小鳥遊
banner
aozora15.bsky.social
小鳥遊
@aozora15.bsky.social
せっかく生きてるんだから🍀
最近は、養老孟司さんの講演動画を聴く時間が好きです。
「おたがいに 生きてますなぁ」
葉牡丹、気分次第で年内に植えよう。
November 22, 2025 at 11:43 PM
キンと冷える朝。
November 22, 2025 at 11:43 PM
少しだけ勘がいいのですが、薄い壁の隣の部屋に入居者のフィリピン女(生保)とたぶん不法滞在の黒人男が住みつき、言語化できない気持ち悪さがあり、隣室に近いお風呂場の湯舟に長く浸かれなかったのかも。

外人はヤバイぞ。衛生観念がない。
外人は群れる。不法滞在のネットワークがある。
警察へ110番通報してください。警察署へ経緯の情報提供もしてね。平日の午前中に、生活安全課だ。
November 18, 2025 at 1:54 PM
高市政権もいい感じだね。消費税を全て廃止、外国人の規制をしてくれれば自民党も少し見直します。
自民は嫌いだけど高市さんには期待してる。
November 18, 2025 at 1:44 PM
7月の参議院選挙が後押しになりました。不法行為の外国人グループには、日本人ファースト参政党がイヤだったようです。

次々とオレンジ色の方達が当確するたびに、隣りの部屋から絶望の「ああ~」「ああ~」が聞こえてきました。
参政党は、不法外国人にとってイヤな存在みたいだよ😊
November 18, 2025 at 1:42 PM
何年かぶりに湯船にゆ~っくり浸かりました。
問題が解決しつつあるのか、隣りの部屋に不法滞在の外国人がいなくなり、住んでる生保の外国人もいない日があるので、やっと安心してるところ。
November 18, 2025 at 1:39 PM
久しぶり~
Xもyoutubeも落ちてるので来ました
November 18, 2025 at 1:37 PM
Reposted by 小鳥遊
November 9, 2025 at 9:43 PM
Reposted by 小鳥遊
スレッズで見た、寝る時に目を閉じて眼球をゆっくり左右に動かす入眠法、確かに寝つきが早くなった。
左右運動に飽きた頃に、体がゆっくり沈んでいく感じになり、そのまま眠りにつく感じ。
November 10, 2025 at 4:11 AM
Reposted by 小鳥遊
パスワード設定、記号・数字の混合を「推奨せず」 米機関が指針表明
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
November 5, 2025 at 8:49 PM
Reposted by 小鳥遊
日経サイエンス2025年12月号
「信長も求めた名香 蘭奢待の香りを再現」

正倉院に納められた香木「蘭奢待」は,織田信長をはじめとする時の権力者をも魅了した。その香りの謎を解明し,再現する研究が進んでいる。
www.nikkei-science.com/202512_086.h...
信長も求めた名香 蘭奢待の香りを再現|日経サイエンス
天下第一の名香「蘭奢待(らんじゃたい)」は,752年の東大寺大仏開眼供養会の後に正倉院に納められたとされてきた。室町時代から江戸時代まで香道が盛んだったこともあり,明治以前は正倉院宝物の中で一番の人気を誇ったとされるが, … 続きを読む →
www.nikkei-science.com
November 6, 2025 at 5:40 AM
Reposted by 小鳥遊
昨日は読書の日だったとか。

先週から亀の歩みで読んでいる本『透析を止めた日』堀川惠子、講談社。

つらすぎて全然読み進められない。これ読んでると朝のコーヒーと一緒に甘いものをばくばく食べるのも辞めようかなと思ってしまう。(著者の夫は糖尿ではなく難病が原因による透析だけど)いま、中年で腎臓を酷使してない人なんていないと思うんですよね……。
読み終えたら全体の感想をつぶやきたい。
@libro.bsky.social
October 27, 2025 at 9:46 PM
こんな狭間の時代じゃなければ、普通におつきあいして結婚したかもしれないのに。いつ小泉八雲と出会うのよ。しかし叔父の傳さまカッコいいな。タエさまも美人。

主題歌いいよねぇ、日に日に時代が悪くなるのは現在の日本も同じ。ハンバートハンバートさんの曲すごい。

ばけばけ
October 6, 2025 at 11:38 PM
面白かった~。月刊ムーの昔の読者だった人は楽しめますよ。
www.youtube.com/live/AlEUu-e...
【フィフィ×コヤッキー】都市伝説の知識がないエジプト人がコヤッキーと雑談するライブ
グローバリズム(みんな 一緒だよ♪と、価値観を同じにする、揃える。そのほうが企業の商品が売れる)
【フィフィ×コヤッキー】都市伝説の知識がないエジプト人がコヤッキーと雑談するライブ
YouTube video by フィフィチャンネル
www.youtube.com
October 6, 2025 at 5:27 AM
養老孟司さんの講座をほとんど聞いたので楽しみが終わりましたが、何度も聞きたいお話がいくつかあります。老いについて、の動画を探します。
October 5, 2025 at 10:47 AM
民放に、田中真紀子さんが出演してらっしゃる。お元気そうでよかった。お仏壇の線香で田中角栄邸が火事になったとのお話でしたが(線香の火では火事にならないでしょう)と、火事の原因を疑っています。

田中真紀子さん(元・外務大臣)は発言が明解なので、聞いていて安心します。
October 3, 2025 at 5:44 AM
寄せ植えって、こんなに詰め込んでいいの?寄せ植えはすぐ枯れるので、最近では1鉢に1株~2株にしています。以前は3株でしたが冬~春の花は丈夫でよく育つので、3株だと鉢が小さくなるんです。ある日突然、パタンと茎からしおれる。

あさイチ
October 3, 2025 at 12:58 AM
世の中が変わる。それは政治が変わるということ。今も政治が変わろうとしている。2025年7月に大災難が起こるという本が話題になりましたが、よゐこ 濱口勝さんの弟で占い師の善幸さんによると、「7月......う~ん(彼は断定しない、濁す。ソフトな語り口なのです)政治が変わります。良いほうへ変わります」

そして今は2025年10月。
政権与党の総理が変わる。
とある政党が大躍進している。

この2つで日本の政治が変わり、日本は良いほうへ変わっていくんだろうなと思い、善幸さんの言葉で安心できました。
「霊感は誰にでもあります」みんな言いますが、それを職業にできるほど研ぎ澄まされている人の1人です。
October 3, 2025 at 12:25 AM
遊郭は18才でギリギリなのかい。年増ってことかい。良き婿は切実。。来週は、お見合いするみたいだから傳さまの紹介かな。
先生になりたかった学友の家も没落武士に。そういうご家庭が多かったのかもしれないね、だって2025年に武士はいないもん。

ばけばけ
October 3, 2025 at 12:20 AM
傳さまかっこいい。
女性の生き方は2つしかないと言う白塗りのお姉さん。なにも遊郭の隣りの家に住まなくても。そこしか家が空いてなかったんだろうか。環境がよくないのに家族は仲良し。おじいさまも健在でなによりです。

ばけばけ
October 3, 2025 at 12:20 AM
朝おきたら、トキちゃんが18才になっていた。そして縁結び神社の池をスイーと遠くまで滑る、コインが乗ってる紙。私知ってる!外国の人と一緒になります。(みんな知ってる)

ばけばけ
October 3, 2025 at 12:20 AM
松本明子さんありがとう。この本の知識で助かりました。
「腸をキレイにしたらたった3週間で体の不調がみるみる改善されて40年来の便秘にサヨナラできました! 」

そして黒酢に油(植物油・オリーブオイルとか)を入れお水で薄めて飲むとお通じが快調になるという知識も役立ちました。
黒酢ではなく、やさしいお酢を使いました。
October 2, 2025 at 2:55 PM
傳さまの工場は絶対に成功するよ、雨清家は安泰です。しかし、こんな悲しい回は北川景子の美しい姿がみたい、心を慰めたい。

絶望してる外国人青年とウラメシな武士の娘トキちゃんが出会って 一緒になるんだから、人生はわからない。
2人なら野垂れ死んでもいいかもしれないと、思えるところに救いがある、鼻歌みたいな呑気。

怪談は私もすきです。日本の怪談には情と悲しみと希望がある。遠野物語の座敷童の話は、短編なのに1回読めば心に残る。遠野物語は実話です。その地方で実際にあった実話。

ばけばけ
October 2, 2025 at 12:16 AM