Aqu4
banner
aqu4m.bsky.social
Aqu4
@aqu4m.bsky.social
本あつめ
日記: https://sizu.me/aqu4
note: https://note.com/aqu4
福祉レジーム論や資本主義の多様性、新しい社会的リスクや社会的投資といった福祉国家論の定説を浩瀚な歴史的記述の中に上手く織り込んでいるといった印象。そういう意味で、理論と歴史の両方についてその基礎を抑えられる。
November 9, 2025 at 11:46 AM
バーリンは自由論が有名だけど、現代では本書で提示されるような多元主義の方が重要なのかもしれない。

「他の文化の価値を批判したり非難したりすることはできるが、それをまったく理解できないといった振りをすることはできない。それを完全に主観的なもの、われわれ自身の好みとはまったく違っていて、われわれにはまったく話しかけてくることのない異なった環境に住む人々の文化と見なす訳にはいかない。」(pp. 201-202)
October 14, 2025 at 10:28 AM