨湯。
banner
aquarium54.bsky.social
雨湯。
@aquarium54.bsky.social
なんか書いてます。日々の振り返り、読書記録、政治・現代社会に思うこと等々
以下勉強中
・TOEFL (未定)
・中国語(HSK4級)
・韓国語(読みだけでも)
・日本城郭検定(とりあえず3級)
「お前は若いから、その頃の日本を知らないんだ。分かんないのも当たり前だ」と言われて突き放されたとしても反論はしないが、そういう人には是非、「かつて強い日本があったのか?それはいつの話か?何が強かったのか?」という問いに正面から答えてもらいたいものだ。
October 6, 2025 at 2:30 PM
曖昧を曖昧のままにしていると、思わぬ落とし穴に堕ちはしないだろうか?
October 6, 2025 at 2:14 PM
栞は、中国で留学先の大学の先生から頂いたもの。鶏の切り絵が入っている。
October 5, 2025 at 8:06 AM
秋学期は、ちゃんと継続するぞ
October 3, 2025 at 9:07 AM
『よだかの星』は、ヨルシカの「靴と花火」を聞いてて、無性に読みたくなったから読んだ。
<その他>の2冊は、母から貸して貰った本たちだったが、特に「どくとるマンボウ航海記」は随筆のような小説のような感じで、不思議な本だった。古めの本なだけに言葉遣いも面白く、「荷物」を意味する言葉として「行李」という表現が使われていたのが印象的だった。行李といえば、中国語にも「荷物」の意味で全く同じ表現が使われていて、「スーツケース」なんかは「行李箱」と書く。こういう例を見ると、日本語と中国語って、凄く密接な関係があるんだなとつくづく思う。
September 30, 2025 at 12:55 PM
殺虫剤が無かったから、買いに行ったら、その間にいなくなっちゃった。次、会ったら、絶対ブッ穀してやる!
September 28, 2025 at 5:01 AM