雨湯。
banner
aquarium54.bsky.social
雨湯。
@aquarium54.bsky.social
なんか書いてます。日々の振り返り、読書記録、政治・現代社会に思うこと等々
以下勉強中
・TOEFL (未定)
・中国語(HSK4級)
・韓国語(読みだけでも)
・日本城郭検定(とりあえず3級)
絶対、インフル罹った😷
November 12, 2025 at 6:37 AM
今日の夕飯は、昨日、池袋の友誼商店という中国の商品を扱っているお店で買ってきたカップ麺(香辣牛肉面)。夏に北京で食べて3回ぐらいリピートしたやつです。辛いけど、うめぇんだ、これが。
November 10, 2025 at 9:48 AM
前回より綺麗にできた。
November 7, 2025 at 10:15 AM
最近、卵を片手で割ることにハマってる。ということで、今日は人生3回目のオムライス作り。上手くできるかな?
November 7, 2025 at 9:42 AM
昨日、友達と実写版『秒速5センチメートル』を観てきた。感動でしっとり涙が出た。
所々、非現実的な設定や描写があるのに、涙が出たということは、そこにリアリティを感じたということだろう。普段、恋愛物をみないから、不思議に感じた。
November 3, 2025 at 3:31 AM
無償のgiveができる人間でありたい
November 1, 2025 at 2:57 PM
本格的にtoeflの勉強を始める。
頑張るぞい💪
October 30, 2025 at 2:33 PM
『信長の野望』を生んだコーエーテクモが提供しているゲーム学という授業をとっているのだが、なかなか面白い。(初回はコーエーテクモの襟川社長が直々に講演にきた)
今週の授業の中でThe Turk というのが出て来て、なんか見覚えある!と思ったら、まさかの慶應文学部の2024年度の英語で出て来ていた話だった!The Turk は18c頃に開発されたチェスができる機械で、見かけ上は知能を持った機械がチェスをしているように見えるのだが、勿論、当時にそんな機械は存在せず、キャビネットの中に人間が入って操作していたというタネがあった。内容がおもろかったから覚えていたが、まさか授業で出てくるとは思わなかった!
October 22, 2025 at 12:28 PM
高市が自民党の総裁になって、ネット上では「強い日本を取り戻してほしい」という意見を言っている方達がいるが、この「取り戻す」という表現の真意が僕には分からない。取り戻すというなら、かつて「強い日本」があったのだろう。果たして、いつの時代の日本のことを言っているのだろうか?2次大戦後の日本か?戦中の日本か?それ以前の日本か?そもそも、戻ることなんてできるのか?歴史は繰り返すというけど、全く同じことが繰り返されるわけではない。戻ることなんてできないと思うのだが。あと、「強い日本」も何について「強い」のか分からない。経済的?対外的?軍事的?etc 表現が曖昧で分からない。
October 6, 2025 at 2:14 PM
勉強・読書のお供にMinecraftのサウンドトラックを聴いていたら、Lava ChickenのMVみたいな映像がシュール過ぎて、思わず見入ってしまった笑 オモロい

m.youtube.com/watch?v=2ld3...
マインクラフト1.21 全BGM集 2025
YouTube video by skai
m.youtube.com
October 5, 2025 at 8:17 AM
『旅行者の朝食』米原万里 読了

母から借りてた一冊。今日この後、母と会う予定なので、その時に返すつもりで読み切った。
米原さん。達筆な方で、食欲が薄い僕でも読んでる最中に唾が出るほど、表現が鮮やかだった。お腹空いた。
October 5, 2025 at 8:05 AM
10月からNHKのニュース防災アプリがアップデートされて、通信料を払っていないと使えなくなったので、使うのをやめた。その代わりに大学の図書館に毎日通って、日経新聞をきちんと読もうと思う。
October 3, 2025 at 9:06 AM
夏休みも今日で終わりなので、夏休みに読んだ本たちを記録しておこう。夏休みは2ヶ月間だったけど、やっぱり思っていたより大した冊数、読めなかったな。まぁ、元々読書好きなわけではないし、僕にしては読んだ方か。
<青空文庫>
・よだかの星(宮沢賢治)[読了]
・銀河鉄道の夜(宮沢賢治)[途中]
・学問のすすめ(福沢諭吉)[途中]
・寒山拾得(森鴎外)[読了]
・心理試験(江戸川乱歩)[読了]
<その他>
・どくとるマンボウ航海記(北杜夫)[読了]
・旅行者の朝食(米原万里)[途中]
September 30, 2025 at 12:45 PM
<悲報>G🪳現る
September 28, 2025 at 5:00 AM
「横滨」の書き方に慣れると「浜」の字が書けなくなるな。
September 26, 2025 at 2:39 AM
部屋の棚を掃除しているのだが、すげえ鼻水が出てくる。これは花粉のせいなのか?それともハウスダストのせいなのか?両方か?
September 25, 2025 at 2:01 AM
2025.9.24(水)の振り返り

昨日、実家から帰ってきて疲れもあり、今朝は寝坊してしまった。この1ヶ月弱で完全にダラダラした生活習慣になってしまった気がする。
それはそうと、今日はwifiを解約して、povoに乗り換え、データ通信関係をスマホに一本化した。これまで電話番号を保持したまま、名義を親から自分に変えるためにUQモバイルを使っていたのだが、乗り換えてから半年ほど経ったので、初めての格安simというものを導入してみた。やっぱ、安い!(でも、海外のsimに比べると高いんだろうな。少なくとも中国よりは高い)
September 24, 2025 at 12:32 PM
実家に帰省して、先週、無事に免許証の発行ができ、数回、母親の車を運転したのだけど、やはり、まだ怖い😱教習車よりもデカい車であるのと、隣の人がブレーキを踏んでくれないのが、教習車との何よりの違い。何度も練習しなきゃ、上手くならんな。
September 23, 2025 at 5:39 AM
Reposted by 雨湯。
出た、高市早苗!

トランプ氏、自身に否定的な報道をする放送局の免許取り消しの可能性を示唆 www.cnn.co.jp/usa/35238184... @cnn_co_jpより
トランプ氏、自身に否定的な報道をする放送局の免許取り消しの可能性を示唆
トランプ米大統領は、自身について極度に否定的な見解を伝える放送局の免許は取り消される可能性があると述べた。
www.cnn.co.jp
September 19, 2025 at 2:38 AM
破壊的旨さ💥
September 17, 2025 at 11:34 PM
2025.9.17(水)の振り返り

たまには手書きで書くのも良い。
パソコンで文字を書く機会が増えたが故に漢字と送り仮名をどんどん間違えるようになっていく。
September 17, 2025 at 7:47 AM
2025.9.16(木)の振り返り

本日は、免許合宿の卒業検定があった。検定内容は実技試験で、何も問題は起きず、無事に合格できた!あとは地元の自動車学校で学科試験を受けて合格し、免許証をもらうだけ!とりあえず、延泊せずに終われてホッとした😮‍💨
September 16, 2025 at 10:28 AM
2025.9.13(土)の振り返り

今日は午前に高速道路のシミュレーションなどを行い、午後は方向転換の練習などを行った。今日の実車教習の教官は過去一でハズレだった。(言いたいことは山ほどあるが、ただの愚痴になるので省略。)
明日以降は、コマ数が激減して楽なので、午後の時間は観光にまわそうと思う。
September 13, 2025 at 7:35 AM
2025.9.12(金)の振り返り

本日は、午前に2時間、実車教習があり、午後は学科の総復習をした。序でに軽いノリで卒検学科の効果測定(模試みたいなやつ)を受けたけど、89点で一点足らず、不合格だった。(結果がどうであれ、この効果測定を受けないと卒検を受けられないシステムらしい)まぁ、卒検は実技だけなので、効果測定の結果は関係ないのだけど。免許証の交付の時に学科試験を受けないといけないので、いずれにしても勉強しなきゃなんない。9月中に免許証の交付までやるつもりだから、みっちり勉強するぞー!
September 12, 2025 at 11:38 AM